• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぉの愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2005年7月7日

プレオ用純正リップ流用(加工編)その4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
プレオ用純正リップ流用(加工編)その3ではリップの内側にパテ盛りしたところまでUPしましたが、その4ではパテ盛りしたところのペーパーがけからのUPになります。

適当な盛りかたをしたので、パテの幅が一定でなかったり、所々浅い凹があったりと、手作り感満載ですね(^_^;)
2
あらかじめ加工しておいた、折り返し部をパテとPP用ボンドでリップにくっつけます。

表と裏両方からパテで隙間を埋めます。
○の部分ですね。

ここはパテが硬化したらペーパーがけして滑らかにします。
3
外側の余分なパテをペーパーがけして滑らかにしたら、内側の角の部分に再度パテを盛り補強します。
4
折り返し部の加工が終わったら、今度はリップの端(車体内側)の加工に入ります。

まずは、そのまま装着すると何も無い空間になってしまうところにパテで板状のものを作ります。
写真の○の部分ですが、PP用の両面テープでアルミ板をくっつけて、ある程度の形にしておきます。
5
PP用両面テープで付けたアルミ板を芯にして、壁を作ります。
パテをベタベタと塗り付けるだけですけどね。
6
塗り付けたパテが硬化したらペーパーがけします。
表面は滑らかになるまで、裏はどうせ見えないので適当に(^_^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウインドウモーター交換

難易度:

一年ぶりのオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

緊急オイル交換

難易度:

飛び石

難易度:

キーレス登録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 http://cvw.jp/b/129586/39974872/
何シテル?   06/22 19:26
みんカラ登録後からはMRワゴンでDIYメインの弄りと洗車に明け暮れていましたが、ここ数年はそんな元気も情熱もなく過ごしておりました。 この度スペーシアカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

自作サイドプロテクトモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 18:26:51
車速ロックキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 22:27:50
スペーシアカスタム バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 07:48:56

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年12月19日契約。 2014年1月18日納車。 以前のようには弄れないので、ほ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
人生2台目の愛車でした。 思えばこいつが一番\かけた車だったなぁ。
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ノーマルのスタイルが好きなので、あまり多くの変更はしませんが、ちょこちょこDIYしていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation