• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

db.masarのブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

黄金のクルマ

黄金のクルマ
世界一安いクルマのはずが・・・

いくら客寄せとはいえ

趣味悪い

360,000,000円?

スワロフスキーのベンツより
私には理解できない。

私の別の思いはこちらから(笑)



Posted at 2011/10/02 09:21:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 外車 | クルマ
2011年09月30日 イイね!

残念な顔 【BMW】

残念な顔 【BMW】BMWの1シリーズ
結構好きなんですけど。。。

一時は本気で考えた
(考えただけですけど)

116を2泊3日で試乗したりもした。

スペックは十分
外観が良かった。
強いてあげれば後部座席の乗降が
家内には不評だった。

今度のフルモデルチェンジでは
私の心は少々離れてしまったかな?

フロント形状が私にとっては
イマイチな結果に・・・

サイズアップもどうかと。



BMWのエントリーモデル、1シリーズがフルモデルチェンジ。
2004年デビューの初代から2世代目となる新型は、
先代モデルのデザインアイデンティティやFRレイアウトを引き継ぎつつ、
プラットフォームを刷新。
価格は308万円~387万円、納車は2011年10月より開始予定。

■最新のBMWフェイスに!
ボディは、全長4335mm(+95mm)×全幅1765mm(+15mm)×全高1440mm(±0mm)、ホイールベースは2690mm(+30mm)と全体的にサイズアップ。※()内は先代比

前傾したキドニーグリルと、その周囲の立体的な面構成が特徴的なフロントフェイスは、バイ・キセノン・ヘッドライトにLEDによるアクセント・ラインとスモール・ライト・リングを組み合わせている。ボディサイドは先代より高めに、より彫りの深いキャラクターラインが刻まれ、リアもL字型のLEDライトになった。

ホイールベースが30mm長くなったことで室内空間も拡大。特に後席の足元スペースが20mm拡大している。

Posted at 2011/09/30 20:16:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 外車 | クルマ
2011年09月17日 イイね!

ミニ・クロスオーバー

ミニ・クロスオーバーまたしても家族で冷やかし(笑)

ミニカーだけもらいに行ってきました♪

やっぱり、あのデカいセンターメーター
私好みでない…
Posted at 2011/09/17 17:54:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 外車 | クルマ
2011年09月14日 イイね!

これ、いい! 【プジョーHX1】

これ、いい! 【プジョーHX1】RCZの次くらいにいいかも!?

これは市販されたら見に行きたい。

・・・見に行くだけですが。
とんでもない価格な予感(笑)


でも、全高が1373mmというのは
私の中では、メチャメチャポイントが高い♪

ディーゼルだし。



 プジョーは9月13日に開幕するフランクフルトショーに、最大6人が乗車可能なコンセプトカー“HX1”を出展すると発表した。

 “HX1”は、スポーツカーのような流麗なフォルムでありながら、最大6人が乗車可能なピープルムーバーの要素も兼ね備えたユニークなコンセプトカーだ。全長は4.93mと常識的なサイズでありながら、全高はクーペのように低く設定され、空気抵抗の目安となるCd値は0.28という優秀な数値を実現している。

 ドアは、観音開きとガルウイングを組み合わせたような上方に開くタイプとなっている。インテリアは天然素材とハイテクマテリアルが組み合わされ、エレガントかつモダンな雰囲気が追求されている。シートは後席をゆったりと2名で占有する4シーターモードと、2名ずつ3列で乗車する6シーターモードが選べる4+2レイアウトをとる。

 パワートレインには、プジョーお得意のディーゼルハイブリッド4WDを採用。前輪は2.2リッターHDi(ディーゼル)エンジンで駆動し、後輪は電気モーターで駆動する。システム出力は299bhpと、すでに実用段階にある3008 HYbrid4などよりハイパワーな設定となっている。

 100%モーターだけで走るEVモードも備えており、最大30kmまで無排出走行が可能だ。燃費は3.2リッター/100km(31.3km/L)を実現。CO2排出量も83g/kmと低く抑えられている。


関連情報URL : http://www.peugeot.co.jp/
Posted at 2011/09/14 08:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外車 | クルマ
2011年09月08日 イイね!

会社更生申請 【SAAB】

会社更生申請 【SAAB】サーブって、馴染みがないメーカーな気がしますが
いままで経営もざわついていたみたい
知らなかった。。。

それだけ興味のないメーカーだったわけで(笑)

短絡的に考えると
中国のメーカーになっちゃうのかな?

よくわかりませんが。。。

ちらっと調べたら、
もともとはスェーデンの航空・軍需会社なんですね
今は資本関係もないようですが。

紆余曲折(?)を経たメーカーだけに
中国メーカーの軍門に降るのは抵抗がないのか?

【画像:サーブPhoeniXコンセプト】


スウェーデンの自動車メーカー、サーブは7日、
同国の裁判所に会社更生を申請した。
破産回避に向け、すでに合意している中国企業からの出資を待つ。

 サーブを保有するスウェーディッシュ・オートモービル(SWAN)は、
債権者との交渉や中国企業からの出資、短期的な資金調達の面で、
資産保全は一時的な猶予になるとした。

 同社株はアムステルダム証券取引所で売買停止となった。

 裁判所への提出書類では、会社更生がうまくいかない場合、
破産の可能性も否定できないとしている。

 裁判所は、会社更生を認めるかどうかの判断を
8日(日本時間午後9時)に発表するとした。

 SWANは昨年、米ゼネラル・モーターズ(GM)からサーブを買収。
今年4月以降、工場の生産は事実上停止しており、
8月には従業員への給与支払いも滞った。

 6月には、中国の厖大汽貿集団と青年汽車集団が
総額2億4500万ユーロ(3億4400万ドル)を
出資することで合意しており、中国当局の承認待ちとなっている。


破産になったら、どうなるのかな?
動向が気になる。

興味のあるクルマもありませんが(笑)
関連情報URL : http://www.saab.com/#/
Posted at 2011/09/08 19:13:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 外車 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月29日 14:24 - 15:49、
89.92 Km 1 時間 24 分、
バッジ27個を獲得、テリトリーポイント260pt.を獲得」
何シテル?   04/29 15:50
緑乃大地 改め db.masar 堕落(墜落?)した人間ですが、 何とか生きております。 いつか「蒼井そら」と絡みたくて 「緑乃大地」としていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO RS-G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 23:31:37
D-Product 3インチ ブラック スピーカーカバー グリル (左右 セット) 汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 00:44:08
葬儀終わりした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 21:03:53

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
'14.01.25(土) 納車
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08(土) 思いがけず購入。 息子とサイクリング用 '20.12.1 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
何だかよくわからないうちに 実家にあって、いつの間にか消えていた 可哀想だったクルマ
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08 ドナドナ 20年以上乗っていました。 気に入っていましたが、 整 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation