• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

db.masarのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

駐車場徘徊

'14.11.16(日)

駐車場徘徊なんて言うと
怪しい感じがしますが・・・
やっぱり怪しいです(笑)

入院中の娘の付添いですが
暇な訳です。

娘の機嫌の良い瞬間を狙い
一服しに外に出たのですが
やっぱり、駐車場で他の方のクルマが気になる訳です。

病院駐車場を巡回というか徘徊
決して、車上あらしとかではありませんよ。
当たり前ですが




赤のCX-5とジューク

赤のSUV車が並んでるの珍しいなぁと思いつつ
また、何だか画になるなぁ、いいなぁと感じ、撮影







ごついクルマがあるな、と思ったら
アキュラ MDX 
初めて見た!
輸入車なのね。アキュラ(ホンダ)でこんなクルマ出してたんだ!!
ワイルド感をかもし出しつつ、
シティユースOKって感じないい感じのクルマです。
マジマジと見てしまいました。
スペックはホンダHPかWikiをご参照下さい。


今日はSUVちっくな日でした。


追-オーナー様、勝手な撮影すみませんm(__)m
Posted at 2014/11/17 00:13:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年11月15日 イイね!

エヴァ×オロチ×セブンイレブン

'14.11.12の新聞でみた記事

「エヴァ車、襲来」

何のこっちゃ!?



セブンイレブン×エヴァンゲリオンのコラボ企画のよう。

記事を読むと何だか興味をそそる、面白い内容

光岡 最後のオロチを売りに出す?
しかも、エヴァカラー



セブンイレブンで扱う最高金額の商品
面白がって、セブンイレブンで「仮申込書」をもらってきた!







仮申込書でも、こんな軽いもんでいいのかな(笑)

yahoo!ニュースのコメントでもあったけど
「拍子抜けする申し込み方法」・・・確かに

詳細を説明する前に
家内にこのチラシを見せたら
大ウケ! 
「レジで1600万円ですっていわれるのかなぁ」
「1600万円からでよろしいでしょうか。。。とか」(爆)

このペラなチラシを持って申し込み。笑える
まぁ、限定1台だし申し込み抽選票ってとこですね。


で、今確認したら、開始2時間で54件の申し込み!?
イベントカーとしてはいいかもね。
個人ユーザーではないだろうね。
転売目的とか。。。

実車も見てみたいけど、購入する人が気になる。



Posted at 2014/11/15 07:46:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年11月13日 イイね!

入院ちう。娘が

入院ちう。娘が娘の入院に付き添い中

息子の時は、病院の目の前にある
リハビリテーションセンターにいた。
思いはいろいろありますが…。

今は娘も回復し、わりと元気。

そうなると付き添いはヒマ



病室から見える駐車場。
毎日見るクルマも随分とある。
入院してる事を実感する。


ちょっと外に出て見つけた
スズキ カルタス  びっくりした!!
当時、舘ひろしが「俺たち、カルタス」って言って
CMやってたような…!?




広い駐車場は、いろんなクルマがいて
楽しいね。

あっ、娘は入院中といっても
比較的元気ですので、ご心配なく。



追記-つべで見つけた!(笑)



見かけたカルタスは3代目らしい
舘ひろしのCMは初代
2代目には大江千里だったみたい。
Posted at 2014/11/13 16:18:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年10月14日 イイね!

COTY

COTYDJデミオのCOTY受賞
おめでとうございます!

直接に他のノミネート車と乗り比べたわけではありませんが、
拙い素人感覚を申し述べますと、
フロントヘビーなアクセラとの比較になってしまいますが
デミオは回頭性のレスポンスがいいと感じた。
ていうことは、キビキビ感もある訳で
ドライブが楽しいと思う。

でも、アクセラには及ばないぜ(笑)

で、デミオなんですが・・・



どこをどうしたら、デミオキャラがこうなるのか?

自動車の擬人化って一体・・・

スマホでゲームはキライなので
多分、やらないとおもうけど。






同様にアテンザ



ロードスター






あと、すでにOKとなったウィンカーのシーケンシャル点灯
気になる。国交省も外圧に負けましたか。。。!?
今後、アフターパーツとか出てくるだろうな。
ショップオプションも考えられる。

でも、DIYで付けようと向きは
気を付けないと、ダンプ・トラックっぽくなってしまうかも。



国土交通省は、「装置型式指定規則」と「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」を一部改正すると発表した。

自動車の安全性の向上と国際的な基準調和の観点から、国連の「方向指示器に係る協定規則(第6号)」、「車幅灯、尾灯、制動灯、補助制動灯、前部上側端灯及び後部上側端灯に係る協定規則(第7号)」、「電波障害防止装置に係る協定規則(第10号)」、「停止表示器材に係る協定規則(第27号)」に関して、相互認証協定に定める規則改定手続きを経て、国内基準に導入する。

具体的には、自動車前後の方向指示器について、連鎖式点灯(シーケンシャル点灯)による点滅を認める。連鎖式点灯は、灯火の個々の光源が決められた順序で点灯するように配線された接続により点灯するもの。

前部霧灯と兼用の車幅灯の最大光度値について、前照灯に組み込まれた車幅灯の最大光度値と同等であることを明確化する。後部上側端灯と兼用の制動灯については、双方が同時に点灯した時の光度を後部上側端灯のみを点灯した時の光度に対し5倍以上であることとする。

また、2017年10月9日以降に型式指定を受ける電気自動車については、電気自動車の充電システムについてESA(車載用電気電子部品)から発生する電源ラインにおける高周波放射、電圧変化のエミッションに関する試験手法の規定を追加する。電気自動車の充電システムについて、電源ラインに沿って伝導するサージやバーストなどに対するESAのイミュニティに関する試験手法の規定を追加する。

このほか、停止表示器材について、従来の再帰性反射装置と蛍光材料からなる装置に加え、蛍光再帰性反射材料のみからなる装置を追加する。

公布は10月9日から。
Posted at 2014/10/15 00:28:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年09月24日 イイね!

直線番長

随分前に購入した
キーホルダーとステッカー




このステッカー貼ってたら
直線番長くらいにはなれるかな(笑)

あと一か月もすれば
千葉魂秋の陣ですね。

観覧予定ではありますが。。。



モヒ親分、画像のパクリすみません。


暑さ寒さも彼岸までと言いますが
皆さん、十分にご自愛ください。
Posted at 2014/09/24 00:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 富士スピードウェイ行ってきた!」
何シテル?   10/04 19:09
緑乃大地 改め db.masar 堕落(墜落?)した人間ですが、 何とか生きております。 いつか「蒼井そら」と絡みたくて 「緑乃大地」としていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RECARO RS-G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 23:31:37
D-Product 3インチ ブラック スピーカーカバー グリル (左右 セット) 汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 00:44:08
葬儀終わりした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 21:03:53

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
'14.01.25(土) 納車
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08(土) 思いがけず購入。 息子とサイクリング用 '20.12.1 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
何だかよくわからないうちに 実家にあって、いつの間にか消えていた 可哀想だったクルマ
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08 ドナドナ 20年以上乗っていました。 気に入っていましたが、 整 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation