• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gr.Aのブログ一覧

2025年01月13日 イイね!

2025年の走り初めと福袋たち

2025年の走り初めと福袋たち年が明けてから早いもので13日が経過。
ようやくブログの内容が年を明ける(^^;

年末にエブリイちゃんのリモコンキーを無くしてしまったので、今年の走り初めは、2日(木)辰水神社まで厄除けに自転車でGo!

辰水神社のでっかい干支を拝んだ後は、結城神社でも厄除けをし、伊勢湾岸を偵察して終了。

3日(金)には映画鑑賞初めも終え、4日(土)からスズキさんも初売りが始まったので、リモコンキーを注文しがてらご挨拶と福を分けてもらいにクルマ屋さんをまわったりしていたら正月休みはあっという間に終了。

今年もセクシーな道を気の向くままに駆け抜けることができれば恐悦至極。
早く暖かくならんかな~w

走り初めのフォトレポートは↓
     ・2025年走り初めと映画鑑賞初め
Posted at 2025/01/13 21:54:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ
2024年11月02日 イイね!

今年も鈴鹿サーキットを4時間走ってきた

今年も鈴鹿サーキットを4時間走ってきた2024.11.2(土)

今年も4時間エンデューロソロに申し込んであったので、朝から鈴鹿サーキットへGo!
三重県なのにまた他県ナンバーだらけのアウエイ感を感じながらウエット路面の中、鼻水垂らしながら鈴鹿フルを4時間逆走してきた。

雨天の自転車レースとあって5周目までは毎周ヘアピンとデグナーの一つ目で転倒が相次ぐ。両コーナーとも転倒するのは同じくクリッピングポイントを5m~10m過ぎたあたり。

ヘアピンはコーナーが下りなのでスピードがのって滑ってしまう感覚は分かるが、デグナーは何でなんやろ?!
フロントよりリアが滑って転倒しているように見えるが、立ち上がりで自転車が寝てるのにリヤブレーキを掛けすぎたり、踏みすぎてバランスを崩すんやろかいな?!

6周目以降は慣れてきたのかヘアピン、デグナーとも転倒は減ったものの、救急車が何度か出動したりと荒れていた。路面がウエット時の二輪でのガチ走行は危険がいっぱい。

そんな中、爺さんは、セクシーで芸術的なリアまわりを追いかけたり、西ストレートから見える、鈴鹿南コースで気持ち良さげにリアを滑らせながら爆音で爆走するチューニングカーの走行を覗いたりしながら、のらりくらり。

今年は去年以上に上りはチョースローペースで走っていたので、トップの半分ほどの速度なものの休憩を少な目にして去年の1.5倍ほど走ることができた♪
今までもどんだけ走れてなかったんやって気もするけど、風邪薬を飲んで鼻水垂らしながら走った割には、また成長した自分を褒めてあげたいw

走行時間の8時から12時までの間は路面はウエットだったものの霧雨が降ったり止んだり。
帰還した午後1時を過ぎたあたりからは本降りの雨になったので、路面ウエットとはいえ不幸中の幸いだったかな。これも普段の行いが良かったせいに違いない。

スタート時に笑顔で手を振ってくれていた水色サイクルジャージのゲスト?!のおねえさんを狙えなかったのが心残りw

フォトレポートはこっち↓
     路面ウエットの鈴鹿サーキット
Posted at 2024/11/02 20:02:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ
2024年08月31日 イイね!

今年も鈴鹿サーキットを逆走してきた

今年も鈴鹿サーキットを逆走してきた2024.8.24(土)

今年も鈴鹿サーキットでシマノ鈴鹿ロードレースが開催されたので、人力で鈴鹿サーキットを逆走してきた。

駐車場には他県ナンバーが溢れ、向って左が「福井」、右は「前橋」に「所沢」。地元なのに異様なアウエイ感。

昨年参加したシマノ鈴鹿ロードの「2周の部」は、2分間隔でスタートする3組目に出場して油断していたら2周を終えた1組目のトップとまだ1周しかしてない自分がほぼ同時にゴールラインをまたぎレースが終了。
1周しか走れなかったので、今年は、新設された「1時間サイクルマラソン」とやらに出場。

「1時間サイクルマラソン」は西コースの走行だが、ガチ勢がどんなに速くても1時間たっぷり走れる仕組みなので、ストレスフリー♪

西コースは、S字を駆け抜ける疾走感はないものの、高低差がフルコースの半分以下なので走り易かった。来年も「1時間サイクルマラソン」の種目があれば嬉しいな。

ノーサスの自転車は、クルマやでっかいバイクより路面からのインフォメーションがダイレクトに感じられるところとコースからの景色を思う存分楽しめるところが楽しくて仕方ない...して、おねえさんにスリップストリームしていても通報されないところも魅力的w

当日のフォトレポートはこっち↓
  ・シマノ鈴鹿ロードの1時間サイクルマラソンに参加
Posted at 2024/08/31 14:49:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ
2023年09月23日 イイね!

四日市で転倒して1回転半ころげてもた

四日市で転倒して1回転半ころげてもた2023.9.16(土)

終わりかけの夏を惜しんで意気揚々と四日市港ポートビルまで快走中、四日市のあるT字路に差し掛かり左折する際、右側が草でブラインドに差し掛かる。

交通量が極めて少なくクルマが来る気配がないので、車道を左折しようとしたところ、右側から音もなくプリウスが突然現れた。
ヤバッと感じて歩道へ回避しようと左へ切りましするも時すでに遅し。
ブレーキをかける間も前輪をウイリーする間もなく20cmほどの歩道の段差にほぼ直角でヒット (⊙∀⊙)アッ!!

自転車は段差に引っかかったり、身体が左前にジャンプして地面とけんか。
突然の出来事でしっかり覚えていないが、身体は1回転半して尻餅をついて止まったんかな。
最初に左手が地面に付いて身体が回転したからか?!左の手のひらと左手首が痺れて痛く、右ひじ外側2ヶ所と右ひざの外側からも血が...

チェーンがギヤスプロケットのトップの外側まで飛んで外れていると思い、はめ直そうとするとフロントのチェーンリングから今度はチェーンが外れる(TT)

右肘と右膝は血だらけになるし、手はチェーンオイルでベタベタやし、踏んだり蹴ったり。

スピードは時速15キロ程度しか出てなかったと思うが、半袖、短パンの自転車はアカン。それ以前にブラインドのT字路を舐めたらアカン...ちゅ~か、音もなくエライ勢いで飛んでくる白色のプリウスは大っ嫌いw

幸い自転車のフレームにガタはなく、頭を打たなかっただけ儲けもの。乗鞍本宮のステッカー御守のお陰かな。また感謝のお礼参りに行こう。
右膝のかさぶたは取れたものの右肘のかさぶたは現在も育成中。

9月のポタフォトレポートはこっち↓
    ・4尺玉の海上自爆にそそられ鈴鹿げんき花火大会
    ・県内一高いビルの展望を求めて四日市までGo!
    ・夏にしか見れないものから彼岸花の季節へ
Posted at 2023/09/23 20:33:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ
2023年06月18日 イイね!

しなやかなマスィ~ンとGr.A仕様コンちゃん号コラボレーション♪

しなやかなマスィ~ンとGr.A仕様コンちゃん号コラボレーション♪2023.6.17(土)

梅雨の合間にいつもの伊勢湾岸沿いを四日市方面までポタリングしようと企んでいたが、津フォルニアあたりで鈴鹿サーキットの心地良いエキゾーストノートが聞えてきたので、千代崎海岸の原永緑地まで走ってから鈴鹿サーキットへ方向転換。

鈴鹿サーキットの東側にあるロズマリーノさんでいつもの生ハムペペロンチーノを補給。津や鈴鹿あたりではではここのペペロンチーノがいっちゃん美味い。
ここのおっちゃんも日産信者で営業日は年季の入ったステージアがお店の横に鎮座。

そんな中、鈴鹿サーキットを覗いてみるとファン&ラン!2ホイールズの予選中。

ピットロードを走るバイク一台一台に笑顔で大きく手を振るしなやかなマスィ~ンを発見!
あんな笑顔で手を振られたら惚れてまうやろw

フロントマスクに見覚えがあると思ったら、スーパーGTのゲイナーGT-R仕様で出走しているしなやかなマスィ~ンやった。

三宝愛久奈こと、あぐにゃんと呼ぶらしい。先日は、マウンテンバイクの仕事もしていたとかで、Gr.A仕様コンちゃん号をカッコイ~っとサドルを優しくなでなでしてもろた。

お陰で帰りは足の動きがやたらと軽やか。やっぱりしなやかなマスィ~ンのパワーはよく効くわw

フォトレポートはこっち↓
     ・伊勢湾岸沿いでエキゾーストノートに誘われ鈴鹿サーキット
Posted at 2023/06/18 22:15:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #タウンメイト 39年目にして折れたマフラーを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/130205/car/3005574/8319146/note.aspx
何シテル?   08/03 10:08
若い頃のような気合や体力はありませんが、クルマ好きの爺さんです。でっかいバイクやちっちゃいバイクにも乗っていて、体力維持やダイエットのため2020年からロードバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートステップカバー塗装します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 13:44:08
送り火て週明けの街そろそろと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 15:29:53
ハイスピードプーリー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:48:08

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2009年11月から飼い始めた、1993年生まれのカプチーノ♪ 発売当時は32GT-R ...
スズキ エブリイ サンダーバード2号 (スズキ エブリイ)
2020年3月(型番3型)生まれのエブリイを飼い始めた。 軽箱バンで絶滅危惧種の後輪駆 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
24.6.2 Dio110を嫁がせ、憧れだったレプソルちゃんを飼い始めたものの、体力の衰 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
  一生乗る気になった愛車! 眺めているだけで癒されます♪ でも、神さんからは、こんな役 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation