ふらり: 音無親水公園の桜(2021)とか
投稿日 : 2021年03月28日
1
今年も移動時間の合間をみて、やってきました音無親水公園。タイミング的には五〜七分咲きというところでしょうか。
2
ここんとこ、カメラを持ち歩いてないので、撮影は iPhone 11で。ここの桜は背が高めなので、花に寄りにくいのがツライ。
3
桜を見ながら歩いてるとぶつかる、このカクカクなデザインがお気に入りのマンション(笑 どんな間取りになってるんでしょうね。
4
階段を登って王子神社にもふらりと。
前に訪れた、世界の太皷資料館を運営する宮本卯之助商店作みたい。
「宮本重義」は人名ではなくブランド名なんだとか。
5
次にやってきたのは、青山霊園。
ここも桜で有名ですよね。
6
坂を登りながら (下りながら?) 桜を見ていくのが定番のルート。車の通行量も少ないので、道路の真ん中でカメラを構えてる人もチラホラ…
7
時間は 16時頃、陽は長くなりつつも陰り始める頃合いで、白い花弁もほんのりピンクに見えたりと、色味の変化が楽しい。
8
とこんな感じで、今年もチラ見程度の花見。来年こそはじっくりと散策したいもんですな。
タグ
関連コンテンツ( ふらり の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング