• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G.F.のブログ一覧

2014年08月13日 イイね!

越前海岸ぶらり旅

母親から「家にこもってないでたまには外に出てこい」といわれ、福井では定番のスポットへ。



いつできたのかわかりませんが、越前海岸にこんな素敵なカフェがありました。
店内から日本海を一望しながら軽食やティータイムを楽しむことができます。





デートで来れたら最高ですが、残念ながら今日はお1人様で(*_*)



休日はきっとお客でいっぱいですよ。
いいスポットを教えてもらうことができました。

その後はもう少し海岸沿いをドライブ。
この道はツーリングするには最適なコースです。
惜しむらくは天気が悪かったこと。
快晴だったら、もっと日本海が美しいはずなんだけどなぁ。







福井を離れて長いので、道を思い出すいいリハビリになりました(爆)
Posted at 2014/08/13 18:11:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ER34スカイライン | 旅行/地域
2014年08月10日 イイね!

クラッチ交換!

クラッチ交換!滑っていた純正クラッチ、ようやく交換です。
定番のnismoカッパーミックスへ。
軽量フライホイールは見送りました。
街乗りメインで必要性をあまり感じなかったため…。

作業はいつもの社長にお願いです。
レリーズなど、ショートパーツまで含めての作業です。
MTオイルも抜くことになるので、必然的に交換。
おかげでシフトがものすごく軽くなりました!
ペダルも軽くなり、最初は戸惑いました。
しかし純正クラッチと変わらないくらいの扱いやすさで、街乗りメインの僕にはベストチョイスだと思いました!

nismoのスポーツクラッチ、オススメです、フライホイールを選択できるところも◎。
これでまた一部リフレッシュ作業が進んで延命されましたなw

次はTSC関係の電源修理か…休みが明けたら早速プリンスへ駆け込もう。。。

老体となってきているER34ですが、まだまだですよ!
Posted at 2014/08/10 15:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34スカイライン | クルマ
2014年08月02日 イイね!

チェックランプ点灯

チェックランプ点灯いつ頃からか、エンジン始動直後、たま~に点灯するようになった、「TSC OFF」ランプと「SLIP」ランプ。
昔、イグニッションコイルが故障したときにはこれ2つプラスエンジンチェックランプがついて、排気音もおかしくなって異常を知らせてくれましたが、今回はエンジンチェックランプはまったく点灯していませんでした。

この2つのランプは残念ながら点灯しているときでないとコンサル診断機で異常を拾うことができないらしく、たまにしか点灯しないからと放置していました。

しかし今朝出かけようとするとまた点灯したので、いいタイミングだと思って急遽最寄りのプリンスへ点灯したままの状態で駆け込み、診断機をかけてもらったのでした。

すると、ある意味で予測通りの診断結果を告げられました。

TSCのコントロールユニット?とスロットルバルブは、電気的に通信を行っているそうです。
その電源が途絶えると、エラーと認識して例の2つのチェックランプを点灯させるそうです。
したがって、考えられる原因は、

 ・スロットルバルブの異常
 ・スロットルリレーの接点不良
 ・各コネクターの接触不良
 ・各部アース不良

など、電気的な要因が最も疑わしいということでした。

詳しくは1つ1つ見ていかないといけないので、預かりになるといわれました。
近々クラッチ交換や帰省も控えているので、今日は原因のアタリだけつけて帰宅しました。
お盆休み明けに再びプリンスを訪れ、代車などの段取りも含めてしっかりとみてもらう予定です。
こういう類のトラブルなら、原因のアタリをつけているDに任せたほうがうまくいきそうな気がします。

ちなみにランプ点灯中はABSが作動しないそうです((((;゚Д゚))))
でも急ブレーキを踏まなければならないような運転をしないよう気を付ければなんとかなりそうです。

R34も、そろそろ「旧車」の仲間入りなのでしょうか…。
だんだんと部品も欠品になってきていますしね。
でも物理的に潰れて再起不能になるまではずっと乗り続けたい、そんな1台です^^
Posted at 2014/08/02 19:49:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ER34スカイライン | クルマ
2014年06月07日 イイね!

梅雨の合間に

梅雨の合間に蒸し暑くなってきましたね。
今日は雨こそ降りませんでしたが、梅雨らしい気候でした。

そんな晴れ間を狙ってDIY。
まぶしすぎたシフトパネル周りを改良しました。
\1,000程度でこのクオリティならまあ不満はないでしょう。

次はいつ洗車をするか…金曜午後に休みがほしい(´Д`)
Posted at 2014/06/07 20:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34スカイライン | クルマ
2014年05月25日 イイね!

大詰め?

大詰め?淋しかったシフトパネル周りにLEDを仕込みました。
ヤフオクで買ったノーブランド品です。
側面発光タイプを、下向きにつけました。
間接照明風です。
しかし予想外に光量があって運転中はまぶしいくらい(;^_^A

インテリア用なので無名品でも十分といえるでしょう。
ヤフオク品侮りがたし!

これで本当にLED関係は大詰め・終了でしょうか。
Posted at 2014/05/25 20:14:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ER34スカイライン | クルマ

プロフィール

「純正フルエアロ http://cvw.jp/b/1305421/41753391/
何シテル?   07/22 22:40
MT車が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

低背ヒューズ電源取出し製作♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:35:36
シートの取り外し 
カテゴリ:ZC33Sスイフトスポーツ
2024/01/05 22:31:35
【音質向上計画】サブウーファの音質改善~固定方法を自作アイテムで変更してみた! 
カテゴリ:ZC33Sスイフトスポーツ
2023/12/19 22:47:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025/7/14納車。 台数限定のファイナルエディションですがギリギリ滑り込みで購入す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020/10/9納車。 純正スタイルを生かしつつ、自分好みにカスタマイズしていきたいと ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC72S(1.2L)からの乗り換えです。 1.2Lではパワーがなさすぎて…。 ならは ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
燃費はいいですがパワーがないです(´・ω・`) 電スロのせいかレスポンスもっさりしてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation