ふらり: さきたま史跡の博物館とか
投稿日 : 2008年09月16日
1
続いては、公園内の施設群に行ってみましょう。
まずははにわの館。ここでは、埴輪作りが体験出来ます。コゾウと来たらやってみよう。
2
その南奥には、さきたま史跡の博物館があります。
ここには某番組で取り上げられた国宝の馬具や剣などが展示されていますが、どうみても地方の資料館。うーん、華がないなぁ。
3
でこれが金の文字が描かれた、金錯銘鉄剣。
結構な刃渡りですが、重さはなんと 600g弱。よくこの姿を保ったものです。
4
公園内の散策路にはお約束の埴輪も。
でも結構工事中や発掘中があって見れないところもあったりと、もうひと頑張り欲しいところ。
5
他にはこういう民家の移設物などや…
6
植物園(ハーブ園)など、古墳にとどまらない公園。
でもこの辺りになると、正直手が届いてなくて荒れ果てた状態。これじゃ世界遺産は無理なんでは?
7
公園側からでは全く入り口の見えない将軍山古墳展示館。
さきたま史跡の博物館で案内を受けて、存在を確認。おかげで逆戻りでした orz
8
中はこの古墳の石室を再現したものですが、逆にいうとそれだけ。
うー、もうチョットしかけが欲しいぞぅ。
タグ
関連コンテンツ( 公園 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング