• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

db.masarのブログ一覧

2012年02月23日 イイね!

エロいクルマ 【ルノー・メガーヌ】

エロいクルマ 【ルノー・メガーヌ】徳大寺有恒氏の言葉に
「セクシーじゃないクルマから、
 若者が離れていくのは当然なんだ。」

う~ん、そうかも!?


でも、私の中では
セクシーを通り越して
「エロい」クルマが3台


1位 TAKERI
2位 メガーヌ ルノー・スポール(最新バージョン)
3位 R8

急上昇↑メガーヌ ルノー・スポール

官能的とまで言えるような。。。

私だけ?

ニュル最速FF車の心臓を受け継ぎ
「メガーヌ ルノー・スポール」が、
さらにパワー・アップ!

ルノーは、主力車種「メガーヌ」をベースに
同社のモーター・スポーツ部門がチューンした
ホット・モデル「メガーヌ ルノー・スポール」の
最新バージョンを発表。
ヨーロッパでは今年の春に発売される。



ステキ過ぎる♪


Posted at 2012/02/23 20:04:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外車 | クルマ
2012年02月16日 イイね!

TT RS plus 【あうでぃ】

TT RS plus 【あうでぃ】R8が好きだけど
TTもこうしてみると
いいねぇ~
比べる車種・グレードが違う!?

ホイールなんか
「色気」さえ漂う気がする。

外車だったら、「あうでぃ」イチオシな私です。
でも、ブログにすると
何故かひらがなになってしまう(笑)

「買えないけどAudiがいい」って人
多いんだろうな。

と言うのも、私の欲しいカタログは
web請求でもいつも品切れ。

特にR8は見事なまでに、ない。

カタログだけでも欲しいな。



Audi|アウディ

もっとパワフルに、もっと速く、
そしてもっとダイナミックに──

史上最強のTTが登場!

アウディAGは、TT RSをベースに、
さらなるハイパフォーマンス化を図った
TT RS plusを発表した。
同車は、3月6日より開催される
ジュネーブ国際モーターショーにてお披露目される。

ドイツ本国での価格は、
クーペの6段MT仕様が6万650ユーロ。
Sトロニック仕様が6万2800ユーロ、
ロードスターではおなじく6万3500ユーロ、
6万5650ユーロとなっている。


ユーロって、今いくら?
600万円超は確実。。。


そして、今から 東京プリンスへ
CX-5の発表会に行ってきます♪




Posted at 2012/02/16 12:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外車 | クルマ
2012年02月15日 イイね!

起亜自動車

起亜自動車なかなかワイルドなルックスでいいかも!?


起亜自動車は、8日に開幕したシカゴ・オートショーで
コンセプトカーの「トラック・スター(Track’ster)」を初公開した。
トラック・スターは3ドアで、最高出力250馬力の2000cc
直列4気筒ターボチャージャー付きエンジンを搭載。
四輪駆動(4WD)システムで、
6速マニュアルトランスミッションを採用している。


起亜自のカリフォルニア州にあるデザインセンターが手掛けた同モデルは、2009年に米国市場に投入した5ドアのコンパクトカー「ソウル」をほうふつとさせるデザイン。起亜自動車アメリカ(KMA)のチーフデザイナーを務めるカーンズ氏は「ブルドッグのようなたくましい外観を目指した」と説明している。現時点では市販の計画はないという。


なんだ・・・市販予定ないのか。
って、日本では関係ないメーカーですけどね(笑)
関連情報URL : http://www.kia.co.kr/
Posted at 2012/02/15 22:48:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 外車 | 日記
2012年02月07日 イイね!

ランボルギーニのSUV

ランボルギーニのSUV'12.02.07

Yahoo!のトップページ記事になってました。

ランボルギーニのSUV?
ちょっと違うけど「チータ」を思い出しました。
チータって市販車じゃなかったんですね。

1977 米軍向けプロトタイプ軍用車だった?

1986 市販化されたのは「LM002」

台数も少なく、かなりレアとか。

スーパーカー世代としては
強烈に印象に残ってますが、
プロトタイプ(今で言う「コンセプトカー」?)
だったんですね。
今だったらチータと競合するのは
ハマー?メガクルザー?
並べてみたら面白そう(笑)

~以下引用~

イタリアのスーパーカーメーカー、
ランボルギーニが開発中と伝えられる新型SUV。
そのイメージ画像が、イタリアのメディアによってスクープされた。

これは1月31日、『Quattroruote』が報じたもの。
同メディアがランボルギーニの新型SUVのイメージ画像を独自入手し、
読者に公開したのだ。

同メディアによると、この新型SUVはランボルギーニの親会社、
アウディが属するフォルクスワーゲングループ内の
ポルシェ『カイエン』の車台を利用。
エンジンは『ガヤルド』用の5.2リットルV10と見られ、
2015年には最大出力700psのハイブリッド仕様が加わるという。

・・・随分と具体的ですね!

車台はカイエン?どうりでポルシェちっく。
世界的にはSUVジャンルは売れるのでしょうかね。

ランボルギーニのメンテ工場が会社の近くにあるので
見かける日も近い!?

チータ・・・プラモもありましたねぇ~
Posted at 2012/02/07 19:46:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 外車 | クルマ
2012年01月25日 イイね!

ジュリエッタ 【アルファロメオ】

ジュリエッタ 【アルファロメオ】名前に惹かれて
ちょっと見てみた♪
復活のネーミングなんですね。
実質、147の後継機?

リアビュー、サイドビューは
非常に私好み、ちょっとインプレッサちっく!?

フロントビューは・・・
ちょっと「のっぺり顔」(笑)

5ドアハッチというのもグ~
1.4Lターボも魅力的

でも、お値段はエコじゃない。

気になる一台です。


アルファロメオの新型5ドアハッチバック「ジュリエッタ」がついに日本上陸。2月4日から販売開始する。価格は318万円~388万円。

■名車「ジュリエッタ」の名が復活
 1954年のトリノショーでデビューした初代「ジュリエッタ」は、発売から約60年を経た現在も根強いファンをもつ伝説の名車。1977年登場の2代目に次いで、約30年ぶりにその名を復活させた新型ジュリエッタは、事実上の147後継として、VW ゴルフがリードする欧州Cセグメントに新規投入される。

フィアットグループ オートモービルズジャパンのニューモデル『アルファロメオ・ジュリエッタ』が、現在審議中のエコカー補助金(環境対応車導入普及促進対策費)の対象車種として認定された。
 
 対応車種は1.4Lターボ マルチエアエンジン搭載車で、「スプリント」「コンペティツィオーネ」の2グレードおよび特別仕様車の「コンペティツィオーネ アルフィスティ」の計3モデル。いずれも、欧州のCO2規制で用いられる公式燃費値(NEDCモード燃費値)について、平成27年燃費基準と平成22年度燃費基準25%超過を達成しており、輸入車のエコカー認証にもちいられるPHP制度のもとで対象として認定された。

当然のごとくカタログ請求済みです(爆)




やっぱりアルファの赤はいいな( ̄∀ ̄)
情熱的、官能的な感じがします。って、フェラーリでも、ランボでも良かったり…
Posted at 2012/01/25 19:50:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外車 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月29日 14:24 - 15:49、
89.92 Km 1 時間 24 分、
バッジ27個を獲得、テリトリーポイント260pt.を獲得」
何シテル?   04/29 15:50
緑乃大地 改め db.masar 堕落(墜落?)した人間ですが、 何とか生きております。 いつか「蒼井そら」と絡みたくて 「緑乃大地」としていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO RS-G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 23:31:37
D-Product 3インチ ブラック スピーカーカバー グリル (左右 セット) 汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 00:44:08
葬儀終わりした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 21:03:53

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
'14.01.25(土) 納車
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08(土) 思いがけず購入。 息子とサイクリング用 '20.12.1 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
何だかよくわからないうちに 実家にあって、いつの間にか消えていた 可哀想だったクルマ
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08 ドナドナ 20年以上乗っていました。 気に入っていましたが、 整 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation