• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

db.masarのブログ一覧

2012年04月06日 イイね!

オールトヨタすべてのお店から 【86】

86
広告が入ってた。
いよいよ今日からか…

売れてるようですね。






とりあえずは、また、見に行く予定
Posted at 2012/04/06 05:59:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車・新型車 | クルマ
2012年03月28日 イイね!

一歩近づいた? 【FCV】

一歩近づいた? 【FCV】まずは【FCV】のお勉強から・・・

燃料電池(Fuel Cell)とは、物質の化学反応によって電力を発生させる装置のこと。
その電力で、電気モーターを駆動させることにより走行するのが燃料電池車(FCV=Fuel Cell Vehicle)である。
基本的には電気自動車(EV=Electric Vehicle)をベースにしており、燃料電池により電力をまかなう。


'12.03.27

ホンダの燃料電池電気車『FCXクラリティ』が埼玉県知事の公用車として使われることになった。27日、ホンダが埼玉県に無償提供。埼玉県は今後2年にわたって知事公用車として使う。

また、燃料電池電気車で世界初となる同車の外部電源機能を利用して、イベント展示などで次世代環境車のPRを行う予定。同車の外部電源は、一般家庭使用量の6日分(最大出力9kW)の外部出力を作り出すことが可能だ。

さらに、ホンダは埼玉県庁敷地内の「ソーラー水素ステーション」の設置にも協力。車両提供のこの日、あわせて水素ステーションの開所式も行われた。

ホンダだから、やっぱり埼玉県?

FCXクラリティ、試乗した事がありますが
随分前の事で忘れてしまいました(笑)
フツーな感覚で運転して
「静かだな~」くらいの感想だったような。

でも、特筆すべきは「水素ステーション」
何がいいたいかと言うと
企業内でのテストだけでなく、外部インフラとして
第一歩を踏み出したわけで
今後、FCVの可能性が広がった事は喜ばしいこと

こんなニュースもありました
「スウォッチ、再び自動車事業参入か…今度は燃料電池車?! 」


そしてゆくゆくは。。。

水素ロータリーの夢 ← これ重要!!

環境問題にはうるさいウチの家内
「究極は水素だね!」と発言している。
将来、FCVが我が家のクルマとしての可能性はなくはない。
私の終(つい)のクルマはFCVかもしれない。
Posted at 2012/03/28 19:55:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車・新型車 | クルマ
2012年03月26日 イイね!

86内覧会

86内覧会'12.03.25(日)

近所のトヨペットよりTEL

「86あるから見に来て下さ~い!!」

遠慮なく家族総出で行ってみる。
家内は興味なし。
娘とキッズコーナーで時間つぶし

グレードはG(AT)とGT(MT)

私は息子といじり倒し
無駄に空ぶかしやら
あちこち開けたり閉めたり
スイッチオンオフしたり
営業マンの見てないところで
クルマ動かしたり
(ナンバーはまだない)

楽しいひとときでした。

営業マンにはいい迷惑だったね…。
完全に冷やかし客とバレた(笑)

でもやはりファミリーカーで250万は出せない。
ましてやセカンドカーとしてなんてもってのほか。

今度は4/7・8にサクラ祭りと称したイベントで
またお邪魔します。

試乗しちゃおうなんて思っちゃったり
なんかしちゃったりして。。。

4/6にナンバー登録するとの事。



息子とアカがいい、アオがいいとムキになって 口論したのはナイショです(爆)

Posted at 2012/03/26 20:13:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車・新型車 | クルマ
2012年02月15日 イイね!

FT-Bh

FT-Bhう~ん、アクアの立場はどうなる!?
私的にはHVは興味薄いので
どうなろうと知ったこっちゃないけど(笑)
どうでもいいっちゃ、
どうでもいいネタですけど。


3月にスイスで開催されるジュネーブモーターショーで、
トヨタが初公開するコンセプトカー「FT-Bh」の
ティーザースケッチを入手したのでご紹介しよう。
FT-Bhは、ハイブリッドシステムを搭載したシティカー。
トヨタによると、今のところ市販の予定はないが、
将来は低燃費の街乗りコンパクトカーとして
ヨーロッパでの発売を目指しているという。
また、高価な素材は使用せず、既存の技術を活用して生産することで、
低価格なモデルにしたいとのことだ。

そして、このモーターショーに同じく登場する
トヨタ「ヤリス(日本名ヴィッツ)ハイブリッド」の市販バーションは、
既存のプラットフォームとテクノロジーを採用した
低価格のスモールハイブリッド。電気モーターと組み合わせた
1.5リッターガソリンエンジンの最高出力は約100psと、
既に欧州市場へ投入されている
トヨタ「オーリス ハイブリッド」と比べ20%の軽量化に成功。
トヨタは同車を「欧州初のフルハイブリッド・スーパーミニ」と
呼んでいるが、はたしてスーパーミニとシティカーの境界はどこにあるのか。

このFT-Bhこそが、次世代の「ヤリスハイブリッド」になるという噂もある。
Posted at 2012/02/15 22:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車・新型車 | クルマ
2012年02月07日 イイね!

カタログ比較 【86】

カタログ比較 【86】トヨペットとネッツ

右:トヨペット
左:ネッツ


気持ち、トヨペットのほうがいいかな~!?


違うのは表紙だけで、中身は全く同じですけど(笑)
Posted at 2012/02/07 06:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車・新型車 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月29日 14:24 - 15:49、
89.92 Km 1 時間 24 分、
バッジ27個を獲得、テリトリーポイント260pt.を獲得」
何シテル?   04/29 15:50
緑乃大地 改め db.masar 堕落(墜落?)した人間ですが、 何とか生きております。 いつか「蒼井そら」と絡みたくて 「緑乃大地」としていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RECARO RS-G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 23:31:37
D-Product 3インチ ブラック スピーカーカバー グリル (左右 セット) 汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 00:44:08
葬儀終わりした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 21:03:53

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
'14.01.25(土) 納車
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08(土) 思いがけず購入。 息子とサイクリング用 '20.12.1 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
何だかよくわからないうちに 実家にあって、いつの間にか消えていた 可哀想だったクルマ
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08 ドナドナ 20年以上乗っていました。 気に入っていましたが、 整 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation