• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へ~ちゃんのブログ一覧

2018年11月24日 イイね!

寒く成っちゃったけど (83,970Km E/Gオイル&フィルター交換)

寒く成っちゃったけど (83,970Km E/Gオイル&フィルター交換)先週末から朝の気温も一段と下がってきてて。

次の土日はもぉ12月なんだなぁ~

てな感じで、先週買ったフィルターレンチも使いたかったので
オイルとフィルターを交換♪

4L缶なんので、ちょっと足りないんだけど
取り合えず作業し始めちゃいました(^^;

エンジンアンダーカバー外すのも久しぶり過ぎて
締結ボルトが3本で済んじゃってる事に、感激したり。


オイルにじみとかも無くて、まだまだ健康そう♪

オイルフィルターの下側にエキマニが有って、
エクステンションが必要・・・

って?BP9のオイルフィルター交換は初めてだったか??(^^;

シムスさんのオイルフィルター、赤色でカッコいいッ♪


オイル注入しレベルゲージでちょっと確認し、ちょっとだけエンジン始動。

L位置よりちょっと上に有ったんで、一旦ココで作業終了。

残りはクレさんのオイル添加剤でも入れておこうか・・・

記録用にオド・トリップ表示を撮影。


で、次の作業に移りました・・・
Posted at 2018/11/24 20:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自車ネタ | クルマ
2018年08月06日 イイね!

「灯台下暗し」・・・アライメント調整ショップ探し

「灯台下暗し」・・・アライメント調整ショップ探しご無沙汰しちゃってます(^^;

ちょっと前に、メカのりさんちで足回り交換作業を
させてもらって♪
確かに、まっすぐ走ってる分には路面継ぎ目を
超えた時の収束とか、良くなった点が多いのですが
どぉ~も、足回り交換前と比べて、自分が切ったステアリング舵角と
実際の車の旋回イメージ(横Gの変化量?とでも言いましょうか・・・)
が、不定期(上り坂の時と下り坂の時の違いとか)にズレを感じる事が
多くなってて。

なんか疲れちゃう(^^;

「アライメント調整しないとなぁ・・・」っと思って
彼方此方の(お値打ちそうな)お店を探してみましたが
お盆休み前は、どちらもお客様が一杯だそうで。

しばらくこのままかなぁ・・・
まぁ、ポルテのタイヤも新しくしたし(←スイマセン、これまだ書いてません(^^; )
連休中はポルちゃんのお世話に成るかぁ・・・
とも思ってましたが。

ふと思いついて、昔から”有る”のは知ってたですが
車高の低い車が停まってる事が多く、(個人的にですが)
近寄りがたいと感じてた近所のお店に、ふと立ち寄ってみて。

目の前に飛び出した看板に、おもわず飛びついちゃいました♪

運良く、作業予約も空きが有って。

お店の人たちの雰囲気も、すごく良くって
(良い意味で)大きな誤算でした(笑)

アライメントテスターは良く見掛ける「ハンター社」製の物では
無さそうですが、無線式の新しいタイプのようでした。

どのような計測器も適正な”較正”頻度が、一番重要に感じますが、
まぁ、今の私の車の操舵フィーリングから察すると、
それ以前の大きな狂いが出ていると思いますしぃ・・・

作業日が今から楽しみではありますがぁ~・・・

前回受けた試験の合格発表が、今度の水曜日・・・

ここで”運”を使い果たし、水曜の合否発表はぁ・・・考えたくない!(>.<)

なんだろ?なんか手放しでは喜べない、月曜日の夕暮れ。

Posted at 2018/08/06 20:38:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自車ネタ | クルマ
2018年02月17日 イイね!

速くも燃費も良く成りませんが・・・エアコンフィルター交換

速くも燃費も良く成りませんが・・・エアコンフィルター交換去年の秋頃、モノタロウさんで何か買った時、
ポイントとだか何だかのメリットを使う為についでに
買ったエアコンフィルターが、部屋の隅っこから発掘されました(^^;

気温の低い時は樹種部品の柔軟性が悪く
「バキィっ!」とか「ボキっ!!」とか、精神衛生上
宜しく無い事が起き易いので、野暮用を兼ねて
しばらく車を走らせた後、日向に止めて作業。



エアコンユニットのフィルターを外す白い蓋の所。
以前に別の車で、固定つめを折ってしまった事が有るので
あまり好きな作業じゃ無いです(^^;

交換して試走して・・・エアコン作動が内気循環のままでしたが
まぁ・・・
気分的にスッキリ♪したという事で。

Posted at 2018/02/18 14:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自車ネタ | 日記
2018年01月21日 イイね!

その後、症状は出てませんがぁ・・・

その後、症状は出てませんがぁ・・・昨年末発生の、スロットル電圧数値異常(誤?)検出による
走行不可症状は年明け以降、再発せず。

とわ言え、不安を持ちながら乗り続けるのは
楽しくないので、中古部品を探してみて。
暖かな週末の今日、交換しときました。

外した物も外観上は大きな異常も見られず。

入手したアクセルペダルは”2.0i”についてた物との事で。
新旧ともにアクセル開度センサーはデンソーさんの物でしたが
品番10桁のうち、末尾2桁が”00(旧品)”と”40(交換品)”で
異なってました。

”まぁ・・・取り合えず交換してみますかぁ??”って事で(^^;

交換後、買い物も兼ねて一般道を50Kmほど走行してみて
問題無い事を確認。

新品部品に換えれれば一番良いんだけどぉ・・・

入手品が”Bスポーツ”とやらに付いてたアクセルで
踏むトコがちょっとカッコいい奴だったので、ブレーキペダルの
踏むトコも合わせて交換・・・もっと(足が)滑り易い物かと
心配してたけど、そぉ~でも無かった。

換えたアクセルは軽く掃除して、交換工具一式と共に
ラッケージ内に保管。

状況が改善されたとは言い切れないけど、気持ち的には
少し改善されたので、次の週末は高速道路の走行で
アクセル開度の変化が無いか、確認してみます。
Posted at 2018/01/21 23:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自車ネタ | 日記
2018年01月07日 イイね!

今日は不具合が出ず・・・そぉ~言ぅ~もんよねぇ~・・・

今日は不具合が出ず・・・そぉ~言ぅ~もんよねぇ~・・・※スイマセン、左手の画像をクリック表示すると
上下反転しちゃうみたいです(^^;

午前中に販売店さんへ電話連絡し、午後2時なら作業に少し
余裕が有るとのお話を頂き、ピレリくんを診て頂ける事に成りました。

不具合の再発も考慮し、少し早めに家を出ましたが、
今日はまったく症状が出ず (>。<)

特定の条件が揃えば必ず不具合が発生する
(発生させる事が出来る)なら、原因追求も
ほぼ8割がた終わったようなもの・・・と
昔、本で読んだ事が有りましたので、
こりゃ、難儀するかいなぁ~と、少し頭を過ぎりました。

お店に伺い状況を説明、フロントマンさんから
工賃で2千円程度掛かる事を伺い了承。

工賃の割にはずいぶん長い時間を費やして
診て頂けたようで。
お忙しい中、急な連絡にも関わらずご対応下さり
大変ありがとうございました m(._.)m

待ち時間に最新のお車を拝見。


BRZのナビ画面代用表示が、4日の夜にいた新宿に成ってて
何だか感慨深かったです。

BRZ STiのインナーミラーが薄っぺらくてカッコ良かったなぁ~♪


1時間ほどして、過去ダイアグに記録が残ってましたと。

ダイアグNGは1件、P2318:アクセル開度合理性(異常)

走行中、一時的にアクセル開度の入力値に異常が
検出された時に検出されるコードとの事で。

NG発生時のフェールセーフ状況(アイドル回転上昇・アクセル不作動)
との整合性も取れてるそうで。

信号値(たぶん電圧かな)が規格値外だったのか、
それとも瞬断(信号途絶)なのか、その辺がもう少し
知りたい所でしたけど、以前に担当されたお客様で
同様の不具合があり、アクセル開度センサー不調で交換
※アクセルペダルごとアッセンブリー交換
で完治したご経験が有るとの事でしたので、お見積もりを頂きまして。

工賃含めて1万4千円チョッととの事でしたが、
部品納期に少し時間が掛かるとの事。

原因部位がほぼ特定できた事と、症状が再発してない事もあり
今日のところは、ここで終了しお礼を伝え名刺を頂戴して帰宅。

A/Fセンサーとか、もうチョッとメンドクサイ部位かと
思ったけど、帰路も無事に帰宅出来たので今週はこれでお終い。

本当にアクセル開度センサー本体の故障なのか、
何か別の真因があって、その影響で信号値に乱れが出てるか。

まだまだ楽しみに尽きません・・・(^^;





Posted at 2018/01/07 20:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自車ネタ | 日記

プロフィール

「次、買えそうな価格の新車を考える度に思い出すプロボックスくん。 インパネ廻りのデザインも業務用途で使いやすいなのと何より、お値段がお安い。まぁでも、うちはスペイドくん1台有れば生活には不自由無いんだよなぁ…」
何シテル?   07/26 12:41
こん○○わ!(^O^)/ せっかく来て下さったのに、 あんまり書いて無くって、 ゴメンなさいデスぅ m(._.)m 平成10年12月登録のランカスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"Life with Lancaster" アウトバック&ランカスターの仲間達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/18 18:33:51
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック ピレリくん (スバル レガシィ アウトバック)
※プロフィールのイラストは私のお気に入りなので、そのまま行きます♪ 14年間、苦楽を共 ...
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
職場の先輩のお子様が使ってらした物を、4年ほど前に安価に譲ってもらいました。 バイク好き ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
令和2年 11月 8日(日曜) 家族と共に4万5千キロ走破し、無事に退役。 最後の2ヶ月 ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
2020年11月8日 就役   8月下旬、ポルテくんの点検後「ポルテの生産終了が決まりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation