• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

こどもとお出かけ[298] 日本科学未来館

投稿日 : 2008年06月22日
1
お台場の日本科学未来館です。

■今回の出費:\1,800(大人2・小人1 + 駐車料 \600)
2
前回イッパイで入れなかったので、おそるおそる出かけてみましたが、予想外にガラガラのうれしい誤算。
3
面白かったその 1は、リアルタイムに地震の状況が判る高感度地震観測網「Hi-net」の展示。3Dで震度別などに分析出来て、最近の地震なども判っちゃう。
4
向かい側には、しんかい6500。
中に入れるのは珍しいですね。
5
奥のブースは生命に関するフロア。
面白かったその 2はコレ、チョイとグロい脳みそ立体パズル…
普段見慣れない & グロいので、点数が少ない割になかなか出来ません(^^;
6
下の階は、科学系の展示。
磁力を生かしたリニアモーター系はよくある展示ですが、それの UFO 版。あんまりワクワクしませんなぁ(笑
7
今回の一番面白かったで賞は、個人的にコレ。
2進法の世界を目に見えるようにした、その頭脳に拍手(パチパチ
名前は「インターネット物理モデル」なんちゅう難解な名前がついてますが、触ってみるとよく判ります。
8
最後は今ドキな宇宙周りでも。
ステーションの船内活動スペースの模型ですが、写真はその中のトイレ。
うーん、これはどうも落ち着かない気が(^^;

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation