ふらり: 旧石川組製糸西洋館
投稿日 : 2024年06月07日
1
現在繁忙期で休館中の中村屋 中華まんミュージアムに残念し、旧石川組製糸西洋館へとやってきました。
こうしてみると、スイスポって 3ナンバーだけどコンパクトだなあ(笑
2
大正期に建てられた、外国の商人向け迎賓館ということだったらしい。
家具含め、なかなかの重厚感です。
3
シックでシンプルな装飾が上質さを感じさせますが、結構な部分で壁紙は剥がれ、カーペットは端っこがボロボロにほつれてたりする。
国登録有形文化財だけど、予算が厳しいのか?
4
食堂は結構広く、調度も当時もの。
天井は幾何学デザインのパネルになっているのが珍しい。
ぶら下がってる三つのペンダントで、当時灯りは足りてたのかな。
5
そういえば、各部屋に設られている照明が、隠れた見どころ。ホントいろんな種類が見れるのはウレシイ。
6
1Fは終了したので、続いて 2Fに。
おう、こんな敷物、本当にあるんだ。
7
大広間は舞踏会もできそうな広いスペース。
片やその反対側に、洋館にまさか二間続きの和室があろうとは。
8
「薄暮のクロニクル」って、ゆうきまさみの漫画だよね。そっかー、ドラマ化されてたのか。
タグ
関連コンテンツ( ふらり の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング