• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴 木 浩 之の"エリミ姉さん" [カワサキ エリミネーター250SE]

整備手帳

作業日:2015年7月7日

リヤタイヤ取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フレームにジャッキ掛けて浮かします。
2
チェーンが落ちないように縛ります。
3
薪割り機に挟みます。
4
ぎゅーっと押さえておいて、タイヤレバーでコジります。
5
ビードが落ちました。
6
今回は新しく下のレバーを買いました。
反対のビードを落とす時にどうしても必要だと思ったから。
互いの向きが逆になるようにリムとタイヤの間に差し込んで、すこしづつコジって行くと簡単にビードが落ちました。
7
ビードを中央に寄せる為にタイラップで結束します。
リサイクルのドアモールで一応はリムをガードしてみます。
レバーが二本になったので、さほどの苦労は無く作業が進みました。できれば三本欲しいですな。
それからやっぱり、リムガードは買っておけば良かったな。
8
外れましたが、だいぶキズが入っちゃったね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シート張替えその1(リヤ)

難易度: ★★

キャブレター分解清掃その1

難易度:

ウインカー交換

難易度:

錆取り

難易度:

フロントフォークのオーバーホール

難易度:

ドレンホース取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「満足したら、秒で
もし悟ったら瞬間に
天に召されるだろう。」
何シテル?   02/17 04:33
地球が1回目の純粋おバカちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャビンの制振 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 14:09:44
鈴 木 浩 之さんのホンダ XLR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 20:28:58
トヨタ プレミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 01:57:30

愛車一覧

スズキ GSX-S1000F スズキ GSX-S1000F
刀から乗り換えました✨⤴️☆彡🌈 あまりに乗り易くって、スタンディングの練習しててコ ...
スバル サンバー スバル サンバー
某社の軽ワゴン車に6年間乗っていました。 次に買い換えるならサンバーと決めていたので、最 ...
スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
Vストローム250ABSから乗り換えました。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
2020年の暮れにクリスマス・プレゼントが届きました。 生産終了のアナウンスを聞き、サン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation