• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月08日

師走

師走 師(僧侶)も走る12月

慌しい事とは思いますが、
クルマの運転だけは余裕を持ってまいりましょう。

そして、笑顔で新年を迎えたいものです。
法令遵守で!

以下引用
************************************************

追突されたトラック「立ち往生」トンネル入り口で
12月7日12時10分配信 読売新聞

7日午前4時頃、山口県防府市富海の山陽自動車道下り線徳山西―防府東インタ
ーチェンジ(IC)間の大平山トンネル入り口付近で、奈良県橿原市の男性(4
4)の大型トラックが岡山県備前市の男性(63)の大型トラックに追突。

 追突されたトラックが弾みでトンネル入り口の縁沿いに押し上げられ、運転席
部分が上部に引っかかって入り口をふさぐ格好となった。この事故で徳山西―防
府西IC間が約6時間半にわたって通行止めになった。

 山口県警高速隊の発表によると、2人とも足や腰などを打つ軽傷。現場はほぼ
直線で、追突したトラックがスピードを出し過ぎたらしい。



いろんな事故のケースがありますが
どうやったら、こんな風になるのでしょうね!?
ブログ一覧 | 法令 | ニュース
Posted at 2009/12/08 07:11:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6台で鈴鹿峠プチバトル!あのベンチ ...
Wat42さん

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日ランチ後😋丸広百貨店へ
くろむらさん

こんばんわ
パッパ―さん

この記事へのコメント

2009年12月8日 7:46
おはようございます~。

これは、追突の衝撃で重量物が後ろに一気に移動。
で、前が持ち上がったって感じでしょうか?
コメントへの返答
2009年12月9日 6:26
おはようございます♪

荷台の荷物が後方寄りになってますからね~。でも加重関係も考慮されてますので、そう簡単には立ち上がらないかと。
2009年12月8日 9:17
おはようございます…

スゴいですね…

ところで最近、
トラックドライバーの
高齢化が進んでおります。

というのは若い人が3Kの
仕事としてやりたがらないから…

でもトラックって物流の要ですから
本当は大切なのですが…

それに頭が良くないと勤まらないし…

僕も大学時代のアルバイトで
トラックドライバーを経験しましたが
大学の入試以上に
頭の回転を早くしないと
ダメなので、これはバカではできないと
思いました…f(- -;)

あっ、そうそう、慶応大卒の
トラックドライバーが
ベスト○ーで連載していましたね…f(^^;)
コメントへの返答
2009年12月9日 6:33
おはようございます。

まさしく交通戦争と銘打った啓蒙ビデオとかに出てきそうなショットです。

たしかに、ドライバーの方は高齢のかたが多いかもしれませんね。
PA・SAで仮眠とってたり。。。

物流の要でありながら、高速無料化で阻害してみたり。。。厳しい業界ですよね。

何事も、コツや勘が必要だと思います。
私も引越しのバイトをした時にタダ単に力があれば大丈夫かと思いましたが、全然違いました力は必要なかったです。
それと一緒かもしれません。

体力勝負だけの職業なんてありません
2009年12月8日 11:46
おはようございます~
いつも足跡ありがとうございます。

あまりの衝撃的な写真なのでコメをしてみましたw

相手もトラックだったから、上がっちゃったんでしょうけど、
同じ勢いで、相手が乗用車だったら・・・・と考えると恐ろしいですね(;゚Д゚)
コメントへの返答
2009年12月9日 6:37
いらっしゃいませ~
いつも拝見させて頂いてます♪これを機会に・・・

私もyahoo!のトップページでみて「?」
最初、どうなってるのか分かりませんでした。

乗用車VSトラック 結果は一目瞭然
ほんと、恐ろしいです。
私はできるだけトラックの前に入らない様にしています。
2009年12月8日 18:43
これは、衝撃画像ですねぇ。

これから、正月の間で、サンデードライバーやら、

高速1000円化で事故が増えるんでしょうね。

話は変わりますが、サンデードライバーの運転の下手さには呆れます。

そのクセ、デカい車に乗ってる奴が多いんですよねぇ。

駐車も「何回、切りかえしたら、入れれるねん」

て奴が多いです。

「下手なら、軽にでも乗り換えろ」って思います。

僕って短気??(;一_一)

コメントへの返答
2009年12月9日 6:42
衝撃です!

私もサンデードライバーですが、〝流れに乗る〟ということには注意を払ってます。

特に、ダンナのクルマにのってるオバちゃんが、一番タチが悪いかも。
何回切り替えしても、結局駐車できず、詰まってる後ろの人に車庫いれ頼んだり。。。

それだけでかいクルマ乗るようなウチだったら、セカンドカー持てよ!
とは思いますが。

時期が時期だけに、気持ちが早っているのかもしれません。

余裕をもって、落ち着いていきましょう!
お互いに。
2009年12月8日 18:57
あぁ~!!これ研修で社用車運転しているときにラジオで聞いていました。

これほどとは・・・というかこんな事が起こるとは^^;

幸い運転手さんが無事ですが、明日は我が身でゆとりを持って(^∀^)
コメントへの返答
2009年12月9日 6:46
山陽道、通行止めになりましたから、ニュースにもなりますね。

私もこれほどの事故は目撃した事はありませんが、不幸中の幸いです<運転手さん

そうですね。安全運転励行で
つぐみさん、何しろこれからイチバン大事な事が控えてますからね~
2009年12月8日 19:50
衝撃映像ですね。

写真みた瞬間に、すげーと言ってしまいました。

コメントへの返答
2009年12月9日 6:47
会社でも話題になりました。

ほんと「すげー!」です。

だれか、よーつべにUPしてたり。。。
2009年12月8日 22:37
ゾーっとしますねぇ。
なんか現実とは思えないです。
それにしても、持ち上げられたトラックが折れ曲がらないところをみると、
いかにトラックのシャシーが強靭かと言うのが良くわかります。
コメントへの返答
2009年12月9日 6:49
シャーシーが強靭<そこまでは思いつきませんでした。確かに重量物を載せるわけですから、強靭でないと。。。
漫然と画像を見てる私と目の付け所が違う。

さすが、です。
2009年12月9日 1:16
もぅ、スゲーの一言。

運転手の頑丈さが(違)
トラックの頑丈さ。
こんだけの事故があっても軽症ってのが。
電柱へし折ってもムチウチにすらならなかった自分よりスゲー(爆)
コメントへの返答
2009年12月9日 6:52
衝突、事故に対する安全性向上の結果ですかね。

でも、今は外傷は軽症でも後々、どこか痛みとか出て来そうな。。。
私、追突3回されてますが、頸の調子が後になって悪くなりました。(柔道やってたせいもありますが。。)

安全運転でまいりましょう♪
2009年12月9日 6:15
>どうやったら、こんな風になるのでしょうね!?

まず、追突の衝撃でトラックが左を向いて、左の路側にキャビンが乗り上げ、2軸目辺りが段差に引っかかる。
トンネルの入り口が垂直ではなく斜面になっていて、引っかかった状態で後ろから押されて、入り口のアーチ沿いに上に上がっていく。

こんな感じでしょうか。

前の車を上に押し上げる作業が、衝撃吸収になってくれて、ドライバーは軽傷で済んでいるはず。
コメントへの返答
2009年12月9日 6:55
Bobさん、解説ありがとうございます。

この画像だけみると、トラックが立ち上がったようにみえますが、そうではなかったんですね。
トンネルアーチにそって、乗り上げたと考えれば納得です。

また何かありましたら、ご教示下さい。
よろしくお願いします。
2009年12月9日 9:33
自分もモ○ゲーのトップページに載ってるを観て驚きました(゜ロ゜;

製造してたモンに謂わせればあり得ない事故なんですがね(驚)

今年も後僅かです
年末年始安全運転でイキましょうq(^-^q)
コメントへの返答
2009年12月10日 5:40
やはり、どなたから見ても衝撃映像なんですね~。
何しろ「立ってるわ」けですから

フツーにかんがえたらあり得ないですが、そこはやはり〝事故〟ですので、想定外もしばしば。。。

そうですね!法令遵守、安全運転で参りましょう♪
2009年12月9日 19:35
トンネルアーチの左右を見比べると、左側に新しい傷が出来ているのがわかりますよ。
コメントへの返答
2009年12月10日 5:41
なるほど~
よく見てらっしゃいますね!
やはり、私は散漫というか注意力に欠けてます。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月29日 14:24 - 15:49、
89.92 Km 1 時間 24 分、
バッジ27個を獲得、テリトリーポイント260pt.を獲得」
何シテル?   04/29 15:50
緑乃大地 改め db.masar 堕落(墜落?)した人間ですが、 何とか生きております。 いつか「蒼井そら」と絡みたくて 「緑乃大地」としていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO RS-G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 23:31:37
D-Product 3インチ ブラック スピーカーカバー グリル (左右 セット) 汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 00:44:08
葬儀終わりした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 21:03:53

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
'14.01.25(土) 納車
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08(土) 思いがけず購入。 息子とサイクリング用 '20.12.1 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
何だかよくわからないうちに 実家にあって、いつの間にか消えていた 可哀想だったクルマ
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08 ドナドナ 20年以上乗っていました。 気に入っていましたが、 整 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation