• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月26日

原付免許の合格率・・・14分の5??

原付免許の合格率・・・14分の5?? え~っと・・・お久しぶりデス(^^;

前回のブログの書き出しもこんな感じでしたね??
おサボリしちゃってて、ゴメンちゃいですm(._.)m

お陰様で、木金休みの過ごし方にも少しづつ
慣れてきて、平日休みを一人ぼっちでもそれなりに
楽しく過ごせるように(やっとぉッ?!)成りまして。

ぼちぼちと、この夏の思い出を記録に残しておこうかと(^^;

この春から京都にお世話に成ってる長男が
お盆休みに帰省しておりました。

戻る前にこちらで(身分証明代わりに)原付免許を
取りたいと前々から聞いてましたが結局、帰る日の
前日に。

「一日に3回試験が有るで、朝一番のに受験して
落ちたらその日のうちにもう1回受けるで」っと(^^;

だいたい・・・「落ちたら」と考えてる時点でダメダメです。

それに・・・1日に複数回受験出来るなんて、
そんなに世の中、甘かぁ~ねぇ~んだよッ!!

まったく、1人になって少しはまともに成長してくれてっかと
思ってたのに、ぜんぜん代わってネェ~し (ToT)

で、結局・・・

100点満点中の90点で無事・・・合格

昔って、80点までが合格だったような気がしたけど
今は90点でギリ合格だそうな。
つまり、やつは「ギリギリで合格」って事です(悲)

「14人受けて、受かったの5人だけだった」だと・・・

喜んでる場合かよ!ギリ、合格なくせに。

合格後、免許証作ってる間に原付バイクを使った
実地研修が有ったそうな。
「ひとり、まったく乗れん人が居て結局、教官がそっちに
付きっ切りに成ってまったもんで、俺らはテキトーだった。」って。
でもさ・・・その「乗れん人」も免許貰ってその日から
街に出られちゃうわけジャンか??

なんか・・・背筋がゾクッ!ってした。

「合格発表の掲示板でも写真に」と思ったら、今は
すぐに消えちゃうんだって。

大型免許取りに行ったのはもぉ・・・アレ?何年前だっけ??(^^;
あの時は、この掲示板見て泣いたもんなぁ・・・

この夏は、「俺も歳くったなぁ~」って思う出来事が何回か有った。
これ、そのうちのひとつ(^^;

自分の子供が運転免許持って、車社会に出るなんて・・・

もぉ、俺もそんな年回りに成ったもんかと(^^;
それに・・・

あんなトンチンカンなヤツが、どうどうと天下の公道を
走れる許可を貰ったなど・・・

空恐ろしい出来事です(爆)

卒業するまで自力の自転車で十分じゃぁ~ッ!!!
ブログ一覧 | 回想記 | 日記
Posted at 2011/09/07 23:18:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番ゲット
2.0Sさん

☆今日は二代目CX-3の納車日でし ...
ブクチャンさん

次男サンバー修理半ば
ベイサさん

小さな人気モノ! 【足ゴム】 滑り ...
ウッドミッツさん

鯉のぼりを見に行こう🎏
chishiruさん

ガンプラ三昧
M2さん

この記事へのコメント

2011年9月8日 0:05
原付免許の合格率が4/15(約27%)なんですか~!?
多少のバラつきがあったにせよ現在はこんなもんなんですかね~。
わたしが原付免許をとった頃(30年以上昔)は80%以上だったような・・・
ある意味若者のクルマ離れもこんなところに数値として表れてくるのかなぁ。

我が家では長女は普通車免許を2年ほど前に所得し、最近では次女(高3)が原付免許かクルマの免許がほすぃ~なんて言っています(汗)

子供たちが免許所得なんて言い出すと、我われ親世代もだんだん歳とってくるわけで・・・、うれしい反面ちょっと寂しい気持ちになります~(笑)
コメントへの返答
2011年9月8日 22:39
こんちわっ♪(^_^)/
長駄文(笑)にお付き合いくださり、本当にありがたく思ってますっ♪

合格率、私も「ずいぶん低いもんだなぁ・・・」って感じました。
次男だとこういう時、話を内容を「盛る」ヤツなので信憑性が怪しいのですが、長男は何でも(バカ)正直に話すヤツなのでたぶん間違いないかと。

それともう1つ気に成ったのが、「受験生、少なく無いか・・」って事で、それに付いてはすぐに聞いたんです。

『試験の受付窓口が3つ有って、最初の方は順調に進んでたんだけど途中で2つの窓口が日本語の苦手な人の対応で塞がってさ。
結局、残り1つの窓口で対応してたんだけど試験開始時間までに受付が済まなかった人がたくさん居たからねぇ・・・
2回目の試験の時はもっと受験生も多く成ったんじゃないかなぁ?』

って事情が有ったそうです。

実は私も、普通免許の取得前に「普通免許試験の時に緊張しないように(^^;」って思って、会場の雰囲気に慣れるつもりで原付免許試験を受けました。

その時も確か・・・
落ちる人の方が少なかったように思います。

今や時代は、通常の自転車に付いても免許制度の是非が問われるような時代ですよねぇ~

> 子供たちが免許所得なんて・・・

通ってる大学の正門前に(商魂たくましく?)自動車学校の入校案内所みたいなのが有りましてね。
それを見ながら長男が・・・
「普通免許くらい持っていないと就職も出来んらしいし・・・」と私に聞える様に話しまして・・・

「大学の費用だけでもイッパイイッパイなのに、自動車学校の費用なんて、どこからも出やせんでね」
っと、さっそく釘を刺しときました(爆)

2011年9月8日 7:34
原付免許試験って、難しくなっているんですね~げっそり
娘の学校は学内での審査が通れば、バイク通学が許可されるとのことで、先日その説明会に参加させられました。
でも、チャリでもよく転ぶ娘がバイクに乗る姿を想像するだけで冷や汗あせあせ(飛び散る汗)をかいてしまうのに、それが現実になると・・・
想像するのも怖い気がします~冷や汗
コメントへの返答
2011年9月8日 22:51
こんちわっ♪(^_^)/

最近では自転車の通学や通勤途上での事故で、被害だけでなく加害者としての賠償責任を問う事例がよく聞かれますね。

私自身が自転車通勤の身なので、このような報道に感心があるから余計にそう思うのかも知れませんが。

もし原付を購入されなくても、原付免許の取得はお嬢様に取っても通学途上の万が一の事故に遭われてしまった時の「心の備え」として良い経験に成るのではないかな?って思います。

自転車での通勤や通学で一番憂鬱なのは雨の日ですね。
合羽を着てる時は暑さもですけど、視野の狭さに自転車運転の怖さを感じますデス。

うちの場合、原付でも車でもし子供達が運転するようになったら真っ先に、急制動の練習をトコトンさせて私が納得するまでは一般道に出さないつもりで居ます。

振り返ると・・・

こういう心配を、自分の親もしてたのかなぁ・・・って想うと、さらに自分が老けたような気に成りますね
(笑)
2011年9月8日 7:42
長男くん、原付合格ヨカッタですね、親としては
心配のタネがまた1つ増えちゃったカナ?

原付免許喉から手が出るぐらい欲しい時期が
ありました・・・
高校1年の時クラスメートの誕生日が早い順に
1人また1人と取得していく中、なんでおれの誕生日は
11月なんだよ~って悔しい思いをしたのを覚えています。

確かこの時から90点以上が合格たったと思います、
だって私も90点でギリ合格だったような・・・汗;
コメントへの返答
2011年9月8日 23:01
こんちわっ♪(^_^)/

私の通勤途上でもじわじわとですが、フィアットくんやMitoくんとの遭遇率が上昇してます♪
青いのや黒いっぽいの、でも、せーけんさん号と同じホイール履いたのにはまだ巡り会えてません。

合格の点数はどうも昔から90点だったみたいで(^^;
どこから出て来たんだろう・・・
私の「80点」の記憶は?(汗)

私の学校は在学中の原付免許取得が(表向きは)禁止でしてね。
ダメっ!って言われると、意識していなかった物にもかえって気が行ってしまうもので。

社会に出て2輪の免許を取ったのは主に、この時の反動だった気がします。

最近のプロ野球やサッカーでも、1点を巡って勝敗が決まる試合が多いようで。

「1点でも上回っていれば、勝ちは勝ちです。」ってどこぞの監督さんの言葉じゃ有りませんが、合格すればヨシっ!と
(^_^)v

そういう私も、大型免許の時は1回落ちてますし、2回目の受験で合格を頂いた時も実技で結構なミスしてましたらからたぶん・・・
「ギリ合格」だったと思います(^^;
2011年9月8日 17:49
〉あんなトンチンカンなヤツが、どうどうと天下の公道を
〉走れる許可を貰ったなど・・・
〉空恐ろしい出来事です(爆)

悪かったニャァ・・。 (^。^;)

当時は・・、
悪路水たまりの試験路を単発メグロ500に
土方ヘル、長靴履いて一周出来れば大型二輪OK。
すなわち四輪の軽360は没問題。

そのうちに軽免許は○×筆記のみで普通免許に格上げ。
ついでに大型免許はバイト先の土方飯場一周で
試験管出張の即OK。
俺ってまともな自動車免許って取ってニャイのよね。
でも過去数十年無事故無違反で今もG免許所持でんね。

長男はあっちで取ったので担当官が自宅に来て
練習もなく即街乗り一周で信号機が見え
標識が読める程度で10ドル払ってその場でOK。

でもヤツは今もバックは出来ないし、
注意してないと時々右側通行するんよ。

     (○_○)・・!
コメントへの返答
2011年9月8日 23:20
ハッハッハ♪(^_^)v

猫さんから頂くお手紙にはいつもたくさんの笑いが同封されてますね♪

> でも過去数十年無事故無違反・・・

やはり車も仕事も、「現場研修」
ってのがもっとも有功ですよねぇ~♪
M.Lに集う皆さんの特色の中で、私のもっとも好きな点の一つが・・・
「速い人ほど無事故無違反の人が多い」ってトコです。

運転する機会が決して少なく無い人たちでこの特色を長年維持されてる所が大好きです♪

> 長男はあっちで取ったので・・・

昔は、社内でも左ハンドルを運転する機会は少なくって、乗り始めはすっごく違和感が有り、右左折の時が特にヘンな運転感覚に陥る事が有りました。

最近は逆に・・・
右ハンドル、しかもM/Tなんていう珍しい取り合わせの時が一番難儀します(^^;
M/T車は左ハンドルの方がしっくり来るので、楽しむ車としてならこれが一番好きな組み合わせのですがやはり左側通行の国内道路事情ではチョッと・・・

大学の夏休み、うちの長男はこの夏もダラダラ過ごしてやがりました。
来年以降は、よその国にでも出稼ぎに行かせてやりたい気分です
(爆)

プロフィール

「@yucchaka これ、面白い・・・かも? 45分くらい、お時間の空いた時にでも是非 https://www.youtube.com/watch?v=rv517-OzHPY
何シテル?   03/16 22:15
こん○○わ!(^O^)/ せっかく来て下さったのに、 あんまり書いて無くって、 ゴメンなさいデスぅ m(._.)m 平成10年12月登録のランカスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"Life with Lancaster" アウトバック&ランカスターの仲間達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/18 18:33:51
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック ピレリくん (スバル レガシィ アウトバック)
※プロフィールのイラストは私のお気に入りなので、そのまま行きます♪ 14年間、苦楽を共 ...
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
職場の先輩のお子様が使ってらした物を、4年ほど前に安価に譲ってもらいました。 バイク好き ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
令和2年 11月 8日(日曜) 家族と共に4万5千キロ走破し、無事に退役。 最後の2ヶ月 ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
2020年11月8日 就役   8月下旬、ポルテくんの点検後「ポルテの生産終了が決まりま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation