• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gr.Aのブログ一覧

2022年05月20日 イイね!

ユーザー車検を終え絶景を求めて松阪市

ユーザー車検を終え絶景を求めて松阪市5月18日(水)、午後から出勤だったので、朝から14年目となるユーザー車検を受けてきた。

受付開始時刻の8時45分に間に合うよう早朝からエンジン下回りのオイル漏れを拭いたり、エンジンを掛けたり、ドキドキ。
車検証、自賠責証書、納税証明書、整備手帳はもとよりマスクもリュックに入れて準備万端。
...して、出撃しようと、CBRちゃんを眺めていると何か違和感を覚える。
リヤステップにリヤリフレクターとリアシートを付けてなかった(^^;

別に受付開始時刻に間に合うよう三重運輸支局に到着する必要はなく、全く焦る必要はないのだが、思いどおりに事が進まなかったので、焦りまくるw
頭から汗が噴出し、地面に汗を垂らしながら整備すること20分。結局、また出遅れ、受付開始時刻に間に合わなかった。
ここ数回、忘れ物せずすんなりユーザー車検を受けられた試しがない。

検査ラインの機器が綺麗に改装される中、検査自体は合格♪

天気が良く、気分も晴れたので、そのまま松阪市の海を眺めにツーリング!
先日、美濃田竹林へ行った時に見つけ、気になっていた美ノ田うどんさんでホルモンカレーうどんを食べ、竹林を前回とは逆走したり、ベルファームでバラを覗いたりと堪能してきた。

あっ!ユーザー車検の状況を整備手帳へアップしたと思とったらフォトギャラへアップしてしもとった。アカン疲れとる。寝よっw

ユーザー車検の模様等は↓
   ・14年目のユーザー車検の状況
   ・松阪市で海、ホルモンカレーうどん、竹林、バラを堪能
Posted at 2022/05/20 00:52:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | でっかいバイク | クルマ
2022年05月17日 イイね!

花を求めて駆け回ってから竹林街道をほふく前進

花を求めて駆け回ってから竹林街道をほふく前進土曜日の鈴鹿芍薬畑に続き、日曜日も花を求めて伊勢市や松阪市を駆け回ってきた。

玉城町の花開道を覗いた後、松阪農業公園ベルファームに開園と同時に入園してバラを覗こうと企んでいたが、全く思うようにはいかない。

花開道まで行く途中で里山ガーデンに寄り道し、花開道まで行くとお次はアグリの里が気になる。アグリの里ではソバ畑の写真を見てしまい、ソバ畑を探しに駆け回ったり。
ベルファームを覗いた後、帰還しようと思ったら、以前、神社好きの同僚が良かったと豪語していた竹林を思い出し、行ってみたりとこの時期も何かと誘惑が多い。

竹林の駐輪場がどこか分からなかったので、散歩していた地元のおばちゃんに聞いてみると、竹林街道を指差して「そこ行ったら駐車場あるでぇ!向こうに神社あるで、飛ばさんだらええ!カッコえ~な~!バランスが難しな!京都とえろう変わらへん!」とか元気がいいw

ホンマに竹林街道に突入してもいいのか?!凸凹でこけるんじゃないか?!とか考えながら恐る恐るほふく前進してみると、そんな心配は吹き飛び、別世界が広がる♪
松阪市にこんな場所があったとは...まわりの田園風景からは想像できない幻想的な非日常感がたまらなかった。

...して、二日間エンジン回転数を抑えて走れば、エンジンオイルが飛び散らないことが分かり、今週、午後から出勤の日もできたので、来週だったユーザー車検の予約を今週に変更した。
ユーザー車検当日の天気予報は、晴れで降水確率0%Ψ(`∀´)Ψヶヶヶ

日曜日の花たちは↓
  ・でっかいバイク at 里山ガーデン
  ・でっかいバイク at 花開道とアグリの里のれんげ畑
  ・でっかいバイク at ベルファームと竹林街道
Posted at 2022/05/17 00:12:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | でっかいバイク | クルマ
2022年05月14日 イイね!

久しぶりにでっかいバイクで鈴鹿へGo!

久しぶりにでっかいバイクで鈴鹿へGo!今日は、ジェネレーターカバーに垂れたエンジンオイルやアンダーカウルの底に溜まったLLCを拭き、少し錆びが出てきたチェーンにチェーンルブを噴射したりしてでっかいバイクのメンテナンス。

そんな中、隣のおっちゃんがクルマを出そうとしてバンバキバキッ!
覗くと段差解消スロープのプレートが1枚外れてクルマのタイヤハウスの中でタイヤとフロントパンパーの間に挟まって身動きが取れなくなっていた(^^;

プレートを手で一生懸命引っ張ってもびくともしないので、おっちゃんにフロントフェンダーを手で持ち上げてもらい、プレートを引っ張ったらすんなり抜けたε=(・o・*) フゥ

...して、無事にでっかいバイクのメンテナンスも済んだので、エンジン回転数を3~4千回転に抑えて鈴鹿へ...鈴鹿と言ってもサーキットではなく鈴鹿ICに隣接した鈴鹿芍薬畑!
ポピーも咲き、赤や白の芍薬たちが綺麗で、中でも淡いピンクの芍薬がチョーべっぴんだった♪

鈴鹿芍薬畑はこっち↓
   日本最大級の株数を誇る芍薬畑を覗いてきた
Posted at 2022/05/14 21:33:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | でっかいバイク | クルマ
2021年12月01日 イイね!

6年半ぶりにレプソルオイルのおまけと遭遇

6年半ぶりにレプソルオイルのおまけと遭遇クルマ用のレプソルオイル缶におまけで付いていた「レプソルホンダチーム歴代チャンピオンマシンをコンプリート」してから早6年半。

野暮用のついでにバイクワールドを覗いたところ、バイク用のレプソルオイルボトルにおまけで付いているマルケス仕様のレプソル号と目が合い、6年半前と同様、レプソル号が飼ってーっと叫び始めた(^^;

1Lでも4Lでも付いてくるレプソル号は同じ1台。4Lは半額でお買い得感満載だが、オイルを飼いたいわけではなくレプソル号を飼いたいだけ。
レプソルオイル売場の前を行ったり来たりしながらシンキングタイム。
結果、1Lボトルに付いているレプソル号に決定w

...して、今回、新たに仲間入りしたマルケス仕様のレプソル号は前の向って右♪
年甲斐もなく6年半前との仕様の違いに萌えるw
今晩は肘を擦りながら爆走する楽しい夢が見れそうだΨ(`∀´)Ψケケケ
Posted at 2021/12/01 21:58:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | でっかいバイク | クルマ
2021年05月26日 イイね!

梅雨の合間に鈴鹿サーキットも駆け抜けてきた

梅雨の合間に鈴鹿サーキットも駆け抜けてきた今日は、会社を休んで鈴鹿サーキットへ出撃!
天気予報では晴れ時々曇りで青空が見える予定だったが、残念ながら曇り気味。まっ快晴より涼しいので、良しとする。

ブリーフィングでは、月曜日にツインリンクモテギの3コーナーでバイクに乗ったまま直進してウレタンバリアにそのまま突っ込み、一人お亡くなりになった話をいきなり聞かされ脅された。亡くなったライダーのご冥福をお祈りいたします。
ウレタンバリアとはいえ、時速50キロで突っ込んでも相当なダメージを受けるので、ウレタンバリアに突っ込む時は、直前にリアブレーキをかけ、こけながらバイクと身体は放して突っ込んでください!とか何とかアドバイスされたが、とっさにそんな身のこなしができるとは思えず、チョービビリング(^^;

そんな中、ヘアピン立ち上がりの2輪専用シケインで2回、130Rから飛び込みのシケインでも2回ほどコースからはみでそうになりながら何とかピットへ帰還♪
...して、老体のCBRちゃんもとうとう悲鳴をあげた。
今年は、カプちゃん同様CBRちゃんも手術が必要な年になりそうな予感w

CBRちゃんの病状は↓
  鈴鹿サーキットの模様とCBRちゃんの悲鳴
Posted at 2021/05/26 16:56:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | でっかいバイク | クルマ

プロフィール

「[整備] #タウンメイト 39年目にして折れたマフラーを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/130205/car/3005574/8319146/note.aspx
何シテル?   08/03 10:08
若い頃のような気合や体力はありませんが、クルマ好きの爺さんです。でっかいバイクやちっちゃいバイクにも乗っていて、体力維持やダイエットのため2020年からロードバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

送り火て週明けの街そろそろと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 15:29:53
ハイスピードプーリー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:48:08
音楽でイこう11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 14:59:02

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2009年11月から飼い始めた、1993年生まれのカプチーノ♪ 発売当時は32GT-R ...
スズキ エブリイ サンダーバード2号 (スズキ エブリイ)
2020年3月(型番3型)生まれのエブリイを飼い始めた。 軽箱バンで絶滅危惧種の後輪駆 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
24.6.2 Dio110を嫁がせ、憧れだったレプソルちゃんを飼い始めたものの、体力の衰 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
  一生乗る気になった愛車! 眺めているだけで癒されます♪ でも、神さんからは、こんな役 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation