• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

db.masarのブログ一覧

2010年10月25日 イイね!

千葉魂祭 秋の陣2010

千葉魂祭 秋の陣201010月31日(日)

茂原ツインサーキットで行われる

“千葉魂祭 秋の陣”

とても見に行きたい。。。

ドリフトはやっぱりナマで見たほうが面白いし。



でも、子供の行事予定とかち合ってる。
今回は諦めざるを得ないか・・・(泣)
関連情報URL : http://chibadamashii.com/
Posted at 2010/10/25 22:16:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年10月23日 イイね!

オールペン!

オールペン!'10.10.23(土) P.M

カートレースが終わって、さてどうしよう!?


息子が「(ボディショップ)ニュータイプへ行きたい」


またしてもお邪魔しました。


先日までシルバーだったシルビア
オールペン完了でワインレッドに

オールペンでこんなに雰囲気変わるものかと
感動を覚えました。
ほとんど新車状態。


オーナーは女性とのこと
きっと満足していることと思います。

気になるお値段は約350,000円とのこと。

ちょっと魅力的なお値段。。。

Posted at 2010/10/23 23:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュータイプ | クルマ
2010年10月23日 イイね!

カートデビュー(笑)

カートデビュー(笑)'10.10.23(土)

新東京サーキットでカート走行してきました。

TKroomさん主催のカートイベントの中で
初心者走行枠に招待していただきました。


ド素人の私が走ってよいものか思案しましたが
ご厚意に甘え、参加しました。



感想は、一所懸命走ったつもりでも
かなりペースが遅かった(笑)

数人で交代しながら乗ったので
あっという間に終わってしまった。

余裕が無さすぎた(爆)


午前中で終わってしまいましたが
楽しいひとときでした。
Posted at 2010/10/23 23:36:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年10月23日 イイね!

お好きなミシュランタイヤが当る!3チーム対抗雪上ドライブ対決

・最後に勝つと思うチーム
3 五味康隆 「腹黒2号」チーム

・勝つと思う理由
勝負にこだわりがありそうな気がするから


当たるかな!?
Posted at 2010/10/23 23:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年10月19日 イイね!

フォード、マツダ株の大半を売却へ

フォード、マツダ株の大半を売却へ既に皆さんご存知のニュースだとは思いますが。。。
今更ながらupです。

下記記事は他ソースより引用。

一番気になるのは、最後の行


【画像:ビル・フォード会長兼CEOがマツダ本社を訪問(2004年)】


新興国メーカーに下ってしまう事を匂わす一文。
mazdaには国産メーカーとして頑張ってもらいたい。
skyシリーズの技術が日本で陽の目を見ないうちに
新興国に流出してしまわない事を願います。。。

******************************************

フォード、マツダ株の大半を売却へ
2010年10月18日 06:00

米フォード・モーターがマツダ株を売却することが分かった。現在11%の出資
比率を数%程度に引き下げる方向で交渉している。フォードはマツダが経営難に
陥った1996年、出資比率を25%から33・4%に高めたが、2008年9
月のいわゆるリーマンショック後の資金繰りの悪化により、マツダ株の一部を売
却した。今回再び一部株を売却することで、フォードは1979年以来、31年
間続いたマツダの筆頭株主の座から降りることになる。


 日米自動車メーカーの関係は、米自動車大手の苦境、08年の世界金融危機を
背景に急速に弱まった。マツダとフォードの資本関係は、フォードの経営が比較
的安定的だったことから、出資比率を引き下げながらもフォードがマツダの筆頭
株主であり続けた。
 ただマツダは、資本に続き事業面でフォードからの自立を徐々に進めつつある
。環境対応の次世代エンジンの開発では、両社は異なる思想で開発を行っている
。車台の開発もマツダは独自ですべての車種の基本設計を同一にすることで、新
規車種の開発コストを大幅に引き下げる戦略だ。09年には環境対応技術への投
資のため、公募増資などで1千億円規模の資金を調達している。
 成長市場の中国合弁事業では、マツダが中国事業の自立化を狙って現在15%
にとどまる出資比率を50%に高める方向で中国当局と交渉している。またエコ
カー技術では、ハイブリッド車(HV)でトヨタと提携するなど、フォードの領
域から離れつつある。


 ただ、31年におよぶ資本関係、96年以降はフォードがマツダの小型車技術
により欧州やタイで事業を伸ばしてきた側面もある。出資比率引き下げ後も、タ
イ合弁など、事業や市場によって、両社の提携関係は続くと見られる。一方、フ
ォードが筆頭株主から下りることで、資金力のある新興国メーカーがマツダへの
出資に動く可能性もある。

Posted at 2010/10/19 22:53:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | mazda | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 富士スピードウェイ行ってきた!」
何シテル?   10/04 19:09
緑乃大地 改め db.masar 堕落(墜落?)した人間ですが、 何とか生きております。 いつか「蒼井そら」と絡みたくて 「緑乃大地」としていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      12
34 56 78 9
101112 1314 1516
1718 19202122 23
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

RECARO RS-G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 23:31:37
D-Product 3インチ ブラック スピーカーカバー グリル (左右 セット) 汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 00:44:08
葬儀終わりした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 21:03:53

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
'14.01.25(土) 納車
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08(土) 思いがけず購入。 息子とサイクリング用 '20.12.1 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
何だかよくわからないうちに 実家にあって、いつの間にか消えていた 可哀想だったクルマ
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08 ドナドナ 20年以上乗っていました。 気に入っていましたが、 整 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation