• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キヨさんのブログ一覧

2020年09月23日 イイね!

2020JAF筑波サーキットトライアル選手権シリーズ第4戦

昨日はJAF戦で筑波でした。
5月の2戦・3戦が中止になって半年ぶりのJAF戦

今回はフロントのみ新品タイヤでタイムアップを狙います。

お昼にもつ定


1本目3秒7で5位
前回より台数少な目でクリア取りやすいはずなのにうまく走れず。
タイヤのタレてる最終周にベストとか走りもいまいちですね(;´Д`)

2本目は5秒3で7位orz
ブーストのかかりが悪く最高速も170km行かないとか・・・ヤバすぎる

結果クラス5位
次回はもちっと走れるようにしたいもんです。

帰りしな、かつ太郎で反省会

今日は食ってばかりですな(^^;

晒の動画
Posted at 2020/09/23 11:36:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボⅨ | クルマ
2020年09月21日 イイね!

ドック入り

話が前後しますが21日のことです。

R1250R納車後、TRG中に気が付いたのですが・・・
6速75~85km/hで走行していると約0.8秒に1回のタイミングで体に振動が伝わってくるんです。
振動といっても走行に支障があるようなガクガクブルブルではなく、
ニーグリップしてると太ももに伝わってくるくらいのものです。

ホイルバランスでも狂ったかな?とも思いましたが、
同じ速度(75~85km/h)で5速にすると約0.5秒に1回のタイミングに変化するんですよ。
要するにローギヤほど振動のタイミングが早くなる。
なのでホイルバランスは関係なさそう・・・
ミッションかドラシャかトランスファ??
まだ慣らし中だったし1000km点検でOIL交換したら消えるかもと思ってましたが残念ながら振動は消えませんでしたorz
Dラーの方にも点検の際話したのですが試走しても症状が分からなかったそうです。

もしかしたら1250ccボクサーツインはこうなのかな?普通なことなのでみんな気が付かないだけ?
ということで同じエンジン積んでるR1250RSを試乗させてもらいました。

写真撮り忘れたのでBMWのHPより拝借

結構乗らせてもらったんですが振動は出ませんでした(^^;アレ?

もしかしたら同じR1250Rじゃないとだめなのかも?
ということで別の試乗車を用意していただき試走。それが21日のことでした。

滝野川から首都高乗って大黒でUターンするルートで行こうと思ったのですが、
折しもシルバーウィーク真っ只中。
首都高は真っ赤か!!
西池袋~相模湖渋滞60kmとか(;´Д`)アリエネー
西池袋で降り、新宿から再度乗りC1内回りに入ったら大黒方面は湾岸西行きも羽田線も真っ赤か(;´Д`)コッチモカ
結局湾岸東行き方面に行き辰巳で休憩。

向島線上がって王子北で降りDラーに戻りました。


で、肝心の振動ですが・・・
やはり出ませんでしたorz
とりあえず預けるんで振動がわかるか皆さんで乗ってみてくださいと言ってバイク置いてきました。
原因がわかると良いんですがねぇ。

預けるんで代車貸してもらいました。

C400Xスクーター
前にも乗せてもらいましたが街乗りちょい高速には便利ですね。
シート高がワタクシメには高すぎますが(;´Д`)

<28日追記>
結論から言うと直りました。
この時乗った試乗車R1250Rの前後タイヤ&ホイルを
ワタクシメのとスワップして試走してみたところ症状が出ず。

逆にワタクシメのタイヤホイルを付けた試乗車で症状が再現しました。
タイヤですがワタクシメのはメッツーラ、試乗車がミシュラン。
メッツーラーはR1200Rの時使ってたから特に問題なかったんだけどねぇ。
どっちも使用距離は同じくらいなので試乗車とホイルタイヤを交換してもらうということで終了。

タイヤとホイルのどちらかの切り分けはへっぺがさないと特定できないし面倒くさいので止めました。

車速一定でギアが5・6速で振動のテンポが変わるからタイヤホイルは関係ないと思ってたんですが・・・なんとも不可解(^^;
Posted at 2020/09/24 17:21:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW Motorrad | 日記
2020年08月25日 イイね!

2020JAF菅生サーキットトライアル選手権シリーズ第3戦

土曜日は菅生サートラの第三戦でした。


前回は凄いガスってましたが今回は雲多めの比較的走りやすい天気。

コントロールタワーもはっきり見えます(^^;

結果は総合3位、クラス2位でした。
ベスト更新なるも1位にコンマ3秒足りませんでしたorz 精進します
参加された皆様お疲れ様でした。

宿を取ったので夜はバニTさんたちと利休で反省会。


牛タン旨し


日曜は観光
まずは定義山に行ってあぶらげを。

定番化してますなぁ。


あぶらげと豆乳。 今回もほろどうふはありませんでしたorz

帰りしな、そーいえばいつも通過しちゃってた大倉ダムの駐車場に初めて止めた。



結構高い(^^;




一旦市内のお土産屋(三全)に戻って萩の月を買った後、蔵王の御釜へ。

蔵王エコーラインを登る途中でまさかのバニTさんとすれ違う。
観光に来てたんですね。考えることは一緒か(^^;

御釜

今回は見ることが出来ました。
二年前に来たときは急なスコール&ガスで御釜が見られず・・・
リベンジが出来て良かったです。
渋滞する前に帰宅。

晒の動画

4コーナーへたくそ(;´Д`)
Posted at 2020/08/25 14:14:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボⅨ | 日記
2020年08月04日 イイね!

ソロツー箱根編

5時前に家を出て大観山へむかう。
下道でずっと行くつもりでしたが途中でトイレに行きたくなり、
ちょうど小田厚の側道を通ってたので伊勢原ICから乗り平塚PAでトイレ休憩。
小田厚から箱根新道を通って7時過ぎに到着。

ガスってましたがバイクも車もいっぱい!!
皆さん早起きですねぇ(^^;

すぐに退散してバイカーズパラダイスへ。

気温19℃だったのでホットコーヒーをいただく。


日帰り温泉に入るため竜宮殿へ



時間が早いからか貸し切り状態(^^)

湯船から芦ノ湖が一望できます。

温泉を堪能した後、ウナギを食べに友栄へ

しかし・・・


開店5分前に来たのにもう終了だと!?
店員さんに聞いたらお持ち帰り用はあるけどお食事分は品切れとのこと(;´Д`)マヂカ
土用二の丑だから??
テンション下がったのでさっさと退散します。

友栄から3~400m行った先に鈴廣蒲鉾のお土産屋がありここでオミヤを購入。
その対面にある食事処で蕎麦でも食べて帰ろうと思ったのですが・・・

開店が11時からと・・・まだ10時過ぎたところなんですけど(^^;
待ってるのもアレなので帰路へ。

帰りは大磯西ICから西湘バイパスに乗り新湘南→圏央道経由で東名へ。
途中腹が減ったので海老名SAで海老名定食を食す。

ほっけ半身とから揚げのタルタルソースとあんかけ?
ちと味が濃い目過ぎ感。もちっと薄味だとgoodでした。
ごはんとお味噌汁はおかわり自由なのでお腹一杯食べたい人には良いお店。

13時には帰宅。
予定通りいかなかった部分もありますが概ね楽しめました。
このところ千葉方面や埼玉・栃木方面ばかりだったので箱根方面TRGも取り入れて行こうかと。

<追記>
帰りしな1000km点検の予定日を決めにDラーへお邪魔。


キャンペーンでタンブラーを頂きました。

小さめなのでウィスキーロックとかに使うのが良さげ。
Posted at 2020/08/04 10:29:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW Motorrad | 日記
2020年07月28日 イイね!

2020JAF菅生サーキットトライアル選手権シリーズ第2戦

土日はお休みだったので前日移動でぷち観光へ。

まずは定規あぶらげを。


残念ながらほろどうふが無かったのであぶらげと豆乳をいただく。


定規如来に優勝祈願(^^;


前日受付が無くなったけど一応見学でSUGOへ。

う~ん・・・ガスってますね。翌日は雨でもいいから霧が晴れるといいなぁ。

まだチェックインには時間があるので秋保大滝へ。

あまりよく見えないので滝つぼまで降下

デジ一もってくれば良かったかな?

ホテル到着後夕飯の牛タン食べに近くの一休へ。
牛タン定食1.5人前


牛タン煮込み

おいしゅうございました。

翌日
受付でもらったプログラム

おおー!!マイカーが載ってる(^^)
滅多にないので家宝にしておきます。

コースはというと・・・

見事にガスってますね。
本来なら2コーナーやS字が見えるのに(;´Д`)キノウヨリヒドイ

コントロールタワーが見えない。


競技自体中止や周回数減らして開催したりしてバタバタ・・・
サートラも走れるかどうかビミョーなところでしたが何とか走行できました。

11ヶ月ぶりの走行でコース忘れてまんがな(;´Д`)オソッ
2本目はがんばろと思った矢先、中止が決定orz

でも何とか優勝出来ました。

去年の1位2位が参戦してない&もやもやした走りで申し訳ないですが・・・
次回はもちっと走れるようにガンバリマス。

たんとろで反省会して帰宅



晒の動画

ベストが37秒6だからだいぶヘタレな感じ。
Posted at 2020/07/28 14:08:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボⅨ | クルマ

プロフィール

「なんとニアミスでしたか‼︎
ちなみに今日は函館で泊まりです^ ^;」
何シテル?   04/30 17:08
'25/6/5現在 16輪(4+4+4+2+2)、15人(5+2+4+2+2)乗り生活中。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LISEN magsafe 車載スマホホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 13:25:11
TMAC 
カテゴリ:車関係
2013/11/06 16:11:14
 
Rink's (リンクス) 
カテゴリ:車関係
2011/10/25 17:14:58
 

愛車一覧

アルピーヌ A110 高山さん (アルピーヌ A110)
グーグル先生でアルピーヌを訳すと高山(^^; A110Sなので高山S(たかやまさん)かな ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
友人から譲り受けてエボに復帰。オド94150km 吸気:HKS・リンクスオリジナルイン ...
ホンダ CBR250R ニハリ (ホンダ CBR250R)
CBR250RハリケーンⅡこと通称ニハリ。 昭和と平成の狭間で生まれた不遇のモデル。 1 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
R1250Rから乗り換え。 5年は乗るつもりでR1250Rを買ったんですが、またしても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation