• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キヨさんのブログ一覧

2018年03月12日 イイね!

いちごTRG

ひろひろ☆彡さん主催のいちごTRGに参加してきました。

いつも企画ありがとうございます。

場所は栃木県にあるいちごの里
人気が高く土日の予約は2ヶ月待ちでした。

ぷぷぷ(^^)

スカイベリーという品種のいちご

30分食べ放題で2000円
これは小さめのですが大粒のは3個1000円くらいで販売されてるので6個食べれば元が取れます。
大体20~30個くらいは食べられたかな?

ちょっと走ってロマンチック街道でお昼。

パスタ1品とサラダ&ドリンクバーのセットをチョイス。
久しぶりにがっつりと食事したかなぁ。ごちそうさまでした(^^)

参加された皆様お疲れさまでした。



Posted at 2018/03/12 11:14:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | LOTUS | クルマ
2018年03月05日 イイね!

袖森フェス見学

日曜日はLETOコミュ・スポウンコミュの面々が袖森フェスで走るということで見学に行ってきました。

見てると走りたくなっちゃいますねぇ(^^;
皆さん強風の中元気に走られてました。

ですが本命はDjacさんが持ってきてくれるレーシングスーツが着られるかという点。

リアルに会ったことがある方はワタクシメの体型をご存知だと思いますが去年からだいぶ変わり・・・


48というサイズが着られました。
肩幅は問題なし。裾はちょっと余るけど許容範囲。
ですがベルトのマジックテープ部分が5cmほどあまってしまった・・・
出来れば1サイズ下の46も試してみたかったんですが今回は持ってきてないとの事。 残念。
次回のフェスに持ち越しですな(^^;

そーいえばエキシージが20000km超えました。

キリ番は高速走行中で撮れず
結構乗ってるなぁ(^^;
Posted at 2018/03/05 14:44:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | LOTUS | クルマ
2018年02月26日 イイね!

白糸スピードランド~みなみの桜

土日で楽しんできました。

まずは土曜日
白糸スピードランド
GTカフェ主催の貸切走行会にLETOのメンバーと参加。

富士山がきれいですな。

初走行なのでコースを歩いてみます。

全長720m程でしょうか、カートや2輪がメインなようです。
直線が短く、小さいコーナーが多いのでデフ無しV6にはきついコースです(;´Д`)
メリットはトルクを生かして2速ホールドで走れるためステアリングとABペダルに集中出来るとこですかね(^^;
タイムは39.872秒で何とか40秒切り。最高速は119km/hでした。

晒の動画


今回も合成が上手く出来ずorz 
GPSNeroちょっと使いづらく感じる今日この頃

夜は伊東に宿泊し翌日に備えます。
開福丸でLETOメンバーと夕食


日曜日
みなみの桜を目指します。
道の駅にとめて散策

まだ3~5分咲きといった感じでしょうか・・・ちょっと早かったですかね(^^;

いのししの丸焼き

モンハン?

お昼は近くのおか田
合鴨鍋と金目鯛の煮つけがメイン。

ここで解散。

帰る方向が同じ面々は途中天城の道の駅で休憩。
名物のわさびソフトをいただく。

なかなかにピリッとしてました。

ここで東京方面組と北西方面組と別れて帰路へ。
2日間お付き合いいただいた方々ありがとうございました。
Posted at 2018/02/26 10:30:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | LOTUS | クルマ
2018年02月19日 イイね!

晴海線スカイウォーク

昨日は3月10日に開通する首都高10号晴海線を歩いてきました。
晴海線スカイウォーク

特設会場には車両の展示や測量などのアトラクションがありました。

今回開通する部分の模型


飴と鞭



晴海入口


スカイツリー


東京タワー


富士山も見られます。


奥に晴海料金所

ここで折り返し。

対向車のヘッドライトが眩しくないようにする遮光板

金属じゃなくセラミックみたい?

非常電話

出来れば使いたくないですな。
一度使った事あるけど・・・(;´Д`)

晴海出口を見て終了


普段車でしか通らない首都高を歩けるのはこういうイベント時くらいですからねぇ。
貴重な体験をしてきました。

晴海線は滅多に使う機会はありませんが開通したら一度車で通てみようかな。
Posted at 2018/02/19 10:04:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2018年02月13日 イイね!

2018CLEVER第1戦からのテスラ試乗

日曜日はクレバーのサーキットトライアル第一戦でした。


今回はA052履いての走行でしたが、
どうもこのタイヤを使いきれないようで3秒2。 

結果3台中3位(;´Д`)
賞品無し&じゃんけんに一度も勝てなかったのでオミヤ無しorz
見かねたバニTさんがTシャツくれました。 ありがとうございます!!

Mサイズですが、今のワタクシメならたぶん着られるでしょう(^^)

晒の動画



月曜日はテスラのモデルS、100Dに試乗させてもらいました。


実は電気自動車に乗るの初めてだったんですよね。
全幅2m近く全長5m近い大柄ボディーなのにかなり速い!! (0-100km加速4.3秒) 
そして静か!!(エンジン無いからね)

ノートe-powerのようにアクセル離すと回生ブレーキが結構効くのでアクセル操作のみで走れちゃう。
余裕があったら欲しいかも。
Posted at 2018/02/13 11:26:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボⅨ | クルマ

プロフィール

「なんとニアミスでしたか‼︎
ちなみに今日は函館で泊まりです^ ^;」
何シテル?   04/30 17:08
'25/6/5現在 16輪(4+4+4+2+2)、15人(5+2+4+2+2)乗り生活中。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 121314 1516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

LISEN magsafe 車載スマホホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 13:25:11
TMAC 
カテゴリ:車関係
2013/11/06 16:11:14
 
Rink's (リンクス) 
カテゴリ:車関係
2011/10/25 17:14:58
 

愛車一覧

アルピーヌ A110 高山さん (アルピーヌ A110)
グーグル先生でアルピーヌを訳すと高山(^^; A110Sなので高山S(たかやまさん)かな ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
友人から譲り受けてエボに復帰。オド94150km 吸気:HKS・リンクスオリジナルイン ...
ホンダ CBR250R ニハリ (ホンダ CBR250R)
CBR250RハリケーンⅡこと通称ニハリ。 昭和と平成の狭間で生まれた不遇のモデル。 1 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
R1250Rから乗り換え。 5年は乗るつもりでR1250Rを買ったんですが、またしても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation