• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キヨさんのブログ一覧

2023年04月17日 イイね!

Club_A110 Track Day in 袖ヶ浦

日曜日はClub_A110のサーキットオフ会で袖ヶ浦でした。

去年のクレバー以来、実に4か月ぶりのサキト。
袖ヶ浦に至っては去年2月の袖森フェスの車真でまったり2・3周走っただけで実に1年2か月ぶり。

前日の雨で1本目はほぼウエット。
久しぶりなのとウエットなのでビビりながら走行。
2本目は多少水たまりは残ってるもののほぼドライ。
久しぶりだからかライン取りとか走らせ方がいまいちな気が・・・
3本目はプロに同乗してもらい走りを修正。オーラスでベストの16秒192出して終了。

今回もY社長の料理を頂きました。


いつもありがとうございます!!おいしゅうございました(^^)

枠貸し切りしてたのでピットに並べてA110だけで撮影


次回は7月23日(日曜日)袖ヶ浦だそうです。
今回参加出来なかった方・新規で参加してみようという方ぜひ!!

晒の動画





その後・・・
14時半にはTrack Day終了したので、袖ヶ浦に来たらいつも寄るとんかつ屋さんに向かいます。
ただこのお店夜の部は17時~のため、だいぶ時間に余裕があるのでgoogle先生で検索・・・通り沿いに「ながら温泉」というのがあると教えてくれたので立ち寄ることにしました。

着いたところが町役場?

んん?福祉センター?

近寄ってみると・・・

温泉はあるようです(^^;
入場は17時まで。
お役所がやってるみたいなのでそうなんでしょうね。
料金は大人1人500円。
お風呂は小さ目で6~7人でいっぱいという感じでした。
お湯は真っ黒で結構ヌルヌルしてました。お肌には良さそうな感じ?
いい感じに時間をつぶしてとんかつ屋へ。

茂原にある優膳

良い写真が無かったのでgooglemapより拝借。

吟上ヒレかつ膳ともうすぐシーズンOFFの大粒かきフライを頂く。
ちなみにキャベツとごはんはおかわり自由です。

う~ん・・・今日消費したカロリーを全部回収しちゃったなぁ。

ここまで来ると帰りはアクアラインでは無く圏央道→東金道路→京葉道路経由になるのですが、
そちらもまだ渋滞してるので時間をつぶしに2件目のお風呂屋さんへ(^^;

みきの湯
ちょっと割高感があるかもですがタオルレンタル付きなのでそうでもない感。
19時過ぎまでまったりしたあと出発。
この時間ならR126も空いてるので東金道路使わず穴川まで下道を走り高速代節約(その分お風呂に使ったし)
京葉道路の渋滞も解消されててスムーズに帰宅できました。
お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2023/04/17 16:46:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルピーヌ | 日記
2023年01月30日 イイね!

氷上リベンジ

前回は前日の雨で走行中止なった八千穂レイクの走行会。
リベンジ出来る機会があったので行ってきました。

横川SA以北(西?)はノーマルタイヤ通行禁止になってたので今回は期待できます。


横川SA過ぎてトンネルを何個か通ったら一気に雪が


外気温-13℃!! ((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル


到着


前回と違って表面もキンキンに凍ってます。

早速走行を

どういうコースを走ってるかわかりやすくするためにデジスパイスもセット
動画と合成してみました。(画面左上に走行軌跡)
1周約1.4km、3~4分くらいですかね。
後半になると少しはコントロール出来るようになってくるのですが、
もともとツルツルの路面がタイヤでさらに磨き上げられで余計に滑るからさらに速度落とさないとまともに走れなくなりました。
ちょっとでも油断すると即コースアウト(゚д゚lll)

いつもよりカメラ位置が低め&後ろ目にセットされてたのでコースが見えにくい(;´Д`)
ということでドラレコの画像もUP

路面はツルツル(歩くとコケます)で思ったようにコントロール出来ません(;´Д`)
ちょいちょい休憩をはさみましたが何だかんだで5時間くらい走ってました。
翌日は当然筋肉痛に・・・

15時で終了

お腹いっぱい走れました。リベンジも出来ました(^^)

帰宅後塩カル落としにGSで洗車機にかけようとしたら19時で終了とか(;´Д`)
近所のキーパーラボに電話したら予約でいっぱいorz
コイン洗車場を検索したら結構近くにあったのでとりあえず下回りを中心に水洗いしてきました。

洗車場が凍結してて車から降りるときコケそうになりました(゚д゚lll)

今シーズンはスケジュール的にもう行けませんが、来シーズンも出来たら走りに行きたいですねぇ。
Posted at 2023/01/30 11:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボⅨ | クルマ
2023年01月23日 イイね!

新春、三嶋大社TRG

モトラッド飛鳥山さん主催のTRGに参加してきました。
集合場所は前回と同じく海老名SA
これまた前回と同じくきつねそば。 

前回プチディスってたのにまたの同じの食べてるとか・・・ボケが進んでる感(;´Д`)

全員集合したので出発します。


途中めんたいパークに立ち寄り



お昼ご飯は鬼盛りめんたい丼かな

ってことで

一気にこれだけの明太子食べたのは初めてかも。プリン体が・・・(゚д゚lll)
味が濃いのでどうしても明太子に対してご飯多めに食べてしまうため、
ご飯が足りない感(;´Д`)

オミヤも買いつつ目的地の三嶋大社へ

御祈祷の準備をして


御祈祷グッズを頂きました。


ここで流れ解散。
走り足りない人は箱根方面へ。
ワタクシメはR1→小田厚→東名でまったり帰りました。
小田厚乗ってから思い出したんですが、まだ時間が早かったから龍宮殿本館で温泉入ってくれば良かったとちと後悔(;´Д`)

またそのうち行きますかね。
Posted at 2023/01/23 14:59:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW Motorrad | 日記
2023年01月16日 イイね!

氷上走行会とエンドレス博物館

新年一発目のブログになります。今年もよろしくお願いします。

週末は八千穂レイクの氷上走行会に行ってきました。
もう一昨年になりますがこの時行ったやつです。
前回は諸事情によりアイでの走行でしたが今回はランサーで。


だがしかし・・・

前日に降った雨のせいで湖面は水浸しに(;´Д`)


こんな感じで

深い所だとくるぶしが埋まるくらい(10cm)水が溜まっていてとても走れたもんじゃない。
ということで中止になってしまいましたorz
せっかくランサーを雪道仕様にしてあるので、一回くらいはリベンジしに来たいですねぇ。

ここまで来たならぜひ寄ってみたいところがあったので行ってきました。
ENDLESS 130 COLLECTION
エンドレス社長が長年集めた車たちが展示してあり、さらに運転席に座ることができます。




ホンダS800


ヨタ8


コンテッサ


プリンス スカイライン



昔ワタクシメも乗ってたスカイラインGT-R(BNR32)

懐かしいなぁ。


AMG GT4

前見えねぇ(^^;


カリオストロの城のアレ

赤いレバーを引くと・・・

リアハッチがパカっと開いてバビューン


他にも貴重な車がいっぱいあり十分に堪能できました。

氷上は走れなかったけどここに来ただけでも満足でした。
佐久方面に行くことがあったら立ち寄ってみるといいかも。
Posted at 2023/01/16 14:48:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボⅨ | クルマ
2022年12月19日 イイね!

忘年ツーリング

日曜日はモトラッドさいたまシティと飛鳥山合同のTRGに参加。

朝6;00に海老名SAに集合なんですが、早めにきすぎたので朝食を。

たぬきそばですが750円とか・・・なかなかのインフレ率(;´Д`)

集合時間近くになって皆さん続々集まってきました。


6:30出発
途中静岡SAによって給油。
藤枝岡部ICで降りて下道を走行。
途中ガケ崩れで歩行者と2輪車しか通れない道を行ったり・・・


土曜日の雨(雪?)のせいか

路面が凍結してたりバイクTRGには試練の連続でした(;´Д`)

そんなこんなで千頭駅に到着。


ここから大井川鐵道南アルプスあぷとラインに乗って奥大井湖上駅を目指します。


車両ちっちゃ(^^;


途中アプトいちしろでアプト式機関車を連結



急こう配を上るためのラックレールがあります。


アプト式は次の駅の長島ダムまでの一区間。


さらに進み、奥大井湖上駅に到着

両側が鉄橋で湖の上に浮かぶ島のようですね。


ここで景色を眺めながらお昼


帰りの列車を待ちます。

5本しかないから乗り遅れたら大変ですね(^^;

無事千頭駅に戻ってきた後はありすふぁーむで休憩。
ほっといちごみるくを頂く。

なぜかかき混ぜるのを忘れて一気にイチゴ部分を飲み干してしまうミスを(;´Д`)

ここから帰路へ。
朝降りた藤枝岡部ICから乗り静岡SAで解散。
あとは各々で帰宅・・・ですが大和トンネル先頭の渋滞が伊勢原JCTまで続いてるということで足柄SAで早めの夕飯

チャーシュー味玉塩ラーメン

なんか昼以外麵だなぁ(^^;

SAでまったりした後帰宅。
今回は鉄分多めのTRGでしたね。
また大井川鐡道乗りたいかな。今度は紅葉の時期とかよさそうですね(^^)
Posted at 2022/12/19 17:32:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW Motorrad | 日記

プロフィール

「なんとニアミスでしたか‼︎
ちなみに今日は函館で泊まりです^ ^;」
何シテル?   04/30 17:08
'25/6/5現在 16輪(4+4+4+2+2)、15人(5+2+4+2+2)乗り生活中。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LISEN magsafe 車載スマホホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 13:25:11
TMAC 
カテゴリ:車関係
2013/11/06 16:11:14
 
Rink's (リンクス) 
カテゴリ:車関係
2011/10/25 17:14:58
 

愛車一覧

アルピーヌ A110 高山さん (アルピーヌ A110)
グーグル先生でアルピーヌを訳すと高山(^^; A110Sなので高山S(たかやまさん)かな ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
友人から譲り受けてエボに復帰。オド94150km 吸気:HKS・リンクスオリジナルイン ...
ホンダ CBR250R ニハリ (ホンダ CBR250R)
CBR250RハリケーンⅡこと通称ニハリ。 昭和と平成の狭間で生まれた不遇のモデル。 1 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
R1250Rから乗り換え。 5年は乗るつもりでR1250Rを買ったんですが、またしても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation