• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

db.masarのブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

マフラー規制強化

マフラー規制強化縁のないことと思い

特に気にもしてませんでした。


ちょっと厳しい内容なのね



① 騒音低減機構を容易に除去できる
マフラーの装着禁止


② 新車段階だけでなく、使用過程時にも
加速走行騒音の防止要件に
適合することが必要


適用時期:'10.04 以降に製作された自動車&原チャリ


① は 簡単に言うと、
ボルト・ナット止めのインナーサイレンサーはダメ

② は 許可を受けたマフラーでも
経年劣化でも加速時にうるさかったらアウト


で、適用時期は登録時でなく、
4月以降の製作車両というのがミソ


しばらくは関係ない人が多いと思いますが、
新車購入の際は頭の片隅にでも…。


原チャリ購入した方も、ご注意を!!
Posted at 2010/06/12 15:37:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 法令 | クルマ
2010年05月28日 イイね!

交通安全

交通安全'10.05.24(月)

私の心のメンテナンスのため

入院しました。
期間は未定。
(費用と主治医と相談次第)


その病院は、交通刑務所の隣…。

中の様子はうかがい知る事はできませんが、
定時に鳴るサイレンが、刑務所であることを
感じさせます。


時、あたかも6月は“違法改造追放月間”

安全運転、法令遵守でまいりましょう!
Posted at 2010/05/28 15:58:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 法令 | クルマ
2010年03月30日 イイね!

エコカー割引新設を検討!?

エコカー割引新設を検討!?絶対納得できない!!!
環境問題の取組方針は分かるが…


エンスーっていうわけでもない私。
現実に使用しているクルマを長く大事に
乗りたいだけなのに…(泣)


もう(ってか、最初からだけど)民主党 嫌いや!(-_-#)



時事と毎日より引用


エコカー優遇検討=新たな高速道割引で-国交省
3月29日12時57分配信 時事通信

 国土交通省が導入を目指す高速道路の上限料金制度で、低燃費車などエコカー減税対象車の優遇が検討されていることが29日、分かった。同省は「休日上限1000円」など自公政権が始めた現行の割引制度を見直し、車種別に上限料金を設ける制度を6月をめどに新設する方向。新制度ではエコカー減税対象車の料金を軽自動車並みとする案が浮上している。
 前原誠司国交相が導入する考えを表明した新制度は、車種に応じて一定の距離以上走行すると料金が上がらない仕組みで、軽自動車1000円、普通車2000円、トラック5000円とする案が有力視されている。この通りにいけば、今回浮上した案では、エコカーの料金は一定距離以上で1000円程度となる。 



<高速料金>エコカー割引新設を検討 軽と同程度 国交省
3月28日2時30分配信 毎日新聞

 国土交通省が導入を目指している高速道路の上限料金制度で、低燃費車を優遇するエコカー割引の新設を検討していることが27日、分かった。政府のエコカー減税で自動車重量税が免税となっている普通車に限り、料金を軽自動車と同程度に割り引く。距離別料金を基本に一定距離以上は車種別に上限を定める上限料金制度は、近距離利用者の多くにとって値上げとなるため料金設定が難航しているが、環境への配慮を強調することで新制度導入に向け弾みを付ける狙いがある。【大場伸也、石原聖】

 エコカー割引の対象になるのは、12年4月末までのエコカー減税期間に自動車重量税が免税となっている電気自動車やハイブリッド車など環境性能の高い次世代自動車。軽自動車、トラックは対象外となる。

 政府は6月にも首都高速・阪神高速以外の高速道路(無料化区間除く)で、休日上限1000円などの現行割引を見直し、車種別の上限料金制度を導入する予定。軽自動車1000円、普通車2000円、トラック5000円とする案を軸に検討しているが、環境への影響が比較的小さいエコカーを軽自動車扱いする方針。

 ただ、「料金所でエコカーとその他の普通車を瞬時に判別するのは難しい」(関係者)との指摘もある。そのため、エコカー所有者に事前登録してもらい、自動料金収受システム(ETC)を利用している場合はその設定を変更したり、利用していない場合はエコカー証明書を交付して判別しやすくすることも検討している。事前登録制とするには、ある程度の準備期間が必要で、エコカー割引は上限料金制度を導入する予定の6月には間に合わず、遅れて実施する可能性もある。

 上限料金制度は、民主党の要求を受け、割引財源の一部を道路建設などに転用するため、近距離利用者を中心に全体として「値上げになる」(前原誠司国交相)見通し。一方で、鉄道やフェリー業界、現行割引の継続を求めるトラック業界などが強く反対しており、具体的な料金が決まらない状況が続いている。
Posted at 2010/03/30 15:59:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 法令 | クルマ
2010年03月25日 イイね!

首都高の平日割引終了~

首都高の平日割引終了~「渋滞削減効果が小さいため、国としての実験は終了する」――。前原誠司国土交通相は3月23日、首都高速道路と阪神高速道路で社会実験として実施している平日昼間の「ピーク割引」、「オフピーク割引」を3月末で打ち切ると発表した。4月1日から通常料金に戻す。


いくら私が高速無料化反対といっても、
民主党の迷走ぶりには閉口するばかり…。

社会実験だったとは言えばそれまですが、
マニフェストと逆行しているような!?


前原国交省大臣、たのみますよ!
Posted at 2010/03/25 07:56:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 法令 | クルマ
2009年12月31日 イイね!

初日の出・・・

初日の出・・・ネタを溜め過ぎて
upできない状況に陥ってしまった
緑野大地です。おはようございます。

今年最後の日記となると思いますので
先に御礼を。

みんカラを通じてお友達になった皆様、
本年は本当にお世話になりました。
心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。

新年が皆様にとって
輝ける年であることを祈念しております。
そして、本年と変わらぬ
交流を頂きたく、お願い申し上げます。


で、この時期「初日の出・・・」ときたら
毎年繰り返されるイタチごっこ

「・・・・暴走」

初日の出走行にかける意地も凄いですが
それに伴う警戒、検問も凄いようですね
【関連情報URL参照】

正月の朝から、お疲れ様です。


私はと申しますと
本年最後の洗車に行ってまいります。

もし、upすることができる時間と環境があれば
大量投稿したいのですが。。。

年明け、ボチボチの更新かもしれませんが
期待せずにお待ちいただければ幸いです。
Posted at 2009/12/31 08:21:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 法令 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月29日 14:24 - 15:49、
89.92 Km 1 時間 24 分、
バッジ27個を獲得、テリトリーポイント260pt.を獲得」
何シテル?   04/29 15:50
緑乃大地 改め db.masar 堕落(墜落?)した人間ですが、 何とか生きております。 いつか「蒼井そら」と絡みたくて 「緑乃大地」としていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO RS-G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 23:31:37
D-Product 3インチ ブラック スピーカーカバー グリル (左右 セット) 汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 00:44:08
葬儀終わりした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 21:03:53

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
'14.01.25(土) 納車
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08(土) 思いがけず購入。 息子とサイクリング用 '20.12.1 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
何だかよくわからないうちに 実家にあって、いつの間にか消えていた 可哀想だったクルマ
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08 ドナドナ 20年以上乗っていました。 気に入っていましたが、 整 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation