• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カジ2106の"カジヴォク" [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2022年9月30日

バキュームメーター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回はルミオンの時から付けたかったオートゲージ プレミアムシリーズを取り付けます🙋
中身はこんな感じ 箱はアイコスの箱みたいでしっかりしてました。
やっぱり高いだけあって全て通常版と比べて良い物入ってます。
2
まず負圧を取るのにスロットルの後ろ側に付いてるバキューム配管から取ります。80の皆さんはインマニの上側のバキュームから繋げてるますが、こっちの方がやりやすいのと取り回しが楽です。
3
配管自体は引っ張れば簡単に外れます。
配管の周りには耐熱保護カバーが付いてます。
外したらカットして付属のT字アダプターを取り付けて結束バンドで止めて完了
配管の内径は6Φでアダプターサイズにピッタリで奥まではまってす。
4
配管を元に戻してホースを繋ぎます。付属のシリコンホースだと車内にセンサーを入れるのに足りないので余り物のシリコンホース50cmぐらい有ったので使いました。
5
あとは配線していくのみ
配線は全てナビ裏から取りました。
ACC・常時電源・イルミ・アース
6
メーターの取り付け位置はメーターとして使ってるレーダー横に
メーター自体ステー付けて取り付けですが、気に入らないので昔使ってたオートゲージのカバーが有ったのではめました。配線は見えないようにメクラからメーター裏を通してます。
7
最後に助手席にセンサー配線回してエンジンルームから引っ張ったホースとセンサーと配線を繋げて足元に隠して完成👍
やっぱり高いだけあってカプラーもしっかりしてます。
8
エンジンON❗
カッチョいいー⤴️⤴️🤩
メーターの針も通常版オートゲージと違って高性能モーターが入ってるので動きもスムーズでモーター音もしません。
そして感度が凄い❗ちゃんと微妙な変化でも針が動きます。
9
イルミON
白からアンバーになります。

全てにおいてプレミアムですね🎵
フレームの輪もステンレスかな?🙄
素晴らしいです💯

おわり

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントリップモール取り付け

難易度:

Rスライドドアセンターローラー交換 その1

難易度:

ドラレコ駐車監視用 電圧計設置

難易度: ★★

メーター青針化

難易度: ★★

ホイールセンターキャップ

難易度:

メータープチカスタム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「嫁車にピッタリ http://cvw.jp/b/1298795/47573274/
何シテル?   03/06 09:16
元整備士&元板金屋だったので、その知識を生かしてオールDIYで頑張ってます。(^^) 毎日車の事を考えていかにお金を掛けずにカッコよく出来るか日々考えてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サンバイザー(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 22:38:47
トヨタ(純正) リヤショックアブソーバ クッション No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 09:56:02
カウルトップベンチレータルーバプロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 13:24:28

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー カジヴォク (トヨタ ヴォクシー)
8年間乗ったルミオンから乗り換えました。 ルミオン同様オールDIYで弄っていきます💁 ...
ダイハツ タントカスタム カジタント (ダイハツ タントカスタム)
嫁車のコンテが酷い雨漏りで不動車になり購入しました。 ぼちぼち弄って行きます🎵 基本 ...
ダイハツ ムーヴコンテ K'zコンテ (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁さんの移動・買い物用( ̄ー ̄) でしたが酷い雨漏りによりコンピューターや電送系やられて ...
トヨタ カローラルミオン カジルミ (トヨタ カローラルミオン)
現在は車高調やめてダウサスで大人車高&どこでも行ける仕様にしてます。 走り系の弄りを妄想 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation