• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

db.masarのブログ一覧

2013年12月16日 イイね!

T2000 【MAZDA】

T2000 【MAZDA】何だかターミネーターの型式みたいですが

TOKYO-BAY ららぽーと 西館 「ロピア」店頭にて
マツダの3輪トラックT2000を発見!

オブジェ的なものですが。
「八百物屋あづま」は経緯不明
ロピア草創期に使用していたものかと思いましたが
違うのかな?
混んでいる中、マジマジと見てきました。

いつ頃まで製造されていたものかな?
私が幼少の頃、3輪トラックは見た覚えがある。
父親も何の3輪トラックかは知らないが
2台ほど乗ったしい。
実家にある、セピア色に変わった写真が思い出された

そんなノスタルジーを感じさせた一瞬でした。

Posted at 2013/12/16 19:49:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | mazda | クルマ
2013年12月16日 イイね!

モニター試乗 【リーフ】

モニター試乗 【リーフ】土日の1泊2日でリーフのモニター試乗

一度、試乗したことがありますが
今回は時間があるので、じっくりと。。。

車両自体はコンパクトに見えるが、思ったよりワイド。
グレードはSだと思うがピアノブラックのインパネ以外の内装はとてもチープ
踏んだら踏んだだけスピードがあり加速感は楽しい。モーター音は飛行機を連想させる。
が、電力消費はパない。あっという間に減る。
エアコン使用で10~15km航続距離が変わる
カタログ値で走行200km超えてますが、とてもムリ。せいぜい120km
かなりのエコドライブを要求されると思う。
残容量40%からの急速充電85%までの時間は30分かかった。
低速時のハンドル切り替えし音は、ゲーム機みたいな音がする。機械式パワステ?
Aピラーがちょっと・・・。死角が大きすぎると思った。
静かすぎて歩行者に気付かれない。ちょっと危険。
ナビに給電所の表示が出るが、そのせいかナビ性能はイマイチだった。

パワーオン・オフは「ドライブする」という気持ちの準備ができない。
やはりエンジン音が私には必要。

電池容量の増大、インフラの充実
まだまだ課題は多い。
EVの普及は厳しいかと。
燃料電池車に先を越されると思うのは私だけでしょうか?

リーフのサービスに遠出したさい
リーフオーナー価格でレンタカーを借りれるサービスがあるそうだが
本末転倒ではないかな?

私の車の使い方では、購入対象どころか評価にも値しませんが
でも、すべては使い方次第。
給電設備を自前で準備できて、遠出せず、足車として使うには
非常に良いと思うが、初期費用と維持費用と環境性能
HVと比較したら、HVを選択してしまうのは仕方ない!?

日産サティオ千葉様、ありがとうございました。
いい体験ができました。
関連情報URL : http://economic.jp/?p=29038
Posted at 2013/12/16 19:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月29日 14:24 - 15:49、
89.92 Km 1 時間 24 分、
バッジ27個を獲得、テリトリーポイント260pt.を獲得」
何シテル?   04/29 15:50
緑乃大地 改め db.masar 堕落(墜落?)した人間ですが、 何とか生きております。 いつか「蒼井そら」と絡みたくて 「緑乃大地」としていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 34 5 6 7
891011 12 13 14
15 16 17 18 19 2021
2223 24 25 262728
293031    

リンク・クリップ

RECARO RS-G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 23:31:37
D-Product 3インチ ブラック スピーカーカバー グリル (左右 セット) 汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 00:44:08
葬儀終わりした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 21:03:53

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
'14.01.25(土) 納車
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08(土) 思いがけず購入。 息子とサイクリング用 '20.12.1 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
何だかよくわからないうちに 実家にあって、いつの間にか消えていた 可哀想だったクルマ
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08 ドナドナ 20年以上乗っていました。 気に入っていましたが、 整 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation