• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gr.Aの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2007年9月23日

マフラー比較

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
10年以上愛用してきたHKSスーパードラッガー!

当時、最大の出口口径130パイとメガホン構造が気に入って購入。
2
HKSスーパードラッガーと柿本改パイパー2000フルメガN1シングルの外形

フロント側
(手前が柿本改フルメガN1)
3
中間
(少しリア側へ)

この中間のヒンジに純正、HKSともアーシングが付いているが、柿本改はヒンジが無いのでアーシング出来なかった(TT)
4
中間
(もっとリア寄り)
5
リア

出口外径
HKS:130mm
柿本改:113mmくらい

出口外径は、ちょっと控えめ(^^;
6
全体

重量
HKS:19.0kg
柿本改:13.2kg

5.8kgのダイエットに成功~♪

...だが、出口の口径が凄く小さくなったのだけが、少し寂しい。
7
柿本N1フルメガマフラー

深夜と早朝、合わせて2~3時間しか乗ってないが、差し当たりインプレ...

街乗りと高速での性能
HKS:低回転時のトルクは無いが、高回転時のトルクとパワー感がGood!
柿本改:低回転から高回転までフラットトルクで乗りやすい。

排気音質
HKS:ボーーーーーーーー
柿本改:ゴロゴロ(ボロボロ)、HKSより中音域があり、RB26が積んであるじょ~って主張しているエキゾーストノートがいい♪HKSより室内に、こもらないところもいい。

排気音量
アイドリング時:
エンジン始動直後のオートチョークが効いている時の音は、スーパードラッガーの方が大きい(長女と長男にも聞いてみたが同意見)。
エンジンが温まった後も、近所で2千5百回転までのハーフアクセルでは、やはりHKSの方が大きかったと...
走行時:
室内で聞いている限り1~2千回転はHKSの方が少し大きく、2~3千回転以上だと柿本改の方が少し大きい感じ。
中高回転時の室外では、柿本改の方が圧倒的に大きいはずなのだが...?!

HKSは低回転から高回転まで一定音量が続き、柿本は回転とアクセル開度に比例して音量がでかくなる感じ。

それと、柿本改の方はアフターファイアというかポンッ(パンッ)!って音がたま~に出るようになった。アクセルオフ時の抜けが少し悪いのか?!...これは、少しマイナス。

結果...斜め出しが嫌いだったオイラが、斜め出しが大好きに変わってしまった(^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スカイライン BNR34 純正マフラーへ交換

難易度:

規制前 柿本改 フルメガN1

難易度:

純正マフラー異音の原因 ~ファイバースコープで内部を点検してみる~

難易度:

GarageActive Blave Reimaxマフラー交換

難易度:

マフラー・フロントパイプ交換

難易度:

排気系仕様変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年9月23日 17:51
柿本のほうがストレートに近くて排気抵抗が少なそうですね^^

僕が180SXに乗ってた時は、RS-Rインディビディア織戸スペシャルを付けてました。あの音は今も忘れません。。。

バックファイヤーが出るってことは、CPU・吸気の見直しが必要なんですかねぇ?
コメントへの返答
2007年9月24日 13:12
そうそう柿本の方がストレートで抜けが良さそうなんですが、不思議とHKSの方が高回転型で伸びる感じです。
同じくらいの太さなので、HKSのメガホン構造が結構抜けを良くしてる様ですわ。

織戸スペシャル!効きそうですね。いっぺん聞いてみてぇ~

アペックスの吊るしなんで、燃料噴射量が多目で、アクセルオフでもコンマ何秒か燃料OFFされない仕様になってるんですわ。
また、燃料噴射量は全体的に5~10%絞った方が体感的にパワー出ます。
燃料噴射量はFCコマンダーで簡単に変更できますが、エンジン保護のため、敢えて吊るしで乗ってます^^

燃調がそのままで、ポンッ!ってことは、それだけアクセルOFF時の抜けが良くないってことでしょうね。
若い頃ならそれもまた楽しいのですが(笑)

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR 1年2ヶ月ぶり62回目のエンジンオイル交換とエンジンルーム用フクピカ https://minkara.carview.co.jp/userid/130205/car/49759/7813525/note.aspx
何シテル?   05/29 22:22
若い頃のような気合や体力はありませんが、クルマ好きのおっさんです。でっかいバイクやちっちゃいバイクにも乗っていて、体力維持やダイエットのため2019年にロードバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

警告メッセージ3連発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 09:44:23
AutoBeat Car Door Damper(4P入り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 23:10:16
燃料レベルゲージの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 19:23:44

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2009年11月から飼い始めた、1993年生まれのカプチーノ♪ 発売当時は32GT-R ...
スズキ エブリイ サンダーバード2号 (スズキ エブリイ)
2020年3月生まれのエブリイを飼い始めた。 軽箱バンで絶滅危惧種の後輪駆動5速ミッシ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
24.6.2 Dio110を嫁がせ、憧れだったレプソルちゃんを飼い始めたものの、体力の衰 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
  一生乗る気になった愛車! 眺めているだけで癒されます♪ でも、神さんからは、こんな役 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation