• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カジ2106の"カジヴォク" [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2023年2月7日

アーシングを更に強化する❗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
色々思い立ったらやってみないと気がすまないので色々やって行きます。
2
まずは以前ケーブル付けたエンジン後ろのアースポイントに真鍮ボルトで通電率UP
3
次に以前アーシングしたCVT純正アースポイントにも真鍮ボルトを取り付け
4
次に助手席側タワーの純正アースポイントも真鍮ボルトを取り付け

以前からアーシングちょっと変更してエアクリアーシングもターミナルからここに共締めしてケーブルも4Gケーブルから8Gケーブルに変更してます。(赤矢印)
緑矢印のケーブルは4Gケーブルでターミナルに行ってます。(ここは以前と一緒)
5
そして思った事
エアクリアーシングをエアクリBoxの中のボルトに繋げてましたが、それってただボディにアースされてるだけじゃん❗って思ってしまったので。
ハンドナッターを使用して
6
9mmの穴を空けてハンドナッターでネジ穴を作ります。
このナッター部分は全てアルミ製なので通電します。検電機で確認済み💁
7
そしてボルトONで取り付け❗
これで完璧なエアクリアーシングです💁
8
中はこんな感じになってます。
9
そしてアーシング変更部分
VVTバルブのアーシングを8Gケーブルでボディにアーシングして放電策取り付けてます。
以前はボディに繋がずに放電策付けてるだけでした。
ここも真鍮ボルトを取り付け
10
更に変更部分
インマニとエンジンを4Gケーブルで繋ぎダブル放電策にしています。
11
更に更に変更部分
スロットル部分に放電策を追加取り付け

インプレですが、
以前と違ってトルク・加速力共に向上してます❗出だしもスムーズで今まででの中では最高な乗り味になりました👍

おわり

下記にアーシング詳細を追加しています💁
12
青線が以前からの変更部分
オレンジの点&線が今までのアーシング
緑点が放電策です。

参考までに🙇

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ取り付け

難易度: ★★

AZR60G 2列目用シガーソケット取付<AP320586> 189,141 ...

難易度:

フォグ交換

難易度:

リコール届出5497

難易度:

やっぱりインバータいるねー

難易度:

ブルーイルミネーション

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月7日 20:18
またまたこんばんは~☺️
アーシングポイント完璧ですね👍
エアクリボックスにボルト固定するとは恐れ入りました😅
コメントへの返答
2023年2月7日 20:23
またまたこんばんは😃ありがとうございます❗🙇エアクリにボルトオンは最強です👍急にアイデアが舞い降りて来たので💁笑

プロフィール

「嫁車にピッタリ http://cvw.jp/b/1298795/47573274/
何シテル?   03/06 09:16
元整備士&元板金屋だったので、その知識を生かしてオールDIYで頑張ってます。(^^) 毎日車の事を考えていかにお金を掛けずにカッコよく出来るか日々考えてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サンバイザー(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 22:38:47
トヨタ(純正) リヤショックアブソーバ クッション No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 09:56:02
カウルトップベンチレータルーバプロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 13:24:28

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー カジヴォク (トヨタ ヴォクシー)
8年間乗ったルミオンから乗り換えました。 ルミオン同様オールDIYで弄っていきます💁 ...
ダイハツ タントカスタム カジタント (ダイハツ タントカスタム)
嫁車のコンテが酷い雨漏りで不動車になり購入しました。 ぼちぼち弄って行きます🎵 基本 ...
ダイハツ ムーヴコンテ K'zコンテ (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁さんの移動・買い物用( ̄ー ̄) でしたが酷い雨漏りによりコンピューターや電送系やられて ...
トヨタ カローラルミオン カジルミ (トヨタ カローラルミオン)
現在は車高調やめてダウサスで大人車高&どこでも行ける仕様にしてます。 走り系の弄りを妄想 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation