• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Μακστσの愛車 [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2022年2月22日

ボールジョイントブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブーツ破れ有りの中古で購入した延長&上げ加工のロアアーム
受取り直後に破れたブーツを取り除いて埃や付着物が付かないようにラップで保護してました。
2
シャーシグリースやMPグリースがなかったのでシリコングリースで代用( *´艸`)
潤滑出来ればグリースは何でも良いという考えです(笑)
塗り過ぎだけはNGで…
3
ブーツ側にもインストールしやすいように適量塗っときます。
4
ブーツ被せます。
5
こんな感じで優しくウォーターポンププライヤーで挟んであげれば簡単にインストール出来ます。
6
もう片方もブーツめくったとこです。
7
ウエス等できれいに拭いたら同じ手順でインストールすれば簡単に出来ます。
まぁロアアーム外してる状態なんで簡単ですが車両に付いてる状態ならもう少し手こずるかも知れませんね( ̄▽ ̄;)
8
グリース付け過ぎるとブニューって隙間から出てくるので注意です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアアクスルハブ&ベアリングASSY RH 交換

難易度:

右リア側ロアアーム溶接補修

難易度:

ストラットいぢり

難易度:

L375S ロアアーム ボールジョイントブーツ交換

難易度:

タントさん、ロアアーム、ストラット、スタビ装着、タイロッドエンドブーツ交換ナリ

難易度: ★★

エスペリアダウンサス交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タント 時間調整式ワイパースイッチへ変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/1293301/car/3149927/6671631/note.aspx
何シテル?   12/15 14:53
この度C25セレナハイウェイスターからACR30エスティマに乗り換えましたd(^_^o) どなた様でもよろしくお願い致します((。_。(゚д゚ )ペコ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアパンチをくらう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 20:02:12
カスタム用リアガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/10 15:15:35
BAL / 大橋産業 トルクレンチ/ トルクレンチセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 20:01:14

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
ACR30エスティマから乗り換えました。 軽は維持費も安いので経済的に助かります。 こ ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2017年11月にC25セレナ後期ハイウェイスターから乗り換えました。 30エスティマの ...
日産 セレナ 日産 セレナ
基本弄りは全て自分の手で行っております(^○^) ヘッドライト&テールランプ自作加工でゆ ...
日野 プロフィア 日野 プロフィア
自家用よりも運転してる時間が長いかも…笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation