• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

db.masarのブログ一覧

2011年09月06日 イイね!

シトロエン TUBIK

シトロエン TUBIK若干、実用性に欠ける気もしますが
なかなか私好みのスタイリングです。

近未来的雰囲気がいいかも。
コンセプトカーですし。

市販ベースになったら
大幅な変更になると思いますが
それはそれで見てみたいです。

TUBのオマージュ?

ちょっと違う様な。。。

「オマージュ」仏語 敬意、尊敬

つい調べちゃいました(笑)


市販されるかな?



Posted at 2011/09/06 19:34:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 外車 | クルマ
2011年08月26日 イイね!

敵はブガッティ・ヴィロン!? 【マツダ・RE】

敵はブガッティ・ヴィロン!? 【マツダ・RE】ロータリー最強?最凶?

夢があってイイネ!

実現を心待ちにします。

年間12台の販売って、一体いくらになるのかな?

でも、世界にはいろんなメーカーがあるのね。


~以下、いろんなところから引用(笑)~

なんだか、小学生が描いた「僕の考える最強のクルマ」みたい(笑)
公式サイトではもうすでにオーダーを受け付けているらしい。
来年4月にモナコで開催されるスーパーカー・イベント
「トップ・マークス」でプロトタイプが発表され、
2012年の後半には市販モデルの製造が始まるという計画だそうだ。

果たして本当に現実になるのか?
それとも単なる誇大妄想に終わるのか?
いずれにせよ、こんな会社がある、
ということだけでも心のどこかに留めておき、
真夏の夜に、ローターリー・エンジンが
16気筒のブガッティを打ち破る、という夢を見るのも悪くないのでは?


マツダが欧州に続いて、北米向けの『RX-8』の生産を終了し、
まさに風前の灯のロータリーエンジン。
そんなロータリーエンジンを載せたスーパーカーの開発計画が、
ドイツから打ち上げられた。

ドイツに本拠を置くロータリースーパーカーズ社が発表したもの。
すでに同社は、マツダ製13Bロータリーエンジンを4基載せた
『プレデターGT』(最大出力1200ps)の開発構想を明らかにしていた。
このプレデターGTの発展形の開発計画を、今回公表したのだ。

新型スーパーカーは、プレデターGTの発展形というよりは、
全く別モノと考えたほうがいいかもしれない。というのも、
心臓部にはロータリーエンジンを8基搭載。ターボチャージャーで
過給され、最大出力2800ps、最大トルク357kgmという
圧倒的パワーを引き出す。

パフォーマンスは、過激のひと言。
ドラッグレース用燃料を使用した場合、0-100km/h加速は0.9秒、
最高速は450km/h以上に到達するという。

同社は2012年、この新型スーパーカーを披露する予定。
最大で年間12台を生産する計画だ。
Posted at 2011/08/26 19:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外車 | クルマ
2011年08月15日 イイね!

Jaguar当選!!!

Jaguar当選!!!'11.08.13

ジャガーで当選しました!


「JAGUAR SUMMER DRIVE COMPAIGN」

厳正なる抽選の結果「JAGUAR ブランドブック」がご当選




クルマ本体が当選した話しでなくてすみません m(_ _)m

いつ応募したのかも覚えてない f(^^;


ちょっとだけ嬉しい。

魅力のクルマではありますが

全然、眼中には入らないクルマです(笑)
Posted at 2011/08/15 18:46:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外車 | クルマ
2011年08月12日 イイね!

あうでぃ 2シーターEV

あうでぃ 2シーターEVなんか、最近みんカラネタが
あうでぃづいてるような気が。。。

心のどこかで、あうでぃに惹かれている
「何か」があるのかな。。。

確かにあこがれてはいますが。


なかなか面白いコンセプトのクルマ?

ドローイングじゃなくて
実車の画像が待たれる。

こういったスタイル、サイズであれば
EVも現実的な気がする。

既製にとらわれない
新しい形のクルマが多く出てくると
楽しいですね♪

1+1シーター?


独アウディは8月10日(現地時間)、
2シーターの都市向け車両「アーバン・コンセプト」を発表した。

 密集した都市空間のためのスタディモデルで、
リチウムイオンバッテリーと2基のモーターを動力とする。

 ボディーは進行方向に細長く、
ホイールはオープンホイールレーサーのようにボディーから独立している。21インチのホイールを保護するプレートは
点滅するLEDのストライプで縁どられる。

 コックピットはカーボンファイバー製。
ドライバーズシートとパッセンジャーシートは
低い位置に横並びに置かれるが、前後にずらして配置されている。
2つのシートはシャシーと一体成型され、
ドライビングポジションはステアリングホイールと
ペダルの位置を動かすことで調整する。

 ルーフとサイドウインドー、サイドパネルが一体となって
後方へスライドして開くようになっており、ここから乗り降りする。

 同社は「レーシングカーとファン・カー、アーバンカーの要素を
ラジカルな新しいコンセプトにまとめあげた」としている

モーターとリチウムイオン電池で構成されるEVパワーユニットは、
省スペースを実現すると同時に、パワフルな加速を楽しませてくれる
とのこと。スペックなどは詳細は公開されていない。
Posted at 2011/08/12 19:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外車 | クルマ
2011年08月09日 イイね!

Audi TT Progressive Driving Campaign

Audi TT Progressive Driving Campaign当たったらどうしよう!?

当たらない当たらない・・・

3日間夢見てみたいな~

「我こそは!」と思う方、
応募してみて下さい。

9月末まで。
Posted at 2011/08/09 19:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外車 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月29日 14:24 - 15:49、
89.92 Km 1 時間 24 分、
バッジ27個を獲得、テリトリーポイント260pt.を獲得」
何シテル?   04/29 15:50
緑乃大地 改め db.masar 堕落(墜落?)した人間ですが、 何とか生きております。 いつか「蒼井そら」と絡みたくて 「緑乃大地」としていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO RS-G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 23:31:37
D-Product 3インチ ブラック スピーカーカバー グリル (左右 セット) 汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 00:44:08
葬儀終わりした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 21:03:53

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
'14.01.25(土) 納車
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08(土) 思いがけず購入。 息子とサイクリング用 '20.12.1 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
何だかよくわからないうちに 実家にあって、いつの間にか消えていた 可哀想だったクルマ
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08 ドナドナ 20年以上乗っていました。 気に入っていましたが、 整 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation