• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月30日

夏休みイベント

夏休みイベント こういうイベント、
行ってみたいな。

関東でだったら、息子をダシにして
行くんですけど。
広島じゃあなぁ・・・

クルマネタで“タダ”な夏休みイベント探そ~っと。



マツダは、小学生・中学生の夏休みの宿題や社会科の学習・指導に役立ててもらうため、児童・生徒を対象にした「船積み見学会」を7月23日、小学校の社会科教諭を対象とした「社会科学習支援研修会」を8月24日に開催すると発表した。


船積み見学会は、小学5年生が社会科の授業で「日本の自動車産業」を学習するため、1996年から行っている。同社は本社敷地内に工場と専用埠頭を所有しており、専用埠頭に接岸された積載能力5000台規模の大型自動車専用船に生産した輸出用車両が積み込まれ、欧州に向けて輸出されていく現場を見学してもらう。

社会科学習支援研修会は、より詳しい授業を展開するため、より深く自動車産業を理解したいという教育現場の要望に対応して1999年から毎年開催している。参加する教諭に、プレス工場、車体工場、組立工場の見学や組立作業の実習を通して、自動車作りの現場を体験してもらう。マツダのクルマづくりをより深く理解してもらい、日本のものづくりについての指導に役立ててもらうのが狙い。
ブログ一覧 | mazda | クルマ
Posted at 2011/06/30 18:36:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2011年7月1日 0:09
うちも夏休みネタ探さなきゃ(-。-;
コメントへの返答
2011年7月1日 6:26
「タダ」というのが重要なんですが、なかなか…
タダじゃないけど、息子をカーズ2くらい観に連れてったろか、と思ってます。
2011年7月1日 12:16
これで車に興味を持つ子が増えてくれれば
うれしいですね。

ちなみに私も船積見たことあるんですが、
車両の止め方が神業のようでした。

近いので行ってみようかな。。。
コメントへの返答
2011年7月1日 18:33
将来のユーザー発掘のためのイベントですかね?

いろんな神業があるものですよね。私もテレビで見た記憶があります。

もし、行かれましたら是非レポお願いします♪

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月29日 14:24 - 15:49、
89.92 Km 1 時間 24 分、
バッジ27個を獲得、テリトリーポイント260pt.を獲得」
何シテル?   04/29 15:50
緑乃大地 改め db.masar 堕落(墜落?)した人間ですが、 何とか生きております。 いつか「蒼井そら」と絡みたくて 「緑乃大地」としていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RECARO RS-G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 23:31:37
D-Product 3インチ ブラック スピーカーカバー グリル (左右 セット) 汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 00:44:08
葬儀終わりした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 21:03:53

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
'14.01.25(土) 納車
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08(土) 思いがけず購入。 息子とサイクリング用 '20.12.1 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
何だかよくわからないうちに 実家にあって、いつの間にか消えていた 可哀想だったクルマ
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08 ドナドナ 20年以上乗っていました。 気に入っていましたが、 整 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation