• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

こどもとお出かけ[81] 大垣城

投稿日 : 2006年04月25日
1
大垣城です。

■今回の出費:\200(駐車場代)
2
何の予備知識もなしに訪問。外観は城郭ですが、中は歴史資料館です。
3
太刀・なぎなた・具足など、この手のお決まり展示が並びます。
4
杭瀬川の戦いのジオラマですが、学生時は世界史選択のため全然関ヶ原の合戦とかの歴史的事実に疎いんですよ(^^;
5
ここにも火縄銃が。
復元モデルなのか、ずっしり感は前の鉄砲の里で触ったものの方があったような。
6
お膝元には必ずと言っていいいほどある神社。
大垣大神宮とありますが、訪れる人も無く…。
7
同じくお膝元には良くある(うらぶれた)公園。
といいつつ遊んでいる子供は多い。このあたりはほかに無いのか?
8
すぐ横にある噴水。いるか? シャチ? よくわからん取り合わせ。この他にも白雪姫が花壇の中で回転していたりと、謎の多い公園です(笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2006年4月25日 22:12
いやいや、No.8はここから水が湧き出ているところに意味があるのですよ。大垣が水都と呼ばれる所以です。
コメントへの返答
2006年4月26日 8:33
確かに大垣城の展示の中にも、水害との戦いの記述なんかもありましたね。
大垣の印象といえば、昔は顧客の地区が流しのタクシーがなくて、専用電話で呼ばなきゃならなかったぐらいで、水都のイメージは全くなかったなぁ。

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation