• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

db.masarのブログ一覧

2012年07月23日 イイね!

横長ナンバーのこと

横長ナンバーのこと'12.07.23

横長ナンバー、導入見送り?
ご当地ナンバー導入?
分類番号にアルファベット導入?

横長ナンバー(欧米風ナンバー)を期待していた
私にとっては残念なニュース。

寄せられたパブリックコメントは9割が否定的との事。
皆、保守的なのかな~

『読みづらい』『事故が起きたときに、記憶ができない』
といった意見も分かりますが、要は慣れだと思う。
このほか、文字の大きさや色、アルファベット使用にも異論あり?

私は奇をてらったご当地ナンバーや図柄、キャラクターを入れるほうが
よっぽど違和感があると思うのだが・・・。


以下引用

国土交通省は2015年度にもナンバープレートの「分類番号」の下2桁にアルファベットを用いる方針を固めた。人気の高い特定の「希望ナンバー」から順次採用する。

 「ご当地ナンバー」については自動車保有関係の電子登録手続き(ワンストップサービス=OSS)の導入など一定条件を課したうえで14年度中に対象地域を拡充。プレート形状の横長化については結論を見送り、今後も引き続き検討することにした。

 国交省の「ナンバープレートのあり方に関する有識者懇談会」は19日、最終とりまとめ案を大筋で了承した。このなかで、ご当地ナンバーの対象地域について「登録車両数10万台以上」かつ「OSSの導入地域」などの申請条件を設定。申請可能な地域名は原則漢字2文字(最大4文字まで)の行政区画や旧国名などとした。今後、関係各所と調整し、14年度中の実施を目指す。


Posted at 2012/07/23 19:55:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 法令 | クルマ
2012年07月06日 イイね!

8%超過の影響

8%超過の影響2012年7月6日 読売新聞より

栃木県警は5日、宇都宮東署管内で
誤った設定のレーダー式速度測定装置を使い、
2011年7月から'12年5月にかけ、最大約4200件を
速度超過したとして摘発していた可能性があると発表した。



8%前後超過した状態で検知した可能性があり、
8%だと時速40キロの場合、43・2キロと誤検知するという。

 発表によると、幹線道路などで同署員16人が
レーダーの投射角度を本来、27度にすべきところを0~10度に設定した。
'11年7月に導入された際、以前使用していた機械の設定値で良いと思い込み、
大半を誤った設定値にしたという。

 今年2月に不服申し立てがあり、
 調査したところ6月に原因が分かった。

 県警は、今後4200件を精査、対応を協議する。


まったくしょうがねぇな~
という感想を持ちました。
不祥事の類とは、若干赴きを異にしますけど
「機械測定は絶対」という威信が
崩れた気がします。

これ、きっと一般道だと思うけど
どんなもんでしょ?

不服申し立てをした人も
よっぽど納得がいかなかったんだろうな。

上方への誤検知ですからね
下方へだったら
問題なかったでしょうけどね。

微妙ではある。
Posted at 2012/07/06 18:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 法令 | クルマ
2012年07月02日 イイね!

昭和の残滓

昭和の残滓面白くも情けない記事を発見。
70歳って。。。

葛西臨海公園ってとこがまたミソだな(笑)
こうして仮ナンバー制度も厳しくなっていくのか・・・

仮ナンバー:不正取得し改造車に装着 9容疑者を書類送検
毎日新聞 2012年06月28日 12時49分

改造車で公道を走るため臨時運行許可(仮ナンバー)を不正取得したとして、警視庁は28日、山梨県甲斐市の自営業の男(42)ら25~70歳の男9人を道路運送車両法違反(臨時運行許可)の疑いで書類送検した。車検に通らない改造車でマニアの集まるイベント会場に向かうため、不正取得が横行していたとみて調べている。

 送検容疑は4月14日に東京都江戸川区の葛西臨海公園駐車場で行われた改造車マニアのイベントに参加するため、居住する4県8市の市役所に計7台分の臨時運行許可を申請し仮ナンバーを不正に取得したとしている。

 警視庁交通執行課によると、全員容疑を認めている。甲斐市の男は「自分の車を見て称賛の言葉をかけてくれるのでイベント参加がやみつきになり、去年だけで20回不正取得した」と供述している。

 イベントは午後10時から行われ約200台が集合。7割は車高を下げるなどした改造車だった。近隣住民から騒音の苦情があり、警察官が道路交通法違反(整備不良)で摘発したところ、仮ナンバーを付けた改造車に気づいた。

 仮ナンバーは、車検を取得していない車でも販売、展示、整備などの目的に限り、走行ルートを限定して認められる。
 国土交通省自動車情報課は「不正取得防止のための対策を検討したい」としている。

Posted at 2012/07/02 21:41:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 法令 | クルマ
2012年05月30日 イイね!

不正改造車を排除する運動

不正改造車を排除する運動「不正改造車を排除する運動」と
「ディーゼルクリーン・キャンペーン」の
強化月間(6月1~30日)が始まります
~ 街頭検査などを実施し、不正改造した車を市場から排除します ~

by国土交通省


土曜日、夜の幕張パーキングは注意かな!?


毎月、何かしらのキャンペーン月間のような気がする。

サンデードライバーの私には
あまり縁がないような気もしますが。。。

そろそろポジ球を戻そうかと思う
この頃。

年齢も年齢だし
おとなしく行こか。

でも、すでに十分、目立つという話しも

たまに話す友人・知人とかにも
「どこそこに行ったでしょ?クルマ見た!」と言われる始末(笑)

息子や家内も時々言われるらしい(爆)


Posted at 2012/05/30 08:00:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 法令 | クルマ
2012年04月27日 イイね!

許すまじ

許すまじ京都・亀岡
愛知・岡崎
千葉・館山

続けざまに起こった
小学生の登校の列に突っ込んだ事故



特に館山は私の出身地である。

他人事とは思えない。

亀岡の事故にいたっては
事故ではなく殺人事件と思っている。

集団登校を見直すべきではないか?
地域の力も問われる気がする。

子供を外に出すことが怖い
このごろの出来事です。




Posted at 2012/04/27 12:50:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 法令 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月29日 14:24 - 15:49、
89.92 Km 1 時間 24 分、
バッジ27個を獲得、テリトリーポイント260pt.を獲得」
何シテル?   04/29 15:50
緑乃大地 改め db.masar 堕落(墜落?)した人間ですが、 何とか生きております。 いつか「蒼井そら」と絡みたくて 「緑乃大地」としていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO RS-G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 23:31:37
D-Product 3インチ ブラック スピーカーカバー グリル (左右 セット) 汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 00:44:08
葬儀終わりした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 21:03:53

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
'14.01.25(土) 納車
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08(土) 思いがけず購入。 息子とサイクリング用 '20.12.1 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
何だかよくわからないうちに 実家にあって、いつの間にか消えていた 可哀想だったクルマ
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08 ドナドナ 20年以上乗っていました。 気に入っていましたが、 整 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation