• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キヨさんのブログ一覧

2018年10月29日 イイね!

1泊3日 黒部弾丸ツアー

トロリーバスが今年限りで廃止、来年から電気バスになるとの事で
一度も乗ったことない&黒部ダム見たことないのでオサーン5人で行ってきました。
今回は立山アルペンルートを長野方面から立山に抜けるルートを通りました。

金曜夜
レンタカーを借りて参加メンバー宅を回りピックアップ

長野に向かいます。

ファミレスで時間調整して・・・長野駅にレンタカーを乗り捨て。

長野→扇沢までバスに乗ります。
朝一の7:20発?のは季節柄終わってしまったので8:15発のバスに。

扇沢

ここから関電トンネルトロリーバスに乗ります。

ちゃんと架線がある(^^;


黒部ダム到着

デカい(^^;
放水は10/15までらしいですが今日は特別に放水してたとか。
ラッキーでした(^^)

晒の動画1


ちょっと下に降りて撮影


ダムの上を渡ります。


晒の動画2

ダムの真ん中から撮影

黒部湖→黒部平までケーブルカーに乗ります。


こっちの(黒部)ケーブルカーはずっとトンネルなので景色は見えません(^^;


黒部平→大観峰までは立山ロープウェイに乗ります。

途中に1本も支柱がありません。

大観峰→室堂まで立山トンネルトロリーバスに乗ります。


晒の動画3


室堂は2450mでアルペンルートでは一番標高が高い地点だそうで
この日は天候が悪くほぼホワイトアウト(;´Д`)


ここでランチ
ホテル立山のアルプスカレーを食す。


室堂→美女平までバスで降ります。
(バス写真撮り忘れた)

美女平から立山までケーブルカーで降ります。

運転席と客車の間に荷物運搬用の台車がある。


立山から宿へ。

立山山麓家族旅行村でケビンを借りました。
ホントは野外でBBQの予定でしたか天候が悪いので室内で焼肉パーチーでした。


翌日
立山駅まで送ってもらい電車で電鉄富山駅に向かいます。




電鉄富山駅


ここからTLR(富山ライトレール)に乗り


お昼を食べに祭ばやし中島店


回転ずしですがハイクオリティーです。 
値段もそこそしますが東京では中々食べられないネタがあるので近く来たらまた行きたいお店ですね。


富山に戻ってオミヤを物色しつつ早めに帰路へ。

帰りは新幹線
行きはみんなを拾ってだけど6時間、帰りは2時間ちょっと・・・
新幹線ってすごいですね。ハイドラも速すぎてついていけなかったり。

他にみんなは東京駅まで行くのですがワタクシメは上野駅の方が家に近いのでここで下車。

3日間お疲れさまでした。

Posted at 2018/10/29 10:25:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年10月24日 イイね!

ドナドナ

10月21日にエキシージを降りました。
買換えではなく売却。

理由はいろいろありますが・・・
R1200R買ってからバイクが楽しくてほとんど乗らなくなった。
2ヶ月ほど前から右腕を上げると肩が痛くて重ステのハンドルを回すのが辛くなった。
ってかあの車1日乗ってると全身疲労が凄いですが。
来月車検で3年の保証が切れる。
などなど。

乗ってなんぼと思ってるワタクシメにとっては所有してるだけというのは楽しくない訳で・・・
乗らなくても維持費かかるし一度手放してみるのもありかなーと。
売ったら売ったでちと寂しくもありますがね。

3年間ありがとう。楽しかったよ(^^) 
納車当日スーパーオートバックスの駐車場でトランク開かないって
すったもんだしたのが良い思い出だよ。

最後に記念撮影

左が納車当日、右が売却時。 ほぼ別人w



で、エキシージを止めてた駐車場に今度はエボを入れることに。

今止めてる駐車場が3月末で終了になるのためこちらに移動。
街乗り用のCE28だと大丈夫だけどサキト用の57Tだとヤヴァそう。
Posted at 2018/10/24 15:18:51 | コメント(18) | トラックバック(0) | LOTUS | クルマ
2018年10月15日 イイね!

スポウンお泊りTRG

この土日はみんカラコミュ「スポウン」のイベントで群馬・栃木お泊りTRGに行ってきました。


桐生市のコンビニに集合し老神温泉郷のホテルを目指します。

途中、花の駅・片品 花咲の湯などを経由しつつ
伊東園ホテル尾瀬老神 山楽荘 に到着。

食べ放題・飲み放題が付いておひとり様9300円ちょっと。
以前やったお泊りTRGの時は7300円くらいでだいぶ高くなったけど、
部屋にトイレ&風呂あるし大浴場&宴会場まで遠くなかったので良かったかな?
飲み食べに夢中で写真なし(^^;

翌日
中禅寺湖




そば処ひなたで昼食

おすすめのもりそば+ミニ天ぷら皿盛
蕎麦は美味しかったんですが水切りが甘く、びみょーにめんつゆが薄まったのが残念(;´Д`)

道の駅湯の香しおばら アグリパルでブルーベリソフト


ここで解散。
帰りはそこそこ渋滞してたものの19時前には帰宅出来ました。
またお泊りTRG行きたいですねぇ。

企画のスナッチさん・参加された皆様お疲れさまでした。
Posted at 2018/10/15 10:42:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | LOTUS | クルマ
2018年10月05日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:アイスバーンでのグリップ力

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:225/45-17 (ホントは235/45-17が欲しいけどサイズが無いので)

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/05 13:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月01日 イイね!

2018JAF菅生サーキットトライアル選手権第四戦

昨日はJAF戦で菅生でした。
土曜日は仕事だったので夜移動でココに宿泊。

4戦ともお世話になりました(^^)

当日

また雨(;´Д`)

4戦中3戦雨とか・・・
SUGOって雨多いんですかね??

まあそのおかげで優勝出来たようなものですから文句は言えませんが・・・

シリーズチャンピオンも頂けてとてもうれしかったですけど
出来ればドライで走りたかったですな。

JAF戦参加された皆様・スタッフの皆様、1年間お疲れさまでした。


大会終了後はたんとろで牛タン

特上1.5人前定食(塩)

一緒に走った霧男さんにおいしい牛タンのお店を教えてもらったので、
年間表彰式の時に行ってみようと思います。 駅近くなので電車で行った時の方が楽かと。


晒の動画

前回筑波のJAF戦で剥離したRE-12Dの代わりに筑波でやらかしたA052で走ったんですがウェットでも12D方が個人的には良い感じかな。
タイム的にはA052の方が出てましたが・・・

とりあえずフロント用に2本だけ12D発注したけどまた剥離するようならちと考えものですねぇ。
Posted at 2018/10/01 10:49:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | エボⅨ | クルマ

プロフィール

「なんとニアミスでしたか‼︎
ちなみに今日は函館で泊まりです^ ^;」
何シテル?   04/30 17:08
'25/6/5現在 16輪(4+4+4+2+2)、15人(5+2+4+2+2)乗り生活中。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  1234 56
78910111213
14 151617181920
212223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

LISEN magsafe 車載スマホホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 13:25:11
TMAC 
カテゴリ:車関係
2013/11/06 16:11:14
 
Rink's (リンクス) 
カテゴリ:車関係
2011/10/25 17:14:58
 

愛車一覧

アルピーヌ A110 高山さん (アルピーヌ A110)
グーグル先生でアルピーヌを訳すと高山(^^; A110Sなので高山S(たかやまさん)かな ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
友人から譲り受けてエボに復帰。オド94150km 吸気:HKS・リンクスオリジナルイン ...
ホンダ CBR250R ニハリ (ホンダ CBR250R)
CBR250RハリケーンⅡこと通称ニハリ。 昭和と平成の狭間で生まれた不遇のモデル。 1 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
R1250Rから乗り換え。 5年は乗るつもりでR1250Rを買ったんですが、またしても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation