ふらり: 室生龍穴神社 奥宮とか
投稿日 : 2024年07月04日
1
Google Mapサンおすすめの奥宮ルートに絶望しw 次の目的地だった龍の彫刻を見ようと東へ走ると ←吉祥龍穴の看板。
看板通りに道を折れて進んでみると、天岩戸にぶつかった。
2
んー、これを天岩戸と言われてもなあ…
まあ、手力男神が割った感はあるけどね。
3
それよりも、その先にある小さな祠の方が気になる。というか、祠に続くわずか 5段の石段が、なんともいえん雰囲気を醸し出してる(^^
4
ということで天岩戸を後にし、ちょっと登ったところで、吉祥龍穴ってところに到着。一応ここまでクルマで上ってこれるが、この鳥居前の1台分程度の路肩しか停められない。
5
足元の悪い中を下っていくと、サーッと水の流れる音が聞こえてくる。
6
降りきったところに、掘建小屋風の遥拝所。こんな場所ですが、なぜか土禁です。
7
そこから望む対面の岩壁に黒々とした洞。
そこに苔むした注連縄がはられている。
んー、ここが吉祥龍穴のよう。
注連縄がなけりゃ、ここが龍穴だとは気づかんだろうな。
8
諦めてた奥宮(だったんだろうな)を巡れてよかった → 続いて龍の彫刻へ。
目的地だった場所は、道路脇にポツンと木の彫刻が置かれてるだけ… これはもうちょっとなんとかしなきゃダメなんじゃ?
タグ
関連コンテンツ( 社寺 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング