• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

db.masarのブログ一覧

2012年03月27日 イイね!

「ナンバープレートのあり方に関する懇談会」中間とりまとめ

「ナンバープレートのあり方に関する懇談会」中間とりまとめユーロサイズナンバー実現か!?

今年の夏には結果が出る?

早くても5年って、かかり過ぎな気もするが
楽しみではある。

見本を見たら何となく間抜け感漂うような

装着した状態が見てみたい
って、自分で厚紙でどんなもんか試してみるか(笑)
52センチ×11センチって横長すぎない・・・?


以下、読売より引用

国土交通省は26日、
自動車のナンバープレートを新たに横長の形状に
切り替えることを検討すると発表した。

 国交省は4月24日までドライバーや関係者から意見を募り、
今夏をメドに有識者でつくる懇談会で結論を出す。

 現在は横33センチ、縦16・5センチだが、
新たなプレートは横52センチ、縦11センチ程度を想定している。
アルファベットを使うことや図柄の表示を認めることも検討する。

 全国各地で希望が多い「ご当地ナンバー」などに対応するため、
多くの文字を入れても見やすくする狙いがある。
ドライバーの間では「海外のような横長の方が格好いい」などの意見もあるという。
ただ、切り替えに伴う混乱や、コスト負担などの問題もあり、
新たなプレートを導入する場合でも早くても5年程度はかかる見通しだ。

(2012年3月27日 読売新聞)

詳細は関連情報URLからどうぞ

全部読んだけど、国交省のまとめも面白いと思ったんですけど。

いろんな事を危惧する声や、無駄遣いという声もあるけど
個人的にはいいと思うし賛同します。

何しろ、国外販売を前提にしているクルマは
バンパー形状がユーロナンバーにフィットするようになってますからね。

ファミゴンも同じ。横長ナンバー出る頃には何に乗ってるか?
Posted at 2012/03/27 19:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 法令 | クルマ
2012年03月13日 イイね!

衝突被害軽減ブレーキ 【国交省】

衝突被害軽減ブレーキ 【国交省】スバルのEyesight(アイサイト)や
マツダのSCBS(スマート・シティ・ブレーキ・サポート)を念頭にした
発表かな?

ABSやエアバッグが普及し始めた頃は
「へぇ~!!」と感心。でも、
「オプションだったらいらね」と思ってました。

今やABS・エアバッグは標準ですからねぇ~

低速での衝突回避とか
事故衝撃が100が80になるとか
ATの誤発進防止とか
いいと思いますし、技術の進歩を感じる。

スバルとマツダの技術(の名前)は知っていますが
他社はどうなんでしょうね?
自動車メーカーでは当然の技術であって
スバルとマツダが声高に宣伝しているだけなのか
スバルとマツダが他社に先んじている技術なのか
ちょっと知りたい。

国交省が技術基準策定ということは
いずれは標準装備になるのでしょうね。

安全対策に過剰はないと思いますが
それが車両価格に反映されてくるわけで
良し悪しだな。。。

その分、劇的に任意保険料が下がるならいいですが
なかなかそうもいかないですし、逆に上昇傾向だし。

安全装置がなくても良い
ドライバーばかりの世になる事を祈るばかりです。


国土交通省>報道発表資料

世界に先駆けて、衝突被害軽減ブレーキの技術基準を策定します!

平成24年3月12日 自動車局技術政策課

 貨物自動車の全事故に占める追突事故の割合が高いことや、乗用車と比較して貨物自動車の死亡事故率が高い事故実態を踏まえ、我が国においては追突事故の被害を軽減するための衝突被害軽減ブレーキの普及を図ってきました。
 今般、衝突被害軽減ブレーキの技術向上が進んだことを踏まえ、世界に先駆けて衝突被害軽減ブレーキの技術基準を新たに導入することとします。
 その他、日本が既に採用している制動装置等の国際基準の改訂が本日より発効されますので、これと整合を取るための基準の改正を実施します。これにより、自動車の安全性が向上するとともに、自動車・同装置の国際流通の円滑化等がより一層図られ、効率的な車両安全対策が推進されることが期待されます。

Posted at 2012/03/13 23:16:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 法令 | クルマ
2012年02月16日 イイね!

国交省、「ナンバープレート」分類番号の桁数増などを検討へ

国交省、「ナンバープレート」分類番号の桁数増などを検討へ何でもいいからさ
早くユーロサイズナンバーにしてよ!!

慎重に検討すること
多すぎじゃない?



お役所仕事だよね。HP見ても、
委員会・検討会・懇談会の数の多いこと・・・


国土交通省は、ナンバープレートの「分類番号」や
「一連指定番号」の桁数を増やす検討に入った。
ユーザーの好きな数字をつけられる「希望ナンバー」の
一部が数年後に底をつく可能性が出てきたため、
ナンバーの払い出し余力を確保するのが狙いだ。
分類番号を3桁から4桁に増やすか、
一連指定番号を4桁から5桁へ増やすかなどの
具体案はこれから慎重に検討する。


Posted at 2012/02/16 00:52:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 法令 | クルマ
2012年02月02日 イイね!

イモビカッター所持規制条例

イモビカッター所持規制条例・・・が成立したのかと思った。


愛知県警は31日、自動車の盗難防止装置を解除する機器
「イモビカッター」の所持などを規制する条例の制定を
目指すと発表した。

・・・目指すのね!?

 自動車整備士など業務で必要なケースを除いて所持や販売、
授受を禁じ、違反者には罰則を科す方針だ。
「安全なまちづくり条例」を改正するか、新たな条例を作るといい、
6月にも県議会に条例案を提案する予定で、成立すれば全国初となる。

 昨年、全国でイモビカッターを使ったとみられる
自動車盗は3033件あったが、このうち4割強の1287件は
愛知県で発生した。同県の昨年の自動車盗は5026件で、
4年連続で全国ワースト1。

イモビカッターを巡っては、愛知県警は昨年1月、
自動車窃盗グループに販売した男について、
「車を盗む目的以外での使用法はあり得ない」として、
窃盗ほう助容疑などで逮捕。
イモビカッターの悪用に対し、強い姿勢で臨んでいる。


以前にもネタにしてました。 f(^^;


オクでは禁制品になってるのかな?
簡単に入手できるのはマズいでしょ。
悪の芽は元から断たないとね。

Posted at 2012/02/02 20:35:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 法令 | クルマ
2012年01月09日 イイね!

オートサロン 【取締り情報】

オートサロン 【取締り情報】オートサロン期間中、一斉取締りするみたい

交通規制もあるし。。。


気をつけましょう!

幕パー要注意だね。


うちはチャリで出撃です。
Posted at 2012/01/09 07:52:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 法令 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月29日 14:24 - 15:49、
89.92 Km 1 時間 24 分、
バッジ27個を獲得、テリトリーポイント260pt.を獲得」
何シテル?   04/29 15:50
緑乃大地 改め db.masar 堕落(墜落?)した人間ですが、 何とか生きております。 いつか「蒼井そら」と絡みたくて 「緑乃大地」としていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO RS-G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 23:31:37
D-Product 3インチ ブラック スピーカーカバー グリル (左右 セット) 汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 00:44:08
葬儀終わりした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 21:03:53

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
'14.01.25(土) 納車
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08(土) 思いがけず購入。 息子とサイクリング用 '20.12.1 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
何だかよくわからないうちに 実家にあって、いつの間にか消えていた 可哀想だったクルマ
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08 ドナドナ 20年以上乗っていました。 気に入っていましたが、 整 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation