• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

db.masarのブログ一覧

2011年08月23日 イイね!

ZS スポーティ・エディション  【HONDA】

ZS スポーティ・エディション  【HONDA】ホンダだったらストリーム(RST)が一番な私。

でも、この特別仕様車、いいなぁ~
ZSのスポーティ・エディション

価格も悪くない(と思う。)
まっ、今すぐに買えるわけではないし
買えないし。

でも、でもね、うちの駐車場問題が解決したら
(機械式で車高制限で引っかかる)
買い替え候補ランキング1位です。

7人乗りでなくてもいいけど。。。

あっ、
パドルシフトに憧れる身としては
「スポーティ・エディション」と
銘打つ割には、パドルシフトじゃない点が
マイナスかな!?



ホンダ ストリーム 特別仕様…よりスポーティに

2011年8月22日(月)

ホンダは、ミニバン『ストリーム』の「ZSタイプ」に、
人気の装備を採用した特別仕様車「スポーティ・エディション」を設定し、
8月22日から販売を開始した。

特別仕様車は、フロントグリル(メッシュタイプ)や
大型テールゲートスポイラー(LEDハイマウント・ストップランプ内蔵)を採用した。
また、エアロリアバンパー&アンダーカバーや
本革巻3本スポークステアリングホイール(レッドステッチ)など、
スポーティな装備を多数採用。応急パンク修理キット(スペアタイヤレス)
も装備する。

価格はFFが203万円(1.8L、5AT)
Posted at 2011/08/23 19:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車・新型車 | クルマ
2011年08月04日 イイね!

小型スポーツカーと息子

小型スポーツカーと息子『GT-R』に『フェアレディZ』と、
スポーツカーを用意している数少ない
国産メーカー、日産自動車。
その日産が、マツダ『ロードスター』に
対抗する小型スポーツカーの開発に乗り出した。



これは2日、英国の自動車メディア、
『Auto EXPRESS』が報じたもの。
同メディアによると、このスポーツカーは
ダイムラーと共同開発した新型プラットフォームを使ったFR駆動車で、
英国ロータスカーズと共同でハンドリング性能が煮詰められるという。

さらに驚くのは、この新型スポーツカーには、
EV版も存在するということ。『リーフ』のパワートレインをベースとし、2011年3月のジュネーブモーターショーで披露されたコンセプトカー、『ESFLOW』のようなEVスポーツになると見られている。



最近、どういう心境の変化か
息子は「大きくなったら、ロードスター」と言うようになった。
自分で買って維持する分には、何に乗ろうと反対はしませんが
ロードスターというのも、ずいぶんと現実的だな、と。(笑)

こういった小型スポーツカーが市販されて
息子がクルマに乗る頃には
選択肢が増えてるといいと思う。

って、あと10年もすれば
息子も「免許取る~、クルマ欲しい~、買ってくれ~」
とか言い出すかな?

その時のために蓄えも必要だな。。。
Posted at 2011/08/04 18:47:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新車・新型車 | クルマ
2011年07月22日 イイね!

「NSX」後継車をアキュラに設定へ

「NSX」後継車をアキュラに設定へHSV-010GTとは違うのかな?
これが本当なら、楽しみではある。

でも、日本ではすぐには出ないだろうな。

V10ですか・・・


日刊自動車新聞より引用

ホンダ、「NSX」後継車をアキュラに設定へ
2011年7月22日 06:00

 ホンダは、ミッドシップスポーツカー「NSX」の後継車として開発中のスポーツカーを「アキュラ」ブランドに設定する方向で検討に入った。

 最上級モデル「RL(日本名レジェンド)」とともに旗艦車種に位置づけ、ブランド全体のイメージアップを図る。最新鋭の技術を搭載する一方、環境にも配慮したスポーツカーをコンセプトに開発。ハイブリッド機構の搭載も視野に入れ、中長期の商品化を目指す。アキュラに本格的なスポーツカーを設定するのは、2005年に「NSX」の生産を終了して以来となる。

 アキュラブランド車は07年に年間18万台を売ったが、すでにトヨタ「レクサス」などには押され気味だった。巻き返し策としてV型10気筒エンジンを搭載したスポーツカーの開発を進めていたが、リーマンショックによる世界経済危機を受け、08年末に開発が凍結された。経済危機の影響からは抜け出しつつあるものの、再びアキュラのブランド力を高めるためには新たな“起爆剤”が必要な状況だ。このため、環境というキーワードを加えて商品化する次世代スポーツカーを旗艦車種として投入する。


Posted at 2011/07/22 20:07:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車・新型車 | クルマ
2011年07月20日 イイね!

新型スモールハイブリッド!?

新型スモールハイブリッド!?【トヨタの東北復興支援】

新型コンパクトHVを生産 2011年7月19日(火)

トヨタ自動車は19日、新型車となる「スモールハイブリッド車」を
東北で生産すると発表した。


いよいよ動き出したVitz級ハイブリッド
既発表済みの「FT-Ch」と同じようですが、
流出している画像では
「PRIUS・C」とはっきり出てる。

コンセプトカーとして発表されている
プリウス・CがVitz級ハイブリッドで
FT-Chなのか?

プリウス・CのCはコンパクトとシティ?


気になる価格と燃費は。。。

150万円台?
44㎞/L?

トヨタ得意の後出し戦略(笑)

世間巷には「PRIUS」と名のつくクルマで
あふれかえる日もそう遠くないだろう(苦笑)

関連情報URL : http://www.toyota.co.jp/
Posted at 2011/07/20 19:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車・新型車 | クルマ
2011年07月13日 イイね!

ABCの「B」

ABCの「B」「ABCトリオ」とか「軽の御三家」
と聞けば、ピンとくる人も多いはず。

ABCの「B」である
ホンダbeatの復活!?



でも、beatは軽であるから
よいのであって、
軽規格から外れたら
少々、魅力を損なうかも。。。

楽しみは楽しみである。

「A」と「C」も続かないかな?

言うまでもないがもちろん、
「AZ-1」と「Cappuccino」の事です。


以下、引用


軽スポーツ車、数年内に投入=「ビート」の後継―ホンダ
時事通信 7月13日(水)3時0分配信

 ホンダは12日、1990年代に製造・販売した軽自動車のオープンカー「ビート」の後継車となるスポーツカーを数年内に投入する方針を明らかにした。軽規格の排気量660cc以下にはこだわらず、1200cc未満の小型車としての商品化も視野に入れ、若者層へ売り込む。
 ホンダの研究開発部門「本田技術研究所」(埼玉県和光市)社長を兼務する山本芳春常務が同日、明らかにした。若者の自動車離れが進む中、山本常務は「郊外では、手軽でスポーティーな車に乗りたいという若者ユーザーの需要は当然ある」と指摘。今後、商品設計を詰めた上で、開発を急ぐ考えだ。



ホンダ ビート、復活か 英報道2011年6月18日(土) 12時15分

ホンダの軽自動車スポーツカーとして、90年代に一世を風靡した『ビート』。同車が新たなコンセプトで、復活する可能性が出てきた。

これは10日、英国の自動車メディア、『Auto EXPRESS』が報じたもの。同メディアがホンダ関係者から得た情報として、ビート後継車登場の可能性を伝えている。

ビートは、1991~96年の6年間生産。スーパーカーの『NSX』のノウハウが導入され、660ccエンジンをミッドシップに搭載。バイクのように高回転域まで吹け上がるエンジンと、軽快なハンドリングが魅力のオープンスポーツカーだった。

このビートの後継車とは、一体どんなモデルなのか。同メディアによると、『CR-Z』の車台を基本とし、2008年のロンドンモーターショーに出品された『OSM』(オープン・スタディ・モデル)のようなオープンボディを組み合わせたモデルになるという。

果たして、ビートは復活を遂げるのか。そのデビューは、2013年頃と予測されている。
Posted at 2011/07/13 19:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車・新型車 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 富士スピードウェイ行ってきた!」
何シテル?   10/04 19:09
緑乃大地 改め db.masar 堕落(墜落?)した人間ですが、 何とか生きております。 いつか「蒼井そら」と絡みたくて 「緑乃大地」としていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RECARO RS-G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 23:31:37
D-Product 3インチ ブラック スピーカーカバー グリル (左右 セット) 汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 00:44:08
葬儀終わりした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 21:03:53

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
'14.01.25(土) 納車
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08(土) 思いがけず購入。 息子とサイクリング用 '20.12.1 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
何だかよくわからないうちに 実家にあって、いつの間にか消えていた 可哀想だったクルマ
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08 ドナドナ 20年以上乗っていました。 気に入っていましたが、 整 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation