• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へ~ちゃんのブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

今日は不具合が出ず・・・そぉ~言ぅ~もんよねぇ~・・・

今日は不具合が出ず・・・そぉ~言ぅ~もんよねぇ~・・・※スイマセン、左手の画像をクリック表示すると
上下反転しちゃうみたいです(^^;

午前中に販売店さんへ電話連絡し、午後2時なら作業に少し
余裕が有るとのお話を頂き、ピレリくんを診て頂ける事に成りました。

不具合の再発も考慮し、少し早めに家を出ましたが、
今日はまったく症状が出ず (>。<)

特定の条件が揃えば必ず不具合が発生する
(発生させる事が出来る)なら、原因追求も
ほぼ8割がた終わったようなもの・・・と
昔、本で読んだ事が有りましたので、
こりゃ、難儀するかいなぁ~と、少し頭を過ぎりました。

お店に伺い状況を説明、フロントマンさんから
工賃で2千円程度掛かる事を伺い了承。

工賃の割にはずいぶん長い時間を費やして
診て頂けたようで。
お忙しい中、急な連絡にも関わらずご対応下さり
大変ありがとうございました m(._.)m

待ち時間に最新のお車を拝見。


BRZのナビ画面代用表示が、4日の夜にいた新宿に成ってて
何だか感慨深かったです。

BRZ STiのインナーミラーが薄っぺらくてカッコ良かったなぁ~♪


1時間ほどして、過去ダイアグに記録が残ってましたと。

ダイアグNGは1件、P2318:アクセル開度合理性(異常)

走行中、一時的にアクセル開度の入力値に異常が
検出された時に検出されるコードとの事で。

NG発生時のフェールセーフ状況(アイドル回転上昇・アクセル不作動)
との整合性も取れてるそうで。

信号値(たぶん電圧かな)が規格値外だったのか、
それとも瞬断(信号途絶)なのか、その辺がもう少し
知りたい所でしたけど、以前に担当されたお客様で
同様の不具合があり、アクセル開度センサー不調で交換
※アクセルペダルごとアッセンブリー交換
で完治したご経験が有るとの事でしたので、お見積もりを頂きまして。

工賃含めて1万4千円チョッととの事でしたが、
部品納期に少し時間が掛かるとの事。

原因部位がほぼ特定できた事と、症状が再発してない事もあり
今日のところは、ここで終了しお礼を伝え名刺を頂戴して帰宅。

A/Fセンサーとか、もうチョッとメンドクサイ部位かと
思ったけど、帰路も無事に帰宅出来たので今週はこれでお終い。

本当にアクセル開度センサー本体の故障なのか、
何か別の真因があって、その影響で信号値に乱れが出てるか。

まだまだ楽しみに尽きません・・・(^^;





Posted at 2018/01/07 20:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自車ネタ | 日記
2018年01月07日 イイね!

ピレリくんも、連休モード・・・

ピレリくんも、連休モード・・・今日で連休も終了。
明日は祝日なんですねぇ~・・・

新春早々の東京観光から昨夜、無事に帰宅しました。
18切符を使って約6時間の帰路。
たまには新幹線にも乗りたいなぁ~(^^;

で、連休初日の出来事。
自分の実家に出掛けようと、ピレリくんで
自宅を出発し、5分後ほど経った信号待ちで。

エンジンアイドル回転の音が少し上がって。
ふとメーターパネルに視線を移すと、
回転計の指針位置が普段より高い事と
E/Gチェックランプ常灯を確認。

・・・アラアラ(^^;

「取り合えず暫く走って、車が停められる場所まで・・・」
と思い、軽くアクセルを踏みましたが、エンジン回転数に変化が無く。

・・・さすがにコレはちょっと不味いなぁ・・・っと。

シフトレバーをNからDレンジに移動すると
クリープ現象でトラクションが掛かるのは確認できたので
信号が変わったタイミングでノロノロと交差点先の路肩に。

ハザードを点けて一旦エンジンを切り、再始動するも
始動直後から同様の状態に。

車の往来が途切れた所で、幹線道路を左折し路地へ入り停車。

・・・うぅ~ん・・・
取り合えず、バッテリーのマイナス端子を一旦外して
もう1回繋ぎ再始動。

E/Gチェックは消灯し、アイドル回転も落ち着いたので、
その場で軽くアクセルを煽って。

シフトを入れて駆動力が掛かるのも確認出来たので
裏道を選んで帰宅。

翌日、交通量の少ない早朝を選んで再度ドライブ。

同じような状況で再発。

・・・って事で、ピレリくんは暫くの間、冬眠中と(^^;


BH9も古い車だったけど、一般走行中に通常走行不能に陥る
不具合にはご縁が無かったもんなぁ~

ネットで少し検索してダイアグの検出方法を挙げて下さってる方々の
サイトもありがたく拝見させて頂いたのですが・・・
寒さの中の作業で風邪ひく訳にもいかない時期だったので
ちょっと断念。


連休明けはどんな業種でもお忙しいとは思いますが
あとで販売店さんにお電話して、フリーズデーターの読み出しだけでも
して頂けるか、伺ってみます。


「この間の車検、結構お金掛かったよね?
 そんでも”壊れる”んだぁ??」とは、家内の弁 (^^;

いやぁ~・・・
そういう所では無いとこにお金掛けちゃったので・・・

フツーの人の感覚だと、やっぱそぉ~思うよねぇ~・・・

Posted at 2018/01/07 09:49:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自車ネタ | 日記

プロフィール

「帰国後の時差ボケがちとしんどいなぁ…😨
現地でも少し感じてたけど、今は体内時計がぐちゃぐちゃに崩れてる感じ。
画像はレンタカー引き取り時の状態。
「青い方を出して使え」っと。
同僚に「へーちゃんはイライラしないもんな…」って言われた。確かに。
怒っても、車は出てこないしね?😅」
何シテル?   10/09 22:44
こん○○わ!(^O^)/ せっかく来て下さったのに、 あんまり書いて無くって、 ゴメンなさいデスぅ m(._.)m 平成10年12月登録のランカスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

"Life with Lancaster" アウトバック&ランカスターの仲間達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/18 18:33:51
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック ピレリくん (スバル レガシィ アウトバック)
※プロフィールのイラストは私のお気に入りなので、そのまま行きます♪ 14年間、苦楽を共 ...
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
職場の先輩のお子様が使ってらした物を、4年ほど前に安価に譲ってもらいました。 バイク好き ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
令和2年 11月 8日(日曜) 家族と共に4万5千キロ走破し、無事に退役。 最後の2ヶ月 ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
2020年11月8日 就役   8月下旬、ポルテくんの点検後「ポルテの生産終了が決まりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation