• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月09日

次期アテンザのクーペ 【mazda】

次期アテンザのクーペ 【mazda】 雄(TAKERI)=次期アテンザ

既に既定路線のようですが、
公式発表ってあったっけ!?

情報ばかり先行してる感も否めず
しかも、今度はクーペ情報!


次期アテンザにクーペバージョンが出る。
と、ちょっと変わったニュースが海外で出回っています。
オリジナルの記事は、イギリスの「WHATCAR?」と言うメディアの記事でした。


記事によると、雄(TAKERI)のデザインをベースにした、
Mazda 6(アテンザ)は、2013年1月に発表されるとしており、
2Lのガソリンエンジンと 2.2Lのディーゼルエンジンが
予定されているそうです。

ハッチバックとセダンがまず出て、
その後ワゴン(エステート)がリリースされるとされています。
ここまでは予想できそうなのですが、
その後2014年に4シータークーペが出る。としています。

「クーペにする事でボディ剛性が高くなる」
「ドアが減る事で車体が軽くなる」
「クーペにするなら、購入者は6MTを望むはず」
等、いろんな妄想が始まります。



クーペも良いですが、
5ドアハッチバックというのが気になります。。
ブログ一覧 | mazda | クルマ
Posted at 2011/12/09 12:51:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2011年12月9日 23:05
クーペですか、気になるけどやっぱり大きさが。

クーペタイプのセダンやらハッチバックやらをみていると、どうしても後部座席の頭上高が気になっちゃうんですよね。自分は座らないとは思うのですが。(^^;
コメントへの返答
2011年12月11日 23:31
現行アテンザより大きくなりそうですね。
車格もワンランクアップというところでしょうか?

うちの嫁は今の状態に慣れてしまい
「セダンは嫌だ」と申しております。。。

2011年12月10日 9:40
ワゴンは出ないと聞いていたんですが‥‥
貯金しながら待とうかなw
コメントへの返答
2011年12月11日 23:32
私もワゴンタイプ期待してます。

でも多分買えないと思いますが。。。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月29日 14:24 - 15:49、
89.92 Km 1 時間 24 分、
バッジ27個を獲得、テリトリーポイント260pt.を獲得」
何シテル?   04/29 15:50
緑乃大地 改め db.masar 堕落(墜落?)した人間ですが、 何とか生きております。 いつか「蒼井そら」と絡みたくて 「緑乃大地」としていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO RS-G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 23:31:37
D-Product 3インチ ブラック スピーカーカバー グリル (左右 セット) 汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 00:44:08
葬儀終わりした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 21:03:53

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
'14.01.25(土) 納車
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08(土) 思いがけず購入。 息子とサイクリング用 '20.12.1 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
何だかよくわからないうちに 実家にあって、いつの間にか消えていた 可哀想だったクルマ
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08 ドナドナ 20年以上乗っていました。 気に入っていましたが、 整 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation