• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gr.Aのブログ一覧

2024年09月22日 イイね!

エンジン不調やエンジンオイル漏れ等が完治して退院

エンジン不調やエンジンオイル漏れ等が完治して退院2024.9.21(土)

エンジン不調等で入院していたでっかいバイクが完治したので退院。

エンジンが温まると低回転で失火、異常爆発を繰り返すハンチングのような症状を引き起こした諸悪の根源は、結局、ニュートラルスイッチの呆け、暴走だった。

諸悪の根源と言えども、3年半前に始まったエンジンオイル漏れ修理の背中を押してくれたので、実はいいヤツなのかも知れないw

...して、エンジンオイル漏れにLLC漏れも治り、ストレスの溜まっていた「アクセル全開禁止」令から解放された。

秋の交通安全運動が始まったことだし、安全運転で爆走してみたい。
これから空気が冷えてパワーの出る季節がやってくるので楽しみ♪

諸悪の根源等は↓
   ・2回目のエンジンプラグ交換
   ・ヘッドカバーガスケット交換、インシュレーター交換、21回目のエンジンオイル交換
   ・水まわりホース交換、サーモスタット交換、2回目のエアクリーナー交換
   ・ニュートラルスイッチ交換
Posted at 2024/09/22 13:37:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | でっかいバイク | クルマ
2024年09月14日 イイね!

エンジン不調等治療の入院先を間違えた

エンジン不調等治療の入院先を間違えた2024.9.9(月)

休暇だったので、朝からスカ爺のエンジンを掛けようとしたら「キュルキュル、キュルキュ...」バッテリー上がり。

充電器を二台繋いでエンジンを掛けてから近所まわりを充電走行し、逝きかけのバッテリーや10年以上交換していないプラグも交換せなアカンと思いながらこの日のセルフケアは終了。

そんな中、気が向いたので、現在エンジン不調のでっかいバイクを飼った松阪のホンダさんで診てもらおうと電話したところ、松阪で診てもらっていたメカニックさんが今は鈴鹿で店長をしているので、鈴鹿で診てもらうよう言われ、午後から鈴鹿へGo!

水温が70℃を超えてから3000回転以下だと失火して止まりそうになるので、できるだけ3000回転以上をキープしながら鈴鹿へ向かう。

途中、信号待ちで油断したらエンジンストール(^^;
セルを回してもエンジンが掛からない。真後ろにはでっかいトラックが停まり、信号が青になってしまったので、チョー焦りながら左へ逃げる。

泣きながら押し始めたものの暑くて自分も倒れそうなので、セルを押すとエンジンが息を吹き返した♪
また3000回転以上をキープしながら鈴鹿店まで何とかたどり着き一安心。

お店の中からメカニックさんが出てきたのでエンジン不調にオイル漏れ等あれこれ病状を説明したまでは良かったのだが、メカニックさんが車検シールを見ながら「車検受けてます?切れてませんか?」(゚O゚;

しばし固まった後、春にユーザー車検を受けたことや車検シールを張り替えてないこと、車検証も忘れてきたことに気付いた。

...して、「松阪から転移した店長の○○さんみえます?」と問うとメカニックさんいわく「店長は○○じゃなく××ですが」えっ?!└(゚ロ゚;)┘

「○○は、ここじゃなく鈴鹿サーキットロード店ですね」と告げられ、愕然となる。
鈴鹿にホンダさんの店舗が増えていたことを完全に忘れていた。
体力同様、頭の衰えも同時進行中。

結局、でっかいバイクとヘルメットをクルマに乗せて鈴鹿サーキットロード店まで運んでもらい、車検シールと車検証は後日、届けることとなり、一先ず入院。

健康のため、鈴鹿店からぶらぶら3時間半以上歩いて帰還したら日が暮れたw
Posted at 2024/09/14 10:43:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | でっかいバイク | クルマ
2024年09月09日 イイね!

台風10号にフロントスポイラーをパクられた

台風10号にフロントスポイラーをパクられた2024.8.29(木)

台風10号の影響で朝から線状降水帯が発生。

出勤時、土砂降りの雨だったが、マンホール等から水が噴出しているわけでもなく、近所も潅水している様子が全く無かったので、ひどい雨程度に考えていた。

細い路地に左折しようとすると対向で右折しようとする軽自動車がどうも進入をためらっている様子。左折優先なので待っていてくれてるのかなと思い、曲がってみると、1m幅ほどの水路が溢れ、水路の橋をボトムに15mほどに渡り冠水。

前のノーマル車高のアクアがゆっくりと通り抜ける様子を見て一番深いところで水深30cmと読む。カプチちゃんなら絶対進入しないが、エブリイちゃんなら吹かしながらほふく前進すれば大丈夫と過信したのが間違いのもと。

最深部に達するまでにザザザッっと変な音とステアリングインフォメーションを感じる。
その時は、流れてきた土砂が地面に溜まっていたのかと思った程度だったのだが、後刻、フロントマスクを見てギャ─∑(゚Д゚; )─ァァッ!!

左右各1本、ナンバープレートの下側2本の計4本のネジで止めていたにもかかわらずあっさり持っていかれていた。
全開で走ってもビクともせなんだのに水の中ってほふく前進するだけでも凄い力がかかるもんなんやな。

帰還後、神さんに報告すると大笑いされ「もう買うたらアカンで(▼▼メ)」とダメ押し。
夜にフロントスポイラーを探しに行ってみたが、水はすっかり引き、スポイラーは跡形もなかった。

この日は午後1時50分時点で6時間雨量8月史上1位だったらしい。台風なんて大嫌い。
Posted at 2024/09/09 23:23:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | エブリイ | クルマ
2024年09月01日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ20周年おめでとうございます。
19年5ヶ月、みんカラにたいへんお世話になりまして感謝しております。今後もよろしくお願いします。

みんカラを始めたきっかけは、自分で愛車たちのホームページを作ろうとして挫折した時、みんカラの存在を知り、手軽にブログ等アップできるので、救世主だと感じて飛びついたのが始まりです。

当時飼っていたステップワゴン、フィット、スカイラインの愛車登録から始め、過去の愛車たちやバイクも含めてその時々の愛車たちから現在の愛車たちに至るまでメンテナンス情報等をアップさせて頂いています。

また、くだらないブログ等に対しても絡んでくださる方やみんカラをきっかけにリアルでお会いした方々にもお世話になり、今では、みんカラが生きがいの一部になっています。

まだ若いと思っている間に年を取ってしまい、甲斐性もなく残り少ない健康寿命が見えてきたので、運転免許を取る前に抱いていたトランザムやポルシェを飼う夢は潰えました。

当時から飼い続けているのはスカイラインのみとなり、目標としては、今の愛車たちと末永く戯れ続けること。

夢は、まだ見ぬセクシーな道や景色を求めて気の向くままに日本中を駆け回ることかな...って遺言書いとる気になってきたわw
Posted at 2024/09/01 10:00:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月31日 イイね!

今年も鈴鹿サーキットを逆走してきた

今年も鈴鹿サーキットを逆走してきた2024.8.24(土)

今年も鈴鹿サーキットでシマノ鈴鹿ロードレースが開催されたので、人力で鈴鹿サーキットを逆走してきた。

駐車場には他県ナンバーが溢れ、向って左が「福井」、右は「前橋」に「所沢」。地元なのに異様なアウエイ感。

昨年参加したシマノ鈴鹿ロードの「2周の部」は、2分間隔でスタートする3組目に出場して油断していたら2周を終えた1組目のトップとまだ1周しかしてない自分がほぼ同時にゴールラインをまたぎレースが終了。
1周しか走れなかったので、今年は、新設された「1時間サイクルマラソン」とやらに出場。

「1時間サイクルマラソン」は西コースの走行だが、ガチ勢がどんなに速くても1時間たっぷり走れる仕組みなので、ストレスフリー♪

西コースは、S字を駆け抜ける疾走感はないものの、高低差がフルコースの半分以下なので走り易かった。来年も「1時間サイクルマラソン」の種目があれば嬉しいな。

ノーサスの自転車は、クルマやでっかいバイクより路面からのインフォメーションがダイレクトに感じられるところとコースからの景色を思う存分楽しめるところが楽しくて仕方ない...して、おねえさんにスリップストリームしていても通報されないところも魅力的w

当日のフォトレポートはこっち↓
  ・シマノ鈴鹿ロードの1時間サイクルマラソンに参加
Posted at 2024/08/31 14:49:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジャイアントコンテンド1 リヤタイヤがパンクしたのでチューブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/130205/car/3044603/8383443/note.aspx
何シテル?   09/28 23:28
若い頃のような気合や体力はありませんが、クルマ好きの爺さんです。でっかいバイクやちっちゃいバイクにも乗っていて、体力維持やダイエットのため2020年からロードバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オートステップカバー塗装します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 13:44:08
送り火て週明けの街そろそろと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 15:29:53
ハイスピードプーリー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:48:08

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2009年11月から飼い始めた、1993年生まれのカプチーノ♪ 発売当時は32GT-R ...
スズキ エブリイ サンダーバード2号 (スズキ エブリイ)
2020年3月(型番3型)生まれのエブリイを飼い始めた。 軽箱バンで絶滅危惧種の後輪駆 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
24.6.2 Dio110を嫁がせ、憧れだったレプソルちゃんを飼い始めたものの、体力の衰 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
  一生乗る気になった愛車! 眺めているだけで癒されます♪ でも、神さんからは、こんな役 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation