• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2007年7月14日

初回車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
初めての車検。
LLC とブレーキフルードのみ交換してもらいました。
2
オマケでこんなものも、もらっちゃいました。
2L × 6本 = 12L。
同じ 12L ならエンジンオイルがいいんだけれど(笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

法定60ヵ月点検(車検)

難易度: ★★★

初回車検

難易度:

スイフト車検に行って来ました

難易度: ★★

車検!

難易度:

インナーフェンダー交換、タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

3回目車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年7月18日 20:44
ほんとですよね~オイルならば(笑)
初車検お疲れ様でした。
自分ももう間もなく車検でございますm(__)m
コメントへの返答
2007年7月18日 22:07
無事通過で、余計な出費もなくホッとしています。
丁度 3年で 30,000km、あんまり走ってませんねって言われましたが、年間 10,000km は走ってない部類なのか…
2007年7月19日 0:49
僕は10月なんですが、お金の用意も未だしてません。

3yoさんはディーラーへ出したのですか?私は、ユーザー車検に挑戦してみようかと
思っていたのですが、今日の広告に30分車検があって コレでも良いかなと メンテは、自分でするし。
コメントへの返答
2007年7月19日 7:15
7月なので、ボーナスで充当できるのがいいところ(なのかな?

色々見積もりを取りましたが、最終 SAB という結論に。ディーラーとの差額 約 3万円安、安心が買えるとはいえちょっと開きがね。
前車の時はユーザ車検で通してましたが、今回の費用、ユーザ車検とほぼかわらない金額なので、リスキーなイメージのユーザ車検より SAB やタ○ヤ館などで通す方が心理的にはいい感じです。
2007年7月20日 23:54
私のは9月末までですが、来月ディーラーにて初車検の予定してます。

走行距離は現在67,500km程、こればっかりは使い方によって個人差ありますよね。
コメントへの返答
2007年7月21日 7:38
ディーラでの車検費用との差が、もう少し詰まってれば迷わずディーラーだったんですが。

週 1回のお出かけが精々では 10,000km /年がいいところでしょう。おかげでクルマに乗るワクワク感は、すっとキープ出来てます(笑

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation