• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこの愛車 [スズキ スイフト]

パーツレビュー

2012年5月22日

DUNLOP DIREZZA DIREZZA DZ101 205/50R15 85V  

評価:
4
DUNLOP DIREZZA DZ101 205/50R15
DZ101を履かせるのは2回目です。

発売時期が2003年とあって設計が古いがゆえに、硬質な乗り心地がホットハッチにはよく似合う。古くさいかも知れないが、わたしは好きですね。

そして、絶対的な性能は高くないかも知れませんが、タイヤライフ終了間際まで、大きなグリップの低下がないという、街乗りには重要なことも魅力のひとつ。

比較的安価で販売されていることもあり、スポーツ系のタイヤを望む方にはいいと思います。


さて、今回は銘柄はそのままですが、サイズを変えてみましたのでそのあたりを。


従来はノーマルの185/55R15でしたが、今回はちょっと太めの205/50R15にしました。
このサイズにしたのは、外径がノーマルに近いからです。


メリットとしては、幅広なぶん、当然グリップが上がります。新品であることもありますが、コーナーの進入速度をこれまでより上げても不安感がありません。
また、直進性が非常に良くなることも上げられます。高速道路ではノーマルに比べてかなり楽です。

反対にデメリットとしては、グリップが上がったぶん、当然ですがパワーが食われます。実際履かせるまで、どの程度のものなのか気になっていたのですが、スイスポ程度のパワーでは、ちょっとタイヤに負けている感じ。特に登り坂では顕著ですが、ふだんの街乗りでは気になるほどではありません。
また、同時にステアリングもやや重くなり、ダルになるので軽快な操縦性を好む方には向きません。
そしてこれまた当然価格が高い。^^; 2000円/1本程度ですが。

騒音や乗り心地の悪化については、ノーマルサイズとあまり変わるところはありません。しいて言えば若干乗り心地が固くなった程度です。
また、燃費についても、どちらも高速走行を含んで16㎞/L程度で、コンマ以下の違いしかないので、実質変わらないと見ていいと思います。


総評としては、街乗りならばノーマルサイズ、もしくは195/50R15または195/55R15あたりが良いのではと。
高速走行が多い方なら205サイズも、メリットはあるかも知れません。


※5/26追記

交換後、好天が続いていたのですが、やっとウエット路を走る機会に恵まれました。
タイヤが新しいことを考慮しても、ウエット路面での安定性はいいと思います。
もともとDZ101は、ウエット性能が良い方だと思いますが、ワイドサイズになったことにより接地面積が増えたぶん、より安定していると思います。これもワイド化のメリットと思いますので、追記しました。

関連情報URL:http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/direzza/dz101/dz101.html
定価オープンプライス

このレビューで紹介された商品

DUNLOP DIREZZA DZ101 205/50R15

3.91

DUNLOP DIREZZA DZ101 205/50R15

パーツレビュー件数:11件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

DUNLOP / DIREZZA DIREZZA DZ101 195/45R16

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:24件

DUNLOP / DIREZZA DIREZZA DZ101 205/45R17

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:188件

DUNLOP / DIREZZA DIREZZA DZ101 225/35R19

平均評価 :  ★★★3.88
レビュー:17件

DUNLOP / DIREZZA DIREZZA DZ101 195/60R15

平均評価 :  ★★★3.71
レビュー:7件

DUNLOP / DIREZZA DIREZZA DZ101 185/60R14

平均評価 :  ★★★3.91
レビュー:22件

DUNLOP / DIREZZA DIREZZA DZ101 185/55R14

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:16件

関連レビューピックアップ

BRIDGESTONE TURANZA 6 ENLITEN 215/40 R17

評価: ★★★★★

YOKOHAMA BluEarth AE-01F 185/55R16

評価: ★★★★★

GOODYEAR EfficientGrip ECO EG02 185/55R ...

評価: ★★★★★

MICHELIN CROSSCLIMATE 2 175/65R15

評価: ★★★★★

PIRELLI POWERGY

評価: ★★★★★

DUNLOP LE MANSⅤ

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「頼まれ仕事でドライブ。クルマはキックスだが、付いているデンソーのナビに、USBケーブルがあったので、これで音楽が聴けるとメモリを挿しても音が出ない。それどころかUSBの表示すらない。取説を見ても載っていない。結局「取付説明書」を見たら「電源用」とあった。取説に書いて欲しい。」
何シテル?   08/22 20:36
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation