• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DeepThoughtの愛車 [フォルクスワーゲン アルテオン]

整備手帳

作業日:2020年8月10日

ドアミラー分解(更新版)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミラーを一番下向きにして、ミラー背後に入れるスペースを作る。

なお、バイザーを取り付けたまま作業はできないので、バイザーを付けている場合は外します。
2
ミラーをこじって固定部分から外す。
こじるには曲がっている内装剥がしを使いました。ここで、ミラーの端に力がかかるような感じになるとバキッと割れます。
3
ミラーを下向きにしていたことから、ミラーの上側が外れたところで、少しづつ下側を浮かせて、ミラーを外す。
ヒーター用の配線があるので、それも外す。
4
ミラーカバー(上)は矢印2か所で引っかかって止まっている。車体側の爪を外しながら引っ張れば、もう一カ所の爪も外れて、カバーが取れる。
5
ミラーカバー(上)についている、ブライドモニターの警告灯は、写真の通り車体前方側を浮かせて、爪を外し、その後後ろ側の爪を外せば取り外せる。
6
ブライドモニターの警告灯が外れた所。
7
ミラーカバー(基部)の取り外しは、下部の2か所のネジを外す。
8
矢印の爪を外して、外す。
9
ウインカーは2カ所のネジで固定されているので、ネジを外してウィンカーを外す。
10
ウェルカムライトにアクセスするためには、矢印の爪を外して下方にカバーを引っ張りつつ、捻ると...
11
このようにウェルカムライトにアクセスできるようになります。
組み立ては、逆にやればOK。

なお、ミラーを割ってしまう危険があるので、もし初めて挑戦するなら、助手席側からやることをお勧めします。
運転席側ミラーにはヒーターと防眩が付いているので、部品代がバカになりません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ソフトウェア更新(2024/5/18)

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

1年点検

難易度:

ソフトウェア更新(2024/6/8)

難易度:

We Connect Plusの更新画面の確認

難易度:

ブレーキ連動ハザードボタン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルテオン ブレーキパッド交換(リア) https://minkara.carview.co.jp/userid/1292189/car/2942860/7741808/note.aspx
何シテル?   04/07 08:39
DeepThoughtです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY! クーラント交換 水路難解⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 07:22:20
ハルデックスカップリングポンプ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 12:36:20
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 白金プラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 11:52:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
ほぼ衝動買いのアルテオン。 試乗後のディーラーさんの押しに負けて買ってしまった。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation