• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キヨさんのブログ一覧

2018年10月24日 イイね!

ドナドナ

10月21日にエキシージを降りました。
買換えではなく売却。

理由はいろいろありますが・・・
R1200R買ってからバイクが楽しくてほとんど乗らなくなった。
2ヶ月ほど前から右腕を上げると肩が痛くて重ステのハンドルを回すのが辛くなった。
ってかあの車1日乗ってると全身疲労が凄いですが。
来月車検で3年の保証が切れる。
などなど。

乗ってなんぼと思ってるワタクシメにとっては所有してるだけというのは楽しくない訳で・・・
乗らなくても維持費かかるし一度手放してみるのもありかなーと。
売ったら売ったでちと寂しくもありますがね。

3年間ありがとう。楽しかったよ(^^) 
納車当日スーパーオートバックスの駐車場でトランク開かないって
すったもんだしたのが良い思い出だよ。

最後に記念撮影

左が納車当日、右が売却時。 ほぼ別人w



で、エキシージを止めてた駐車場に今度はエボを入れることに。

今止めてる駐車場が3月末で終了になるのためこちらに移動。
街乗り用のCE28だと大丈夫だけどサキト用の57Tだとヤヴァそう。
Posted at 2018/10/24 15:18:51 | コメント(18) | トラックバック(0) | LOTUS | クルマ
2018年10月15日 イイね!

スポウンお泊りTRG

この土日はみんカラコミュ「スポウン」のイベントで群馬・栃木お泊りTRGに行ってきました。


桐生市のコンビニに集合し老神温泉郷のホテルを目指します。

途中、花の駅・片品 花咲の湯などを経由しつつ
伊東園ホテル尾瀬老神 山楽荘 に到着。

食べ放題・飲み放題が付いておひとり様9300円ちょっと。
以前やったお泊りTRGの時は7300円くらいでだいぶ高くなったけど、
部屋にトイレ&風呂あるし大浴場&宴会場まで遠くなかったので良かったかな?
飲み食べに夢中で写真なし(^^;

翌日
中禅寺湖




そば処ひなたで昼食

おすすめのもりそば+ミニ天ぷら皿盛
蕎麦は美味しかったんですが水切りが甘く、びみょーにめんつゆが薄まったのが残念(;´Д`)

道の駅湯の香しおばら アグリパルでブルーベリソフト


ここで解散。
帰りはそこそこ渋滞してたものの19時前には帰宅出来ました。
またお泊りTRG行きたいですねぇ。

企画のスナッチさん・参加された皆様お疲れさまでした。
Posted at 2018/10/15 10:42:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | LOTUS | クルマ
2018年09月03日 イイね!

2018JLD

昨日はジャパンロータスデーで富士に行ってきました。
朝は雨が結構しっかり降ってて2年前を思い出す天気(;´Д`)


とりあえずLOTUS東京のピットでコーヒータイム

311が置いてありました。
ナンバー付いてるので公道OK車ですが
X-BOWと並んで乗るのに気合いが要りそうですね(^^;
所有は無理ですが一度運転してみたいです。

EVORA 430GT

国内に3台しか入ってこなかったとか。
2千万円近い価格にビックリ(^^;

いろいろ回ってるうちに雨も止んで路面は乾きつつあり


サキト走行組はホッとしてたことでしょう。

ちなみにワタクシメは今年走りませんでした。

お昼はORIZURUで100%ビーフロコモコプレート


サーキットタクシーの抽選も2回ハズレたし、
111CUPまで見て早めに撤収。


参加された皆様お疲れ様でした。


今日の戦利品

旧モデルや展示品で安くなってたので購入。
多少買い過ぎた感もありますが、去年から体のサイズがだいぶ変わったのでちょうどいいのかな?
Posted at 2018/09/03 10:49:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | LOTUS | クルマ
2018年08月20日 イイね!

Dラーはしご

午前中はBMWへ。

R1200Rが4000km超えたのでOIL交換をしてもらいました。

その間にS1000RRを試乗。
BMWが誇るスーパーバイクですな。

速すぎて全開に出来ません(^^; しかも試乗車はまだ距離乗ってないので8000rpm付近でリミッターに当たりそれ以上は回せませんでした。
回せたとしてもそこまで引っぱれたかは分かりませんが・・・

他メーカーのスーパーバイクは乗ったことが無いので自分のバイクとの比較になりますが・・・

まずはネガな部分
1、暑い
エンジンの熱がフレームに伝わってるんですかね?ニーグリップすると両ひざの内側がやけどしそうになる。

2、ハンドル低い
スーパースポーツはこんなもんなんでしょうけど、この年になると腰がやられそう。

3、クラッチレバーが遠い
ワイヤーなのでレバーの隙間が調整できず。レバー交換じゃないと対応出来ない。

4、シート高
短足のワタクシメでは両足のつま先がやっと着く程度(T_T)
スーパーバイクの中では低い方らしいですが

ポジな部分
1、速い
199馬力ですからね。遅いはずはありません。
4000回転くらいまではマッタリ走れるのでポジションさえ気にしなければ普通のバイクみたいです。
そこから上は8000までしか回してませんがパワーがもりもり出てくる感じですね。
それ以上はサキトでどうぞって感じで公道では使うことないですな(^^;

2、軽い
R1200Rより約30kgほど軽いので取り回しは楽かと。

3、オートシフトがいい
R1200Rに比べギクシャク感が無い。2速に上げるところから使える。
R1200Rの場合1→2速、2→3速くらいまでは変速ショックが大きく使いづらいがS1000RRはそれが無い。
またシフトストロークも短いのでよりサクサク感があっていい。

興味ががある方は一度試乗させてもらうと良いです。


一旦家に帰り
午後ロータスのLCI東京へ。

5・6速の入りが渋いので見てもらいに。
MT本体ではなくワイヤーかマウントかって感じ・・・
前回走行した時に判明してたんですがDラーもお盆休みだったので昨日行ってきたという訳です。

シフトマウントが何かしらと干渉してたようでちょこちょこっと調整&加工してもらって様子見。
帰りは問題なくシフト出来たから大丈夫そうかな?

そんな日曜日。
Posted at 2018/08/20 09:14:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | LOTUS | クルマ
2018年07月23日 イイね!

長野TRG

LETOのメンバーでTRGに行ってきました。
最近バイクばっか乗ってるので久々のエキシージ(^^;

おぎのや諏訪インター店に集合


御射鹿池に向かいます。


綺麗な池でした。


途中霧ケ峰富士見台、美ヶ原高原に寄り


ブルーベリーとバニラのミックス


石井味噌でランチ
の前に味噌蔵見学

もうこの樽は作ることが出来ないそうで貴重な財産だそうです。


松本城という名のランチ

特にここの味噌を使った豚汁は美味しかったです。

デザートに味噌アイス

ほんのり味噌の味
これは賛否分かれそうな味かなぁ。 ワタクシメは嫌いじゃないですが(^^;

皆さん松本城見学に行かれましたがワタクシメはここで撤収させてもらいました。

参加された皆様お疲れさまでした。
Posted at 2018/07/23 09:08:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | LOTUS | クルマ

プロフィール

「なんとニアミスでしたか‼︎
ちなみに今日は函館で泊まりです^ ^;」
何シテル?   04/30 17:08
'25/6/5現在 16輪(4+4+4+2+2)、15人(5+2+4+2+2)乗り生活中。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LISEN magsafe 車載スマホホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 13:25:11
TMAC 
カテゴリ:車関係
2013/11/06 16:11:14
 
Rink's (リンクス) 
カテゴリ:車関係
2011/10/25 17:14:58
 

愛車一覧

アルピーヌ A110 高山さん (アルピーヌ A110)
グーグル先生でアルピーヌを訳すと高山(^^; A110Sなので高山S(たかやまさん)かな ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
友人から譲り受けてエボに復帰。オド94150km 吸気:HKS・リンクスオリジナルイン ...
ホンダ CBR250R ニハリ (ホンダ CBR250R)
CBR250RハリケーンⅡこと通称ニハリ。 昭和と平成の狭間で生まれた不遇のモデル。 1 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
R1250Rから乗り換え。 5年は乗るつもりでR1250Rを買ったんですが、またしても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation