• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷちの"210号車" [トヨタ カローラツーリング]

整備手帳

作業日:2022年10月8日

USB切替器移設とUSBについて

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、とりあえずAiBOX&USB切替器を設置しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/129648/car/2855647/7051122/note.aspx

が、、、やはり気が変わり、なるべく配線を隠したくなり、USB切替器をグローブBOXへ移設しました。
2
AiBOXは小物入れ上側中央に。

AiBOXの下面は穴が開いてるので、排熱用かと思い、AiBOXの上面側を貼り付けました。

貼り付け面は微妙な曲線ですが、AIBOXの上面も曲線なので、うまく貼り付きます。
3
結局、AiBOXの電話用マイクがAiBOXか車両側かよく分からない(調べてないw)のと、
AiBOXのパイロットランプの確認がしたかったので、この位置です。

左に写っている助手席側のUSB端子も前回埋めたので、これでようやく満足です。
4
切替器はグローブボックスに。
DA接続用のUSB-A端子、AiBOX用USB-A、切替リモコン用USB-Cの3本を通しました。

※別のUSBが1本写っていますが、360カメラの録画用USBです。
5
グローブボックスへのUSB配線通しは過去にあけた穴を利用。
少し大きめの穴を開けてて良かった♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/129648/car/2855647/5809758/note.aspx

6
グローブボックスにマジックテープで貼り付けようかと思いましたが、外す際に面倒なだけなので、放り投げておくことに(笑)

不細工ですが、切替器のボタンが間違って押されないようにボタン近くに360カメラのUSB端子を両面で貼り付け、一応、ビニテも巻いておきました。
7
L字の変換アダプタはやめた方が良いです。
約20mm出っ張ります。
8
AliExpressでこういうのを買ってみてました。
商品が壊れてたのかも知れませんが、DAに通信エラーが表示されました。
給電のみの商品かと思い、USBケーブルを変えてもダメでした。端子がダメだったのかな?

下向きでカバーも付いてて良かったんですがねぇ。

USB端子の差込口が凹んでいるのでカバーの加工が大変なのもあり、諦めて、
結局は穴を埋める事にしました。

購入したL字の変換アダプタの被覆を剥いで、このカバーに移植しようとしましたがメチャ困難でやめました。
市販の変換基板使ったらいけるかも。
私はしませんが(-_-;)
9
2022年10月の一部改良では、
新型DAは、「Heyトヨタ」とか出来るようになり、HDMI接続も出来るようになったみたいです。

オプションカタログの「USB&HDMIはDOPのナビ用」で、「DA用はHDMI端子のみ」のようです。

DOPで、クローブボックスにDA用のHDMIが取り付けられるようになっていますが、普通に裏から配線を通してるだけ?
外すの面倒だからカプラー接続になっていそうですね。

唐突ですが、ここでUSB端子について考えてみます。

■標準装備の助手席側のUSB端子も、タイプA(給電5V/1.5A)が、タイプC(給電5V/3A)になって給電もアップしています。
https://faq.toyota.jp/faq/show/8807?back=front%2Fcategory%3Asearch&category_id=16&commit=&form_type=advanced_search&keyword=USB&page=1&search_category_narrow_down=16&site_domain=default&site_id=1&sort=sort_keyword&sort_order=desc&utf8=%E2%9C%93

■標準USB&HDMI端子の解説
https://faq.toyota.jp/faq/show/8802?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=16&page=1&site_domain=default&sort=sort_adjust_value&sort_order=desc

ちなみに、旧DAはUSBメモリなら2つまで認識しましたが(取説には記載なし)、新DAは、標準USB端子はUSBハブで複数接続しても最初に認識した機器以外は使用出来ないようです(新DAのマルチメディア取説にP202に記載あり)。

タイプAの極小USBメモリは
https://amzn.asia/d/hlq5DyZ
こういうのがあり、現在使用しています。

タイプCの極小USBメモリは
https://amzn.asia/d/5Vjure1
こういうのが見つかりました。幅が20.5mmとあり、ギリ挿さるかも。
USBもタイプCに切り替わっていくんだと思いますが、まだメモリは数が少なそうですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイール掃除

難易度:

第72回 Keeper手洗にて作業中!

難易度:

TOON X 取付け

難易度:

リヤドアのスマートエントリー化

難易度: ★★

ちょこっとメンテナンス

難易度:

ツィター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヤフオクでこの画像のカロスポ用リアフロアカーペットを『「ツーリング用」のリアフロアカーペット』として販売されており、画像が勝手に利用されております。画像の物はカロスポ用で、ツーリング用ではありませんし、当方とは関係ありませんので、ご注意下さい。」
何シテル?   06/10 00:18
小細工大好きです。 2019年11月にツーリング1.2T-WXB(6MT)に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

リヤフォグランプの後付け流用  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 18:39:47
トヨタ(純正) SWITCH, TURN SIGNAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 18:28:39
ラジエータグリルエンブレムをC→Tへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 17:45:15

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング 210号車 (トヨタ カローラツーリング)
2019/9/28 注文 2019/11/10 納車 2019/11/16 Keeper ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
■サブ車で家族共用 【グレード】N-WGN L・ターボ Honda SENSING〈 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
【2020/9/26・・・売却】 冷間時にエンジンがせき込む感じはたまにありましたが、大 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
フィールダー TRD Sports M 6MT ブラックマイカ(No.209) 【中期( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation