• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

db.masarのブログ一覧

2013年09月18日 イイね!

見上げた空は快晴

'13.09.17

関連会社の資材置き場に行った。


クレーン下から見上げた空は快晴


少しは気持ちも晴れたが、
自分のクルマは、何度見ても凹んでる…。

当たり前ですが。
現実逃避気味な私です。



Posted at 2013/09/18 05:39:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年09月12日 イイね!

キーホルダー 【86】

キーホルダー 【86】トヨタ東京カローラ法人営業部の方に
86のキーホルダーをもらった。

もらった時はとても嬉しい。

でも、冷静に考えると使い道に乏しい。
TOYOTAユーザーでも86オーナーでもない。
形状的に少々使いかってがイマイチそうだし。


死蔵か?
単なるコレクションか?
はたまた、どなたかにプレゼント?

今年の86のカレンダーも死蔵ちう・・・orz

2013の86カレンダー、今さらですが
欲しい方には先着1名様にプレゼントします。

関連情報URL : http://toyota.jp/86/
Posted at 2013/09/12 17:36:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年07月26日 イイね!

ヤンマーのトラクターがかっこいい件

ヤンマーのトラクターがかっこいい件ヤンマーはフェラーリになれるか 「かっこいい」ブランド大作戦

取り組みは面白い。
佐藤可士和が総合プロデュースというのも面白い。

今後のヤンマー、面白そう。
って、農業やってみる!?

でも、トラクターだったら「真っ赤なポルシェ」でしょ。
←結構、ポルシェのトラクターに萌えてます(笑)



ヤンマーが旧来のイメージから脱却しようと白羽の矢を立てたのが、3人の著名クリエーター。いずれも実力派だ。  ブランド戦略の総合プロデューサーはアートディレクターの佐藤可士和氏。
農業機械や船舶など製品のデザインにかかわるのは高級スポーツカー・フェラーリを手がけた奥山清行氏。
さらにファッションデザイナーの滝沢直己氏が加わる。
各界クリエーターとの協業で、あらゆる面から「かっこいい」ヤンマーを目指すというが、作戦の成否はいかに。
フェラーリを手掛け、世界的なカーデザイナーとして名高い奥山氏は4月、同社の取締役に就任した。最近の仕事で有名なのは、3月に運行を開始した秋田新幹線「スーパーこまち」のデザインだ。印象的な赤色が使われ、斬新な外装は話題を集めた。
着る物からかっこよさをプロデュースするのは、元「イッセイミヤケ」のデザイナー、滝沢直己氏。クルージング用のマリンウエアや農作業着をデザインする。  滝沢氏は写真家の森山大道氏など他分野のクリエーターとのコラボレーションでも有名。フランクフルトバレエ団のコスチュームのデザインなど、海外での活躍も注目を集めている。

「世界的なブランドイメージを統一させるため、ヤン坊マー坊の出場機会は減らします」(佐藤氏)


う~ん、改めてよくよく見ると「ガンツ先生」みたいな顔つきだな(爆)
Posted at 2013/07/26 12:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年07月03日 イイね!

江口寿史×208 GTi グラフィックノベル

江口寿史×208 GTi グラフィックノベルプジョーのサイト等で
ご覧の方もいらっしゃると思いますが

江口寿史とプジョーのコラボ

江口寿史といえば「ストップ!! ひばりくん!」でしょう!
えっ!? 知らない?


そうですよね~
知らないですよね~

何しろ'80年代の作品ですし。

年齢がバレてまうがな (^w^)

女装子の走りなマンガでした。
当時はかなり楽しみにして読んでいたような・・・
休載が多かった。

全うした作品はなかったように思う。

久々に見た作品がこのプジョーとのコラボ
すっかり「イラストレーター」になってました(笑)
もう、マンガ家じゃないのね!?

江口寿史が久しぶりで懐かしくて、話題にしてみました。



Posted at 2013/07/03 19:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年05月11日 イイね!

館山道

館山道今更ながらGWの話し。

5/4~5/5 帰省してました。

圏央道開通の影響か
木更津JCTはチョ混の情報。

手前のICで降り、あとは一般道。
本当は県道88号で帰るつもりだったが


【鋸山からの眺望】

「鋸山でも行ってみるか~!」となり
R127を南下。

金谷フェリー乗り場付近の渋滞にはΣ(゚д゚lll) 喫驚!!

マイナーなスポットと信じていたのに。。。

昼時で有名店もあるせいだとは思いましたが
それにしても予想以上だった。

鋸山ロープウェイ乗り場も長蛇の列。
ロープウェイは使う気がなかったので
自動車登山口へ。

この登山口からの道で



「WILD SPEED TOKYO DRIFT」の撮影が行われたらしい!?
主人公がドリフト練習したコーナー!?
真偽の程は分かりませんが、息子は信じて疑わなかった。

「絶対ここっ! 見た見たっ!!」と申しておりました(笑)


私自身は、昔「西遊記」で夏目雅子(古っ!)がロケした“百尺観音”
が見られればよかったのですが。あと“地獄のぞき”

家族は、石仏としては日本一の大仏を見たら満足したらしく
(山道のアップダウンで疲れたせいもあるが)
「帰ろう」となり、私の希望は果たせぬまま・・・



何とも欲求不満・消化不良な鋸山でした。


追-翌日は「砂山」(館山カントリーの裏)に行き
   山づいてしまいました。筋肉痛の激しいこと。
   興味のある方は、検索してみて下さい。近くのサーフショップでソリをレンタルしてます。



帰宅(館山→千葉)は、高速・有料道路を一切使わず、下道・山道・裏道を駆使(笑)
3時間でした。(通常は2時間弱くらい)

今年のGWの渋滞は異常と思った次第。

Posted at 2013/05/11 08:19:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 富士スピードウェイ行ってきた!」
何シテル?   10/04 19:09
緑乃大地 改め db.masar 堕落(墜落?)した人間ですが、 何とか生きております。 いつか「蒼井そら」と絡みたくて 「緑乃大地」としていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RECARO RS-G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 23:31:37
D-Product 3インチ ブラック スピーカーカバー グリル (左右 セット) 汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 00:44:08
葬儀終わりした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 21:03:53

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
'14.01.25(土) 納車
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08(土) 思いがけず購入。 息子とサイクリング用 '20.12.1 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
何だかよくわからないうちに 実家にあって、いつの間にか消えていた 可哀想だったクルマ
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08 ドナドナ 20年以上乗っていました。 気に入っていましたが、 整 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation