• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gr.Aのブログ一覧

2021年05月26日 イイね!

梅雨の合間にパールロードを駆け抜けてきた

梅雨の合間にパールロードを駆け抜けてきた日曜日(23日)は晴れたので、でっかいバイクで久しぶりにパールロードへ出撃!
今年もメッシュジャケットを抜ける風が心地いい季節になった。
梅雨の時期は、晴れの有り難味がよく分かると同時に虫たちの特攻攻撃が始まり、バイザーは虫まるけw
それでも風を感じながらシーサイドを駆け抜ける快感は何物にも代えがたい。バイク最高♪

この日の伊勢志摩は↓
   久しぶりにパールロードを走ってきた
Posted at 2021/05/26 02:46:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | でっかいバイク | クルマ
2021年02月07日 イイね!

希少な日曜日の鈴鹿サーキットを走ってきた

希少な日曜日の鈴鹿サーキットを走ってきた今日は、1年を通して冬に1回しかない日曜日の鈴鹿フルコース走行会!

張り切って朝からチェーンのメンテ中、バイクを少し前に移動して止めようとした瞬間、サイドスタンドが外れ、おでぶな200キロの巨漢を支えることに...45度程度まで傾いた際、数秒間持ちこたえたが、すぐ後ろにカプちゃんが止まっていて腰を入れることができず、そのままゆっくりと倒れた(ノO`)アチャー

腰を入れるスペースがないので、腕の力で何度も持ち上げようとするも起き上がらず。神さんに助けてもらい何とか起こすことができたものの鈴鹿サーキットへ出撃する前から両腕がパンパンで力が入らず(^^;

そんな中、鈴鹿サーキットへ出撃し、記念すべき日曜日お初となる鈴鹿サーキットフルコースを走ってきた。ホームストレートエンドで横からの強風にいきなり煽られアウト側へはみ出そうになったり、間違えてクルマ用のシケインに入ろうとしてしまったりと冷やドキしながらもやっぱり鈴鹿フルコースは楽しかった♪

2年9ヶ月間、スプロケ前後15丁-40丁を使ってみて時速200キロくらいまでの加速はよくなったものの伸びが無くなり、フロントが15丁だとチェーンに負担がかかりあまりよくない感じ。
逆車前期型(16丁-41丁)、逆車後期型(16丁-42丁)より減速比を大きくし過ぎるとすると総合的なフィーリングはアカンことが分かってきた。

今回は、フロントのスプロケを純正の16丁に戻しての走行。また気が向いたらフロント16丁のままSC57の逆車の前期型と同じリヤ41丁のスプロケットにしてみようと思う。

帰還後1時間ほど爆睡した後、両腕と握力が完全に死亡。遊びに来ていた孫を抱っこすることすらできず。日々体力の衰えと闘わなければ、でっかいバイクもロードバイクも乗り続けることはできいと思う今日この頃。もっと鍛えねばw

今日の鈴鹿サーキット等は↓
   フロントドライブスプロケット戻しと今日の鈴鹿サーキット
Posted at 2021/02/07 22:30:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | でっかいバイク | クルマ
2020年12月04日 イイね!

天気が良いのでパールロードを走ってきた

天気が良いのでパールロードを走ってきた今日は鈴鹿サーキットへスーパーフォーミュラのフリー走行を覗きに行こうと企んでいたが、あまりにいい天気なので伊勢志摩方面へ方向転換。でっかいバイクに跨り伊勢や鳥羽等をぶらぶらしてきた。

寒くなってくると食べたくなるのがカキフライ!
伊勢に最近オープンしたらしい「牡蠣の朋」さんでカキフライのランチを食べてから二見シーパラダイスでかわうそくん焼き、鳥羽の「はくたか亭」さんでもカキフライ丼を食べてきた。
午前10時に松阪での気温が11℃。最高気温が二桁あるうちはまだバイクも気持ちいい♪

最近のカーバイクライフは↓
  ・日の出前から河内渓谷へGO!
  ・黄葉の町を走ってきた
  ・的矢湾まで走って伊勢神宮に寄ってきた
  ・PIT WORK オイルフィルターを大人飼い
  ・笠そばの新そばを食べてから菰野富士に登ってきた
  ・なばなの里で紅葉等を眺めながらウォーキング
  ・なばなの里のイルミネーション等を眺めながらウォーキング
  ・伊勢志摩カキフライツーリング
Posted at 2020/12/04 22:59:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | でっかいバイク | クルマ
2020年11月16日 イイね!

今日は今年の鈴鹿サーキットラストラン

今日は今年の鈴鹿サーキットラストラン今日は、穏やかで暖かな天気のもと鈴鹿サーキットの走り納め。張り切って午前、午後と2本走る気満々だったが、朝10時で気温が20℃まで上がり、朝1本走ったら汗だくになったので、午後からの予約はキャンセル(^^;

帰還後、シャワーを浴びてから涼みに近場を紅葉ツーリングしていた。
11月初旬に孫の風邪がうつり一週間以上鼻水や咳が出て病院にも掛かっていたのでバイクに乗る気にならなかったが、体調が良くなるとバイクに乗りたて仕方なくなる。これも一種の病気なのかなw

これから晩秋の紅葉を見納めると今年も好物の牡蠣の季節!楽しみだ♪
最近のカーバイクライフは↓
 ・紅葉を覗きに飛騨せせらぎ街道まで走ってきた
 ・乗鞍岳を拝んでから岐阜城が見える頃に日が暮れた
 ・レッドヒルヒーサーの森とクラシックカーカフェを覗いてきた
 ・スーパーバイク最終戦のしなやかなマスィ~ンとレースを覗いてきた
 ・シート破れを縫ってみた
 ・錫杖湖と河内渓谷の紅葉状況とベビーウォーカー1号デビュー
 ・東紀州の帰りに笠木渓谷の紅葉を覗いてきた
 ・香落渓の紅葉や芸濃町のコスモスを覗いてきた
 ・名阪を走ってまた香落渓の紅葉を覗いてきた
 ・赤目四十八滝の紅葉も覗いてきた
 ・上野城の紅葉も覗いてきた
 ・月ヶ瀬と亀山城跡等の紅葉も覗いてきた
 ・泰運寺の紅葉とコラボりまくってきた
 ・河内渓谷や長徳寺に錫杖湖も紅葉が見ごろになった
Posted at 2020/11/16 23:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | でっかいバイク | クルマ
2020年10月26日 イイね!

鈴鹿サーキットコースイン直前にやっちまった

鈴鹿サーキットコースイン直前にやっちまった昨日のスーパーGT決勝の余韻が残る中、今日も鈴鹿サーキットへGO!
爽やかな秋晴れのもとCBRちゃんで爆走してきた。

いざコースインしようとしたらピットロード出口でリア側を指差され「切れとる!切れとる!車検通ってますか(▼▼メ)」
ナンバープレートの検査標章の張替えを忘れとった(^^;
何とかコースインさせてもらい、気を取り直して全開!コース上は、昨日のタイヤ痕が至る所に残り、GTカーの激戦ぶりが見て取れる。

そんな中、今日のスポーツ走行は荒れ気味で、隣のピットのCBRちゃんを駆るおっちゃんがスプーンカーブで飛んで赤旗中断。同じピットのBMWちゃんを駆るおっちゃんも飛んで右腕を三角巾で吊る状態。走行後にメディカルセンターの救急車がやってきて二人とも乗せられてどこかへ行ってしまった(^^;

怪我したおっちゃんや痛々しいバイクを目の前にするとやっぱりバイクは怖いと思いつつ転倒と隣り合わせでもどうしても走りたいおっちゃんたちの気持ちがよく分かる。
ちっちゃいバイクもメッチャ楽しいが、でっかいバイクも楽し過ぎる。バイク最高♪

今日の鈴鹿サーキットは↓
    今日は鈴鹿サーキットのフルライドオンクラブ
Posted at 2020/10/26 17:18:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | でっかいバイク | クルマ

プロフィール

「[整備] #タウンメイト 39年目にして折れたマフラーを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/130205/car/3005574/8319146/note.aspx
何シテル?   08/03 10:08
若い頃のような気合や体力はありませんが、クルマ好きの爺さんです。でっかいバイクやちっちゃいバイクにも乗っていて、体力維持やダイエットのため2020年からロードバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

送り火て週明けの街そろそろと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 15:29:53
ハイスピードプーリー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:48:08
音楽でイこう11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 14:59:02

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2009年11月から飼い始めた、1993年生まれのカプチーノ♪ 発売当時は32GT-R ...
スズキ エブリイ サンダーバード2号 (スズキ エブリイ)
2020年3月(型番3型)生まれのエブリイを飼い始めた。 軽箱バンで絶滅危惧種の後輪駆 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
24.6.2 Dio110を嫁がせ、憧れだったレプソルちゃんを飼い始めたものの、体力の衰 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
  一生乗る気になった愛車! 眺めているだけで癒されます♪ でも、神さんからは、こんな役 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation