• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

db.masarのブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

ロードスターRFとCX-5

RFかっこいい~

欲しい!
だけどお値段的に全然ムリ。
シートに座って、気分だけオーナーになりました(笑)












郵便で届いた、CX-5のオリジナルカードセット
毎度毎度もらってます♪









カタログも早速もらいました。
実車見るのが楽しみです。2月中旬以降か?


Posted at 2016/12/17 23:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | mazda | クルマ
2016年12月17日 イイね!

フライング車検

寒い朝です。
クルマも凍ってます。



おはようございます。ご無沙汰しております。緑乃大地です。

アクセラを購入して、もうすぐ3年…

長かったような、あっという間のような。

車検、お願いしてきました。
1ヶ月前からかと思ってましたが、それより前でも受付可?

車検終了しました。

消耗部品の交換のみ。

バッテリーとタイヤも交換視野に入っているのですが、今回は見送り。

とりあえず、また2年
よろしく~



仮の適合章



追伸-早期入庫特典で「クレベリン」やってもらいました。除菌効果?
     何だかよく分かってませんが、効果があるようなないような・・・?

Posted at 2016/12/17 10:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月08日 イイね!

日産自動車販売(株)

ビジネスカーフェア、行ってきました。















仕事なので、ADをメインに。って、当たり前ですが。

いろいろ改善されてますか、形状装備が、だんだんプロボックスバンに近づいているような!?(笑)




もちろんADバン以外もあるわけで…


はたして、来年はADバンを何台採用になることやら…?




非売品のアトラスのトミカが、めちゃ嬉しかったり!
Posted at 2016/12/08 16:16:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事・リース | 日記
2016年12月04日 イイね!

2017カレンダー 【マツダオートリース】

マツダオートリースのカレンダーは
一昨年と同じだった。。。




なので、使い勝手も同じと思われ
ちょっと残念。
カレンダーの製作はマツダエースなのかなぁ
←マツダ車のディスプレイモデルやグッズの会社



卓上は、会社デスクの定位置へ。



ダイアリーは今度こそ日記を書こうかと思ってみたり。
でも、FBが日記がわりになってる気もするし
やっぱり、仕事用の手帳か!?


毎年必ずカレンダーをお持ちいただける
取引会社様には感謝しております。
ありがとうございます。

新年度はリースアップ車が多数
マツダオートリースさんは、どのくらい食い込んでくるかな?
デミオのリース価格は申し分ないので、
私の気分的には台数入れてもいいんだけれど
いかんせんしがらみが多くて苦労してます。


次に気になるのは、関東マツダのカレンダー
はたして関東マツダのカレンダーはどんなんでしょう・・・!?



追-CX-5、予約開始されましたね。
   顔つきも変わって、なかなかいいね!
Posted at 2016/12/04 23:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | calendar | クルマ
2016年12月04日 イイね!

日本初!対歩行者自動ブレーキの評価を開始!

評価対象車と年式が違うだろうから
該当するとは言い難いけど
自分の所有するクルマが評価されるのは嬉しい。





自動ブレーキの仕組み



 国土交通省は1日、市販車の自動ブレーキによる衝突防止性能などの評価結果を公表した。従来の車両追突時などの評価に加えて、今回は歩行者との衝突防止性能を加えた点数を初めて公表。総合点でマツダの「アクセラ」が最高点となった。

 同省の評価に応募した、トヨタ自動車、ホンダ、マツダ、富士重工業、スズキの5社11車種が対象。車を時速10~60キロの範囲で5キロ刻みで走らせ、そのたびに人形を飛び出させて、自動ブレーキで止まれるかを測定した。人形に衝突すると減点になる。人形は、大人(身長180センチ)と子供(同120センチ)の2種類を用意した。

 自動ブレーキの車両衝突防止や、車線はみ出し時の警報などの安全性能に、歩行者衝突防止性能の点数(25点)を加えて総合評価した(計71点)。最高点はマツダのアクセラ(70・5点)で、富士重工のフォレスター(69・5点)とインプレッサ(68・9点)が続く。

 ログイン前の続き国交省は、12点以上で「ASV(先進安全自動車)+」、46点以上で「ASV++」を販売時に表示することを認めており、今回は全車種が46点以上だった。

 今回新たに評価した歩行者との衝突防止性能に限った点数をみると、アクセラ(24・5点)、フォレスター(23・5点)、インプレッサ(22・9点)の順だった。

 自動ブレーキについて、国交省は2014年から車両衝突防止性能の評価は公表しているが、歩行者衝突防止性能については初。交通事故の死者の4割近くは歩行者で、高齢ドライバーの事故も相次ぐなか、国交省は点数の公表でメーカーの開発競争を促す。



年末です。
気ぜわしく慌ただしい事も多いと思いますが
ハンドルを握るときは落ち着いて
安全運転で!
Posted at 2016/12/04 00:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 富士スピードウェイ行ってきた!」
何シテル?   10/04 19:09
緑乃大地 改め db.masar 堕落(墜落?)した人間ですが、 何とか生きております。 いつか「蒼井そら」と絡みたくて 「緑乃大地」としていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RECARO RS-G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 23:31:37
D-Product 3インチ ブラック スピーカーカバー グリル (左右 セット) 汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 00:44:08
葬儀終わりした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 21:03:53

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
'14.01.25(土) 納車
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08(土) 思いがけず購入。 息子とサイクリング用 '20.12.1 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
何だかよくわからないうちに 実家にあって、いつの間にか消えていた 可哀想だったクルマ
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08 ドナドナ 20年以上乗っていました。 気に入っていましたが、 整 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation