• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

db.masarのブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

東京オートサロン2014 Vol.1

東京オートサロン2014 Vol.1'14.01.10・12(金・日)

行って来ました。オートサロン、幕張メッセ

人混みオラオラ状態で
じっくりは見れませんでした。

何しにいった~?状態です。

目当てのブースとかクルマとか
目的を持っていかないと
漫然と見てると、人混みの印象しか残らないような。

とりあえず某所からの希望に応えられたでしょうかね・・・?


おねいさん-①

おねいさん-②

おねいさん-③


UPに時間がとれなくなってきました。

続く・・・(と思う)
Posted at 2014/01/12 17:46:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年01月10日 イイね!

尾根遺産でお腹いっぱい。【オートサロン】

尾根遺産でお腹いっぱい。【オートサロン】一体、何しに行ったのやら(笑)


カメラもケータイも電池がない(^_^;)


Posted at 2014/01/10 17:46:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年01月10日 イイね!

東京オートサロン2014 前夜

東京オートサロン2014 前夜「これが世界最大級だ!」 ・・・ ふ~ん、そうなんだ!?

'14.01.10(金)

午後から出撃します。

一足先に堪能してまいります。

ほんとは、朝から行きたいのですが
それは叶わず。


ちなみに、下記は千葉県警HPより引用

オートサロン開催に伴う一斉取締りの実施について
毎年1月に千葉市美浜区の幕張メッセにおいて開催される「東京オートサロン」では、
会場へ向かう県内外の暴走族や違法改造車両が高速道路や国道等を暴走し、
一般ドライバー及び県民の皆様に多大な迷惑や危険を及ぼしています。
千葉県警では、これらの暴走族や違法改造車両の検挙と、
幕張メッセ周辺及び同駐車場への乗り入れ防止のため、
都県境や幹線道路等において下記のとおり一斉取締りを行います。
皆様のご理解とご協力をお願いします。


◎ 日時

○ 平成26年1月11日(土)
○ 平成26年1月12日(日)
◎ 場所
○ 一般道路
県内の国道及び主要幹線道路
○ 高速道路
料金所及びパーキングエリア及びサービスエリア等

・・・だって。




で、夜は都内に戻って新年会♪
関係各位さま、よろしくお願い申し上げます。



さらに言えば、土日のどっちかは、
息子と二人で見に行きます。

Posted at 2014/01/10 00:12:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年01月08日 イイね!

いよいよ! 【AXELA】

連絡キタッー!!

2014.01.16
うちに来るアクセラ君の生まれる予定日

車台番号は・・・
BM2FS-1004**

400番台の前半
ハイパさんは何番かな!?

納車までの道のりが見えてきた
テンション上がりまくりです。

自分で千葉港まで迎えに行っちゃうよ(爆)

今月の週末は忙しい!

千葉マツダ担当者の方にはお手を煩わせてばかりで
恐縮です。
ありがとうございます m(_ _)m


Posted at 2014/01/08 19:07:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2014年01月08日 イイね!

円弧動エンジン? 【レシプロ+RE】

円弧動エンジン? 【レシプロ+RE】レシプロにロータリー
HV・EV・PHV・FCV・クリーンディーゼルにCNG
動力方式や燃料方式(?)にもいろいろありますが
面白いエンジンを発見! 以下、引用

日本ソフトウエアアプローチは、新構造の自動車エンジン「円弧動エンジン」の技術資料および設計図面をホームページで公開、試作機の製作から実用化に向けた量産型エンジンの開発・生産にかかわる提携先企業を募集している。

円弧動エンジンは、現行の自動車エンジンである「レシプロエンジン」と軽量コンパクトながら高出力を発生する「ロータリーエンジン」の利点を融合した、新しい発想から誕生した構造を有する内燃機関。ドーナツ状のシリンダー内に、ドーナツ状の中心を起点に円弧を描いて往復運動するピストンを収め、4つの燃焼室を設けるという、レシプロ式とロータリー式の双方の利点を活かしたユニークな構造としている。

自動車用のレシプロ式2000ccエンジンの重量が200kg前後になることに対して「円弧動エンジン」の重量は、同程度の排気量を有するレシプロ式エンジンの10%を下回る15kg以下とすることができる。エンジンの小型化により車体総重量の軽量化も図ることができ、排気量1000ccの円弧動エンジンで従来の2000ccエンジンの性能を確保し、燃費を3分の1以下にまで低減することが見込まれるという。


ロータリーを実用化したマツダに、是非とも提携企業として手を挙げてほしい。
動作イメージは関連情報URLへ

Posted at 2014/01/08 18:56:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 富士スピードウェイ行ってきた!」
何シテル?   10/04 19:09
緑乃大地 改め db.masar 堕落(墜落?)した人間ですが、 何とか生きております。 いつか「蒼井そら」と絡みたくて 「緑乃大地」としていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5 67 89 1011
12 13 14 15 161718
19 20 21 22 232425
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

RECARO RS-G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 23:31:37
D-Product 3インチ ブラック スピーカーカバー グリル (左右 セット) 汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 00:44:08
葬儀終わりした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 21:03:53

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
'14.01.25(土) 納車
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08(土) 思いがけず購入。 息子とサイクリング用 '20.12.1 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
何だかよくわからないうちに 実家にあって、いつの間にか消えていた 可哀想だったクルマ
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08 ドナドナ 20年以上乗っていました。 気に入っていましたが、 整 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation