• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

づかXの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2013年10月12日

コースター自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コースターを自作してみました。
切っただけですが。。
2
最近、ニュースに出ていたホームセンター製のノンスリップシート(298円)を使用しました。
3
間仕切りをはずした状態の形に切りました。

以前、みどりカッパさんや@しゅんさんが作成していた物と違うような。。
4
やはり、間仕切りのところも切らないと、ふたがスムーズに開閉しません。
ハサミで切りました。
5
保護シートをはがして、間仕切りを戻して完成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・デフオイル交換

難易度:

クリップ外し 工具製作

難易度:

レーダー探知機データ更新。

難易度:

アクセルペダル交換

難易度:

梅雨の合間の洗車をしました!

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月12日 21:57
こんばんは~

そうなんです。
4の処理が重要なんです(笑)

私のコルク製は湿度と乾燥を繰り返し、程良く縮んでまいりました・・・
また作り直さないといけない様です‐(爆)
コメントへの返答
2013年10月14日 18:39
コメント、ありがとうございます。
そして返答が遅くなりすみません。

缶がカタカタと音を出さないように、ちょっと貼りつく素材を選んだんですが、指で押さえた跡が元に戻りません。。
ホームセンターオリジナル商品だからですかね?!

型紙を残してあるので、また違う素材で作り直してみます。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

speed1 ピラーパネルカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 19:55:14
トランク&リアウインド隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 16:51:21
AZZURRI ブルーミラーレンズ 防眩・超撥水(交換タイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 11:08:56

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
15年乗りました。思い出が沢山あります。 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation