• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボコ之助のブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

激安ドラレコ

激安ドラレコ








中華製ドラレコDVRーDV008


・トラブル1
購入後吸盤の状態を確認していたら、固定レバーが折れてしまった。
仕方なく、瞬間強力接着剤で補修(レバー弱過ぎです)




・ボコ号に取付、使用開始

*インプレッション
取扱説明書が中国語で分からないので、ショップの操作説明文を見て設定しました。(分かりにくい!詳しくない!)
CD-Rが付属していますが、中国語で全く分かりません。
運転中に本体がブレそうなので、ルームミラーに固定しました。
画像はまあまあですかね?取り込み再生していないので分かりません。
赤外線録画機能がついているので、夜間の録画は明るいです。
音の録音状態は最悪です。ビリビリ割れています。
SDカードは抜きにくそうです。爪も引っ掛からない。(押しても出て来ません)
◎リモコンが付属していたので使い勝手は良い方です(やっと慣れて来ました)
◎安いので仕方がないですが、どの位使えるのか不安です。(肝心な時に動作しなかったら、意味無いですね!)
◎これから暑くなるので、耐熱性も心配ですネ。(サンシェードを購入したのですが、車内フロントに色々付けているので使いにくいです(m´・ω・`)m)



・リモコン





・正面から





・トラブル2
使用開始から20日後吸盤取付部の破損(中のスプリングが強過ぎ?)
ボコ号に乗り込んだ時に、ドラレコがぶら下がっていました(ショック!!)




・再度接着補修
圧縮スプリングを少し潰しました。




・ドラレコ復活




*さすが中華製と納得頻りです。(*´∀`*)
*安物買いの銭失い・・・?オヨヨ!
Posted at 2012/05/31 13:35:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボコ号 | 日記
2012年04月29日 イイね!

格安ピラーバーインプレッション

格安ピラーバーインプレッション

格安ピラーバーを取り付けて数日間乗りました

鈍感なオヤジには体感出来ないと思っていましたが、これはビックリ!かなり違います。

段差の乗り越えや、凸凹道での車内のキシミ音が小さくなりましたよ。車内に一本筋が通って、抑えてる感が有ります。

元々シャシーはガッシリ作られている様なので、スペシャルみたいにスポット増しをしてないボコ号には効くみたいですね(#^.^#)

大満足なんですが、補強して行くと車重がドンドン重くなるので「リアシートを外したい」とかみさんに言ったら、逆鱗にふれました・・・ヮ(゚д゚)ォ!

◎格安でも造りは良いので残念です。穴径や、カラーが合っていれば☆彡10個です。


*チェックランプの点灯も無く、ボコ号は元気ですヨ!!

Posted at 2012/04/29 18:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボコ号 | 日記
2012年04月19日 イイね!

格安?リアピラーバー

ボディー補強第一段
 ・リアピラーバーを購入しました。
 ・メーカー不明¥6993(本当はレイルが欲しかった・・・)

*マル貧チューンなので仕方有りませんが、取り付け部に難が有り、加工が必要!
後で、パーツレビュー、整備手帳の方にUPしますが、取り付け金具の穴が小さくて、カラーのサイズがデカ過ぎ!!(いくら汎用品でも酷過ぎ"(>0<)")
無理に付けるとシートベルトのハンガーが動かなくなり、ハンガー部の樹脂パーツの破損になります。
そして最悪なのが、樹脂パーツが邪魔をしてガッチリ補強する事が出来ません。(ピラーバーの役目を果たしません)

*取り付けはひとまず中止です。でも、マル貧はこんな事ではめげません。
穴は広げれば良いし、カラーは手頃なパイプを見つけてカットします。(#^.^#)

◎本体の造りは悪く無いので、気に入っています。
頑張るゾー!!


・・・同じ物を購入されている方も居るみたいなので、注意して下さい・・・



Posted at 2012/04/19 22:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボコ号 | 日記
2012年04月05日 イイね!

ボコ号の近況

チェックランプ点灯は有りません!

・フルブーストを掛けたり、3速でアクセルコントロールをして、色々な走りをしてみましたが、ボコ号の調子は良いです。

・スロコン付けていた時のノーマルと、今のノーマルとではちょっと違いがあります。
出だしのピックアップが今の方が良がいですね。後は良く分かりません・・・?
ブーストの立ち上がり、安定感、トルク感はあまり変わらない様な気がします。
スロコンのSPモードのピックアップの方が刺激的でした。!!
*スロコン使えないのが寂しいです。


◎次のステプとして、車体の補強や、レスポンスを上げて行きたいのですが、かみさんの目が厳しいので当分は無理か・・・何とか目を盗まないと!


◎まだまだ頑張らないと・・・先立つものが有ればなあ・・・貧乏チューン全開!
Posted at 2012/04/05 23:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボコ号 | 日記
2012年03月29日 イイね!

エンジンチェックランプ点灯その後

◎アールズさんの見解





ボコ之助発信1
お世話になります。


実は先日車検帰りにコルトのエンジンチェックランプが点灯しまして、強制制御が入り、もう少しで事故になる所でした。(追突されそうになった)

ECUを変更してから、快適に乗っていたのですが、まさかエンジンチェックランプが点くとは思いませんでした。

車を止めてエンジンを切り、3分間待って始動した所正常に戻りました。家に帰ってから、ECUのヒューズを抜き差ししましたが、Dラーでのエラーのチェック、リセットはしてません。

コルトの仕様はECUを注文した時と変わりません。
エンジンチェックランプ点灯時の状況は、時間は18:30頃スロコンはノーマル、ブーストは0.8〜1.0(オーバーシュートで1.2)です。

色々ネットで調べたら、スロコンとの併用はしない方が良いとの事で、現在外してあります。

*今後どうしたらよろしいでしょうか?




アールズさんより返信1

お世話になっております。

スーパーロムECUの件です。

チェックランプが点灯したとの事ですが、どのような状況でチェックランプが点
いたのでしょうか?

アクセルの踏み具合は、全開だったのでしょうか?どのような状況だったかもう
少し詳しくお伝え下さい。
チェックランプが点灯との事ですが、通常点滅の場合強制制御が入ります。

ECUを書き換えした当時とお車の仕様が変わっていないと言う事ですが、ボコ之助 様のお車の仕様辺りですと、チェックランプが点いたと言う報告は他に受けてお りませんので、普通にどこかが故障している事も考えられますので、まずはディーラーさんで故障コードを確認して頂きお伝え頂きたいと思います。
 その後、ディーラーさんとのやり取りでECUが書き換えしてある事を問題視さ
れるのであれば、ECUを送って頂ければノーマルデータに書き換えをさせて頂
きますのでお申し付け下さい。

お手数をお掛けして申し訳有りませんが、まずは故障コードの確認をお願いしま
す。

 宜しくお願いします。


ボコ之助発信2
お世話になります

エンジンチェックランプ点灯時の詳細をご連絡します。
・エンジンが冷えた状態で、2〜3分走った時に起きました。
・アクセルは全開ではなく、ハーフスロットル時に一度戻して踏んだ時に出た様に思います。(突然だったのでよく覚えていません)速度は80km/h位だったと思います。
・ブーストは簡易ブーストUPキットを入れていますので、アクセルを踏み込んだ時に1.2位までオーバーシュートしますが、直ぐに0.8〜1.0の間で安定します。
・エンジンチェックランプが点滅していたかは不明です。(慌てていたので)

エンジンチェックランプ点灯後の詳細
・アクセルコントロールが出来なくなり、加速しなくなりました。どんどん減速して、信号で止まったら、ほとんど加速せず40km/hで走るのがやっとでした。
・アイドリングは一気筒が死んでる様な不安定状態でした。

◎せっかくECUをチューニングして頂いたので、もうしばらく様子を見ようと思っています。ノーマルには戻したくないですね。
◎やはりスロコンとの併用はやめた方が良いのですか?

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。


アールズさんより返信2


お世話になっております。

チェックランプが点いた時の詳細有難うございました。
症状からしますと、チェックランプが点滅した際の症状のようですね。
スロットル関連で点くケースが多いそうです。

当社でECUを開発した際は、スロコン等を付けてはチェックしていませんので
 、スロコンは外して頂くのが望ましいと思います。
スロコンを外して様子をみて頂いてもよろしいでしょうか?

 お手数をお掛けして申し訳有りませんが、宜しくお願いします。


ボコ之助発信3

お世話様です。

スロコンを外して、調子が良ければこのまま乗り続けます。
スロコンを外してもチェックランプが点く様であれば、ディーラーで見てもらって、エラーコードが確認出来ればまたご相談したいと思います

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。


アールズさんより返信3
お世話になっております。

了解です。
そうですね、スロコンを外して様子をみてみて下さい。
何か有ってはほしくありませんが、また何か有りましたら連絡を下さい。


*と言う事で、しばらく様子を見る事になりました。
 このまま調子が良いこと祈りたいですネ。

*アールズさんのECUを入れている方は、スロコンは要注意
 かも知れません・・・










Posted at 2012/03/29 19:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボコ号 | 日記

プロフィール

「年末オフ会開催のお知らせ! http://cvw.jp/b/1295057/48137885/
何シテル?   12/12 18:05
ボコ之助です。 よろしくお願いします。 車いじりが三度の飯よりも大好きなバカオヤジです。 ノーマルは嫌で、何かしかいじりまくっています。 お気軽にお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ボコモン (スズキ スイフトスポーツ)
2019年の5月にコルトラリーアートVRを降りて、モンスタースポーツK200TB仕様のコ ...
ホンダ ライフ モッチー (ホンダ ライフ)
オーディオ意外はフルノーマルです。 加速も燃費もそこそこ良い方で、安定感もあります。 標 ...
スズキ ツイン チョロQ (スズキ ツイン)
長女からの御下がり!(結婚のため) かみさんのお買い物車です。サスペンションがふにゃふに ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR ボコ号 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
三菱 コルト ラリーアート バージョンRに乗っています。 皆さんのレビューを参考に、コツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation