• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月10日

OIL交換

11日にサキト走行するので、
昨日はエボを見てもらってるショップへOIL交換しに行ってきました。
結局はまだきれいだったのでOIL交換はしませんでしたが(雪で11日の走行も中止になったので結果オーライ)
折角なので以前Persecさんのブログに書かれてたエアインテークの確認を・・・

右側はちゃんと空いてますね。


左側はA110Sでもふさがってました。


エンジンルーム側からパネルでふさがれてます。

もしインテーク側の穴が開いていたとしても直接エンジンルームにエアが入らないようになってますね。
両方開けちゃうとエンジンルーム内で風の流れが干渉してうまく抜けないとかあったのでしょうかね?
シロート目には穴が開いてた方が排熱等有利な気がしますけど・・・
ブログ一覧 | アルピーヌ | クルマ
Posted at 2022/02/10 14:30:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2022年2月10日 14:49
ここはエアインテークではなくエンジンルーム換気用だそぉです
エアインテークはフロアに開いている穴…と、横浜青葉の工場長に教えていただきました!
コメントへの返答
2022年2月10日 14:57
確かにエアクリBOXの入口は車前方の下に向かってますね。
2022年2月10日 15:20
上記、詳しくはコチラをご覧ください
https://minkara.carview.co.jp/userid/341270/blog/45138313/
コメントへの返答
2022年2月10日 16:37
詳しく書かれてますね。
とてもためになりました(^^)
2022年2月15日 15:17
こんにちは、やっぱりSでも左はダミーなんですね。完全に塞がっているので換気用でもないと思いますけどね。

でもエンジンコンパートメント側の処理が自分のA110よりずっときれいです。自分のはなんだかシーリング剤が塗りたくってありますよ。
コメントへの返答
2022年2月15日 16:29
こんにちは。
完全にダミーかもしくは下の方でこっそり開いていたり?
そこまで確認できませんでした。

製造側もだいぶ改善されたんでしょうね。
一応マイチェン前の個体なので(^^;

プロフィール

「なんとニアミスでしたか‼︎
ちなみに今日は函館で泊まりです^ ^;」
何シテル?   04/30 17:08
'25/6/5現在 16輪(4+4+4+2+2)、15人(5+2+4+2+2)乗り生活中。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LISEN magsafe 車載スマホホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 13:25:11
TMAC 
カテゴリ:車関係
2013/11/06 16:11:14
 
Rink's (リンクス) 
カテゴリ:車関係
2011/10/25 17:14:58
 

愛車一覧

アルピーヌ A110 高山さん (アルピーヌ A110)
グーグル先生でアルピーヌを訳すと高山(^^; A110Sなので高山S(たかやまさん)かな ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
友人から譲り受けてエボに復帰。オド94150km 吸気:HKS・リンクスオリジナルイン ...
ホンダ CBR250R ニハリ (ホンダ CBR250R)
CBR250RハリケーンⅡこと通称ニハリ。 昭和と平成の狭間で生まれた不遇のモデル。 1 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
R1250Rから乗り換え。 5年は乗るつもりでR1250Rを買ったんですが、またしても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation