• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へ~ちゃんのブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

今日は不具合が出ず・・・そぉ~言ぅ~もんよねぇ~・・・

今日は不具合が出ず・・・そぉ~言ぅ~もんよねぇ~・・・※スイマセン、左手の画像をクリック表示すると
上下反転しちゃうみたいです(^^;

午前中に販売店さんへ電話連絡し、午後2時なら作業に少し
余裕が有るとのお話を頂き、ピレリくんを診て頂ける事に成りました。

不具合の再発も考慮し、少し早めに家を出ましたが、
今日はまったく症状が出ず (>。<)

特定の条件が揃えば必ず不具合が発生する
(発生させる事が出来る)なら、原因追求も
ほぼ8割がた終わったようなもの・・・と
昔、本で読んだ事が有りましたので、
こりゃ、難儀するかいなぁ~と、少し頭を過ぎりました。

お店に伺い状況を説明、フロントマンさんから
工賃で2千円程度掛かる事を伺い了承。

工賃の割にはずいぶん長い時間を費やして
診て頂けたようで。
お忙しい中、急な連絡にも関わらずご対応下さり
大変ありがとうございました m(._.)m

待ち時間に最新のお車を拝見。


BRZのナビ画面代用表示が、4日の夜にいた新宿に成ってて
何だか感慨深かったです。

BRZ STiのインナーミラーが薄っぺらくてカッコ良かったなぁ~♪


1時間ほどして、過去ダイアグに記録が残ってましたと。

ダイアグNGは1件、P2318:アクセル開度合理性(異常)

走行中、一時的にアクセル開度の入力値に異常が
検出された時に検出されるコードとの事で。

NG発生時のフェールセーフ状況(アイドル回転上昇・アクセル不作動)
との整合性も取れてるそうで。

信号値(たぶん電圧かな)が規格値外だったのか、
それとも瞬断(信号途絶)なのか、その辺がもう少し
知りたい所でしたけど、以前に担当されたお客様で
同様の不具合があり、アクセル開度センサー不調で交換
※アクセルペダルごとアッセンブリー交換
で完治したご経験が有るとの事でしたので、お見積もりを頂きまして。

工賃含めて1万4千円チョッととの事でしたが、
部品納期に少し時間が掛かるとの事。

原因部位がほぼ特定できた事と、症状が再発してない事もあり
今日のところは、ここで終了しお礼を伝え名刺を頂戴して帰宅。

A/Fセンサーとか、もうチョッとメンドクサイ部位かと
思ったけど、帰路も無事に帰宅出来たので今週はこれでお終い。

本当にアクセル開度センサー本体の故障なのか、
何か別の真因があって、その影響で信号値に乱れが出てるか。

まだまだ楽しみに尽きません・・・(^^;





Posted at 2018/01/07 20:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自車ネタ | 日記
2018年01月07日 イイね!

ピレリくんも、連休モード・・・

ピレリくんも、連休モード・・・今日で連休も終了。
明日は祝日なんですねぇ~・・・

新春早々の東京観光から昨夜、無事に帰宅しました。
18切符を使って約6時間の帰路。
たまには新幹線にも乗りたいなぁ~(^^;

で、連休初日の出来事。
自分の実家に出掛けようと、ピレリくんで
自宅を出発し、5分後ほど経った信号待ちで。

エンジンアイドル回転の音が少し上がって。
ふとメーターパネルに視線を移すと、
回転計の指針位置が普段より高い事と
E/Gチェックランプ常灯を確認。

・・・アラアラ(^^;

「取り合えず暫く走って、車が停められる場所まで・・・」
と思い、軽くアクセルを踏みましたが、エンジン回転数に変化が無く。

・・・さすがにコレはちょっと不味いなぁ・・・っと。

シフトレバーをNからDレンジに移動すると
クリープ現象でトラクションが掛かるのは確認できたので
信号が変わったタイミングでノロノロと交差点先の路肩に。

ハザードを点けて一旦エンジンを切り、再始動するも
始動直後から同様の状態に。

車の往来が途切れた所で、幹線道路を左折し路地へ入り停車。

・・・うぅ~ん・・・
取り合えず、バッテリーのマイナス端子を一旦外して
もう1回繋ぎ再始動。

E/Gチェックは消灯し、アイドル回転も落ち着いたので、
その場で軽くアクセルを煽って。

シフトを入れて駆動力が掛かるのも確認出来たので
裏道を選んで帰宅。

翌日、交通量の少ない早朝を選んで再度ドライブ。

同じような状況で再発。

・・・って事で、ピレリくんは暫くの間、冬眠中と(^^;


BH9も古い車だったけど、一般走行中に通常走行不能に陥る
不具合にはご縁が無かったもんなぁ~

ネットで少し検索してダイアグの検出方法を挙げて下さってる方々の
サイトもありがたく拝見させて頂いたのですが・・・
寒さの中の作業で風邪ひく訳にもいかない時期だったので
ちょっと断念。


連休明けはどんな業種でもお忙しいとは思いますが
あとで販売店さんにお電話して、フリーズデーターの読み出しだけでも
して頂けるか、伺ってみます。


「この間の車検、結構お金掛かったよね?
 そんでも”壊れる”んだぁ??」とは、家内の弁 (^^;

いやぁ~・・・
そういう所では無いとこにお金掛けちゃったので・・・

フツーの人の感覚だと、やっぱそぉ~思うよねぇ~・・・

Posted at 2018/01/07 09:49:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自車ネタ | 日記
2017年10月21日 イイね!

13年目の車検に

13年目の車検にこの週末は、市民運動会の準備&臨時出勤で
土日とも用事が有ったんだけど、台風の影響やら
なんやらで、どっちも延期に。

市民運動会の方は、選手の皆さんが
来週もご都合が良く、ご参加頂ければ
良いのですが・・・

車検整備自体は次の週の作業なんだけど
車を持って行けるタイミングが週末しか
なかったので、早めに今週、預けて来ました。

ハブベアリング・・・
異音の原因はRrの左って診断だったけど
気にかかる部分を残したくなかったので
前輪左右の交換もお願いして。

これが一番(作業費用が)高かったけど、
「この際ッ!やっちゃえぇ~!」
って事でお願いしちゃいました。

色々お話してお店を出たら、ちょうどお昼休みの時間に。

綺麗なピットは、見てるだけで気持ちが清々しい気分に成ります♪

よぉ~く見るとぉ・・・
赤色のツールキャビネットの側面に、初心者マークが。

「整備中の車から外したままなのかなぁ・・・
 それとも、担当メカさんが”新人くん”だから
 貼ってあんのかなぁ・・・」って、ちょっと気に成っちゃった(^^;

今回はずいぶん費用が掛かるけど、出来上がりが
今から楽しみですッ♪

Posted at 2017/10/22 20:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自車ネタ | クルマ
2017年10月07日 イイね!

車検前の事前無料点検

車検前の事前無料点検新車登録時から13年目の車検。

今回から、同じ市内に出来た新しい営業所さんでお願いする事に。
こちらの営業所さん、ちゃんと”お昼休み”の
時間が記載してありました。


知らずに出掛けてしまい、少し早く着いちゃったので、
車だけ停めさせて貰い、近所を散歩して時間調整。
同じ”働く者”として、こういう営業時間表示は良い事だと思いました。
(実際はなかなか上手い事いかないのかも知れませんが)

前回はあまり店内をウロウロする事が出来ませんでしたが、
今回は1時間ほどの待ち時間が有ったので、ノンビリと。

今どきの施設で、喫煙室が設置してありBGMも
上品な感じでした。


さてさて、事前のお見積もりは・・・
ざっくり、諸費用除いて15万円と。

Frスタビリンクとロアボールジョイントは、ブーツ不良で
交換が必須。

車速に伴う若干のゴロゴロ音は、左リヤのハブベアリングと判明。
てっきり、左前だと思ってたけど、点検の時にフラットリフターで
4輪上げて診て下さってたので、的確な判定だと思いこちらも交換。

「Frロアアームは切り離して作業・・・」との事でしたので、
気に成ってたロアアームブッシュもすべて交換依頼。

どうせ切り離すなら、Frのホイールベアリングも・・・と
考えたけど、これは車検当日までに(総額を考慮し)回答。

うぅ~ん・・・まぁ、気に成ってた症状や気掛かりな部分を
この際スッキリ!と思えば、まぁ~こんな金額かと。

前綸側を今回ですべてスッキリ!させて、後輪側は
確か、部屋のどこかにアルミのアームが有ったはず
(実家に持ってたか?)だから、先々それに交換しつつ・・・

そんな感じかな~

新しいお店にも頑張って(長く営業し続けて)欲しいから
ちょっと多めの作業依頼に。

まぁ、そんな感じで(^^;
Posted at 2017/10/08 19:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自車ネタ | 日記
2016年08月18日 イイね!

ピレリくん、助手席エアバック リコール処置(暫定対応)

ピレリくん、助手席エアバック リコール処置(暫定対応)前回の一時帰省の時に届いていた、助手席エアバック
インフレータのリコール処置。
http://www.fhi.co.jp/press/recall/2016_06_30_2540/

その日の内に、このお盆休みに(暫定の)処置をして頂く予約を
入れさせて貰いましたがあいにく、午前中に病院へ行く急用が
入ったので朝一で販売店さんへ伺い、キャンセルのお詫びと
夕方に再訪する旨を伝えて。

用事を済ませて午後に再度伺い、次回の予定をとお話したところ
即座に実施してくださいました。

販売店さんの連休明け初日ということもあってか、
整備エリアにスバル車がギュウギュウ詰め。

そんな中でも、ツナギ姿(夏用のツナギだとは思いますが
さぞお暑い事かと思います・・・)のメカニックさんと、フロントマンさん、
そしてセールスさんが額に汗しながらチームワークで業務をこなされてました。

急な予定変更でご迷惑をお掛けしてしまい申し訳なく思いつつも
炎天下の整備エリアでダレた表情も見せずに働かれてる皆さんを拝見し
「連休が空けたら私も、チョッと頑張らんとイカンなぁ・・・」っと
良い刺激を頂きましたm(._.)m

助手席エアバックを停止しても運転席のエアバック、メーター内の
インジケータ点灯には異常は発生しないとのこと。
組替え用の部品は・・・
来年2月頃入荷との事で。

うぅ~ん・・・
各社さんとも、エアバック関連の改善処置対応には
甚大な労力を浪費されてるとは思ってましたがやはり
自身の身にも影響が及んでくると、その規模の大きさは
想像を超えたレベルなんだなぁ・・・っとも感じました。

で、久しぶりのピレリくん♪

6月頃だったか、千円くらいのランプ磨き&コート剤でチョコちょこっと
ヘッドランプを磨いてあげたけど、今回はまぁまぁ”持ち”がイイかな?
お眼めがキリっ!っとしてると、お顔全体が凛々しく見えます♪

メーターのオド数値が・・・

・・・あと7000km走るには・・・1年間では足りないかな?


コストコさんで。

10年以上経つわりには綺麗なお肌だと思いますが
これからの劣化の進行は加速度的に進んで行ってしまうの
だろうなぁ・・・

おっきいジップロックに入れるかサランラップで包んで
(冷蔵庫に入れて?)保存しとければイィ~のになぁ~・・・

Posted at 2016/08/20 20:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自車ネタ | 日記

プロフィール

「ドイツからの帰国便は、現地時間の20:30 フランクフルト発。最初に契約したレンタカーは走行距離制限(1,400Km)も有り、前夜にフランクフルトに戻る計画でしたが、9月から申し込みだと15%オフに成る事が判り、再契約。新契約は距離制限も無し!でわ!ニュルンベルクに行ってみよう♪」
何シテル?   09/03 22:10
こん○○わ!(^O^)/ せっかく来て下さったのに、 あんまり書いて無くって、 ゴメンなさいデスぅ m(._.)m 平成10年12月登録のランカスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"Life with Lancaster" アウトバック&ランカスターの仲間達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/18 18:33:51
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック ピレリくん (スバル レガシィ アウトバック)
※プロフィールのイラストは私のお気に入りなので、そのまま行きます♪ 14年間、苦楽を共 ...
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
職場の先輩のお子様が使ってらした物を、4年ほど前に安価に譲ってもらいました。 バイク好き ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
令和2年 11月 8日(日曜) 家族と共に4万5千キロ走破し、無事に退役。 最後の2ヶ月 ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
2020年11月8日 就役   8月下旬、ポルテくんの点検後「ポルテの生産終了が決まりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation